育児休業を延長するため、入所倍率の高い保育所に申し込み、あえて「落選」を狙う保護者が増えている。延長手続きに「落選通知」が必要なためだが、本当に保育所に子どもを入れたい保護者が利用できなくなる事態が生じているため、厚生労働省は手続きを見直すことを決めた。
申し込み段階で保護者の意向を確認し、落選狙いなら入所選考の優先順位を下げる方針だ。
育児・介護休業法では、育休は原則、子どもが1歳になるまで取ることが可能。取得者には最高で賃金の67%の給付金が出る。育休は最長2歳になるまで延長できるが、
その際、保育所に落選したことを示す自治体の証明書が必要になる。このため、各地の自治体には、延長を希望する保護者から、落選通知をもらうための申し込みが相次いでいる。
引用元: https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181020-00050120-yom-soci
スポンサーリンク
みんなのコメント
1 :ir0*****:2018/10/21(日)15:55:27
すごく疑問ですが、落選狙いという言葉にも悪意感じますが、そもそも年度途中に申し込んだところで、はいれる可能性はほぼないに等しいので(引っ越しや退職で空きがでない限り枠は四月でいっぱいになったまま)落選狙いの人のために落ちる、
という実態はほとんど起きていないのではと思います。そのあたりの実態をきちんと調べて欲しいです。育休や保育園の実態を知らない人がこの記事を読むと、誤解されそうです。
年度の四月入所で申し込むと結果は2月半ばごろにもらえますが、年度途中の申し込みの結果はそもそも月末20-25日ごろにしかもらえません。
なのに、翌月1日には入所と復職、というのはとても煩雑で現実味がないです。会社としても復帰は前月の15日ころには人事決まるはずで、年度途中の保育園入所は全く制度と運用があっていないことに問題があると思います。
2 :mik*****:2018/10/21(日)15:50:16
これを狙ってる友人がいた。落選通知もらってうまくいけば手当てがもらえる?って言ってた。それ聞いた時は正直引いた。
シングルで家の目の前に保育園あるのに拒否されて…本当に困ってる友人もいるのに…。周りの人の気持ちも考えて行動して欲しい。
3 :tns*****:2018/10/21(日)15:44:27
そうしないといけない状況だってある。本当に入れたい人にはちょっと困る話だけど。運がよくうちの息子は4月生まれでギリギリ来年の4月入園0歳児で申し込みできるので一番入れる希望があるときでよかった。
1日早く生まれていたら1歳児クラスになってた、、でも激戦区だから入れなかったらどうしようという不安しかない。
認可外もごく僅かな地域なので入れなかったら育休延長しか選択肢がない。でも延長しても入れる希望もない。徐々に園は増えてきてるけどまだまだ足りない。
4 :*****:2018/10/21(日)15:39:07
そもそも、育休の条件が「保育落選」が条件の一部になっているからこのようになるのでは?企業や社会が腹をくくって、育休を無条件で2年間にして、子育てを「育休(給付金支給)」と言う形で支援して、
子育てが経済的にも時間的にもしやすい環境作りを目指して、少子化の歯止めと、これから先の、「良き納税者」となる子供達を社会全体で育てることが行く行くは自分達の投資につながると思います。
もちろん、妊産婦の就業体制の改善、意識改革、中小零細企業は働き手不足になる為、こちらへの対策と支援は国が積極的に行う必要があります。
5 :**:2018/10/21(日)15:21:26
これを認めるってことは、そもそも育休を2歳近くまで取っていいと国が認めたって事ですよね。でも、最終的に復帰しなかったら、お金は返すなり何かペナルティーがあってもいい気がします。
6 :ldy*****:2018/10/21(日)15:02:52
産んでない人はこれに関して文句言ってはいけないと思います。これからあなたも経験するはずです。今育休で休んでる先輩が若い時も、そのまた先輩が育休中にフォローしてたんですよ。お互い様だと思います。
7 :lig*****:2018/10/21(日)14:50:50
制度に問題あるからだろ2歳までは取れるようにして働く人は働けばいいバカが考えるとろくなことない消費税も同じ
8 :r17*****:2018/10/21(日)13:39:30
公務員だけ最長3年。しかも法律だから希望すれば絶対に取れる。公務員同士職場でくっついたらどんだけおいしいことか。育休自体許されない会社も多い中でだ。欠陥だらけの制度であることは違いない。
9 :jsm*****:2018/10/21(日)13:30:36
1歳未満で職場復帰はとても大変だと思います。まだ生活リズムは出来てないし、断乳しなければならない。
アレルギーチェックは平日の午前中に一種類ずつ確認するので日数がかかる上に離乳食初期ではあげられない食品もある。
0歳は予防接種の本数が多いし検診もあるから仕事を休まないといけない日がある。最初から2年くらい休めれば解決することばかり、、、
10 :鮒鮨:2018/10/21(日)13:25:55
育休の延長は落選の通知書が必要だったり、それが一歳になる前に必要だったりで結構大変。落選狙いの人だけが詳しい。
11 :rwr*****:2018/10/21(日)13:24:09
延長の意思がある人が、なぜ保育園に応募するんや??会社にも堂々と「延期します」と言えばいいじゃないか。
12 :s52*****:2018/10/21(日)13:19:08
落選狙いということは働きたくないってこと?
13 :eipam:2018/10/21(日)13:13:50
男と女は平等じゃない。女として大事な、子を産み、育て、家庭を守る仕事をちゃんとしてほしい。平等だというなら、男性にも子宮を下さい。
日本は古来、女性を神と崇めて守ってきた。西洋の奴隷文化とともに平等だの何だのと。そういった大前提も分からずに、女性の社会進出や共同参画だの言っていると、企業の安い労働力として使われてしまう。よく考えようよ。。。
子供を預けて女性が職場に。お父さんたちの給料が下がる。家計に影響を与える。なので子供を預けて女性が職場に。保育園足りなくなる。
お父さんたちの給料が下がる。家計に影響を与える。なので子供を預けて女性が職場に。保育園足りなくなる。
お父さんたちの給料が下がる。この国の人はいつまでやったら気が付くのかな?この国の人はまだ気付いていない。
14 :f*ch*****:2018/10/21(日)13:10:47
一番の問題は、保育所に入りにくいのではなく都市部に集中した人口の問題。地方都市では保育所の定員割れで閉園するところもある。また、落選狙いが当選して急に復職となりと聞いたこともあります。
15 :dta*****:2018/10/21(日)13:09:58
保育園に、無駄な税金使うな!
16 :yun*****:2018/10/21(日)13:07:57
子供といたいからってわざと育休延長して金貰おうとしたり、辞めるつもりなのに産休育休のお金だけもらってやめるやつには給付金停止とか返納させればいいのに。ズルしたもん勝ちなんてまともに働いてる人が浮かばれんわ
17 :wis*****:2018/10/21(日)13:01:50
こんな言い方は叩かれるかもしれませんが…こういうニュース見ると、三歳の子供がいる今、専業主婦で良かったな…と思います。良く働いてくれる主人には感謝しかありません…
18 :ni*****:2018/10/21(日)12:55:46
制度設計の際にある程度予測していたことでしょうね。母親と過ごせる赤ん坊のことを思えばこのような形で支援するのも仕方がないのかも知れない。
19 :そう思う?そう思わない!:2018/10/21(日)12:51:33
汚い手を考えつくもんだな。かたやどうしても保育園に入るために偽装離婚→偽装母子家庭になる奴らもいるが。
20 :dj_*****:2018/10/21(日)12:47:46
別にそれって狙う親がズルイわけじゃないですよね。ふるさと納税もそうだけど、ただ個人は一番自分に有利になるよう動いてるだけ。
それをあたかも悪とかシステムの抜け道探しみたいに言われてもな…今回の落選狙いで言えば、遠くて料金の高い未認可の保育所代払って、
何かの時には周囲にペコペコしながら有給はお迎え関連で使いきって、ヘロヘロになりながら仕事するより、延長が出来る会社に勤めてるならお給料は1/2になるけどあともう1年丸々休みのほうがお金も体も楽に決まってる。
21 :NRN:2018/10/21(日)12:42:24
今の人の特徴ですね。罰則がなければ何でもあり
22 :tog*****:2018/10/21(日)12:31:34
悪用を後押しするのは明らかにおかしい。申し込みの段階で自宅と勤務先、親元との位置関係等合理的根拠がない場合は受付の段階ではねるべきだ。
スポンサーリンク
23 :pin*****:2018/10/21(日)12:30:05
給付金を1年きっかりくらいで打ち切ればいいと思いますよ。おカネが無くなれば職場にでてきます。そういう人、同じ会社にいるんで。
通える範囲の園は全部書いたけど落選して、仕方なく育休延長した者としては、腹立たしいですね。
24 :!:2018/10/21(日)12:25:04
実家近くに引っ越します。2歳は募集がないところが多いです。
25 :fur*****:2018/10/21(日)12:19:41
入社し5年目の女性社員、勤務したのは半年。育休継続中、、、企業やバックアップする同僚に負担ばかりでは、、、
26 :jag***:2018/10/21(日)12:13:19
こういうクズによって職場の混乱を防ぐべく、採用は戦略的かつ慎重にする必要がありますね。
27 :voc*****:2018/10/21(日)12:10:31
育児関連を、ひとくくりにしてはいけないと思うし、みんなが気持ちよく育児ができればそれに越したことはない。
しかしながら、介護でもなんでもしっかりニーズに応えるようなパワーはもうこの国にはないと思う。実際のところ、将来的にも、あまり明るい未来はないということをみんな認識するしかないと思う。
28 :own*****:2018/10/21(日)12:10:30
ふるさと納税制度もそうだけど役人がゴミだから欠陥制度ばかり生まれてんだよなあ。んで今度は軽減税率ポイント還元とか言ってるし。アホかと。
29 :おべべ:2018/10/21(日)12:09:28
そんなに延長したいなら辞めればいいのでは???
30 :om0*****:2018/10/21(日)12:04:13
育児給付金も出産手当金も雇用保険と社会保険から出てるし、保険料を納めて続けてきたんだから貰えるものは貰って構わないと思うけど
31 :tog*****:2018/10/21(日)11:57:16
それって詐欺罪なんじゃ?
32 :mig*****:2018/10/21(日)11:57:07
申し訳ないけど、何の為に働くのか、の、覚悟のない人が多くなってきている中、育児休暇を何年取ったところで、何か変わるのかな?と思う。
多くの人は、無給だったら職場には1秒だっていないでしょう。給料が入るから、職場にいる。では、何の為に給料が欲しいのか。自分の為。
引いては家族の為の人が大半なのでは。どんな状況だろうが、出勤状況が他と比較して悪ければ、評価は下がるのは当たり前。そもそも、いないのだから。
それが気に入らない、は、最早子どもの駄々コネと同じ。あなたのその育児休暇を保障するのに、せめてあなたの会社がどれだけ資金を費やしているか、確認したらいい。
多くの人が、育児休暇1年で、家族の扶養手当をもらっている男性のそれの何十年分に値していることに、気がついてないのでは?
無給であれば、3歳まで休めるでしょ。現状でも。あなたのキャリアの代わりなんていくらでもある。何が大切なのかは個人の問題。
33 :ent*****:2018/10/21(日)11:55:27
毎回育休延長して、2年ごとに出産したらずっと働かず給料もらえますね…5人生んだら10年も。大企業正社員ならではの裏技と言えそうで、ズルい。
34 :fat*****:2018/10/21(日)11:51:51
本当に入れたい人が困るような制度を見直さないと。いくら注意喚起しても抜け目がある以上そこを通り抜けようとする人は必ずいる
35 :a*****:2018/10/21(日)11:47:12
派遣会社で育児休業手続きを担当していますが、復帰前提で育休は1年間と伝えて、たまたま預け先が見つからなかった人に6ヶ月の延長制度を伝えています。
が、派遣先の社員や他の派遣会社の人で最初からこの抜け道を説明されてる人もいるらしく、その人から聞いて、なぜ私には教えてくれなかった!?と激怒されることがあります。
育休期間が終わったら辞めようと思っていたから保育園の申し込みをしていなかったけど、知っていたら形だけでも申し込んだのに!!と。どこにでも訴えてください。
と言い、勿論訴えられたことはないけど、とても不愉快な思いをしますし、こんな母親に育てられる子供はどんな子に育つのか、怖ろしいです。
36 :nan*****:2018/10/21(日)11:46:38
入る気がないのなら、給付金を返還させたらいい
37 :ださいたま:2018/10/21(日)11:45:19
とにかく、保育士の処遇を改善してください!
38 :smo*****:2018/10/21(日)11:44:44
育児休暇、三年義務+その後二年は任意制度だとこういった行為は減るかも。この制度があるなら、二歳差の下の子も育てられます。
39 :yjm*****:2018/10/21(日)11:42:31
幼児教育無償化になったら、専業主婦なんてやる人は減ると思う。週5でなくとも、絶対に保育園に入れた方が、子どもも親もいいと思う。
40 :gla****:2018/10/21(日)11:38:15
落選狙いをする人がけしからんという批判も分かりますが、そもそも制度っていうのはそういった悪用ができないようにデザインするべきものであって、
仕組みに課題があると言わざるを得ないですよね。さらに言えば、保育園の枠が十分にあればこんなことは最初から起きないのだよ。
スポンサーリンク