全日空のグループ会社、ANAウイングスの40代男性機長が今月3日、大阪発宮崎行きの乗務前の検査でアルコールが検知され、計5便に遅れが出た問題で、全日空は18日、16日付で機長を懲戒解雇したと明らかにした。
前夜の飲酒に同席し、調査に対し、機長の依頼でうそを証言した30代の男性副操縦士も、出勤停止1カ月の懲戒処分とした。
引用元:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190118-00000101-kyodonews-soci
スポンサーリンク
目次
ネットの反応
1.
ヒューマンファクターの面や監督の面では素人的、精神的対策ばかりで世界的に圧倒的な遅れを見せる先進国日本。
ヒューマンファクターの面や監督の面では素人的、精神的対策ばかりで世界的に圧倒的な遅れを見せる先進国日本。
なぜ飲酒なのかの問題を見つめないとそのうち大きな事故を起こす。
2.
懲戒解雇とは厳しい処置だね。ANAとしてのプライドかな。部署移動で飛行機操縦とは違ったとこ飛ばされるのかと思ったけど解雇なんだ。
懲戒解雇とは厳しい処置だね。ANAとしてのプライドかな。部署移動で飛行機操縦とは違ったとこ飛ばされるのかと思ったけど解雇なんだ。
3.
車と同じように法改正して警察が飲酒検問したらええねん。罰金も500万円ぐらいにし、家庭裁判所送りにすれば無くなりはしないが劇減するよ。
車と同じように法改正して警察が飲酒検問したらええねん。罰金も500万円ぐらいにし、家庭裁判所送りにすれば無くなりはしないが劇減するよ。
4.
嗚呼、ちょっとしたことでANAを懲戒解雇!しかし、いくら懲戒解雇でも日系航空会社は採用しなくても、外国の航空会社から引く手あまた。
嗚呼、ちょっとしたことでANAを懲戒解雇!しかし、いくら懲戒解雇でも日系航空会社は採用しなくても、外国の航空会社から引く手あまた。
もちろん良条件、高給保証。だからパイロットはやめられん。しかもいくら会社クビになってもライセンスは個人に付与されているから、は剥奪されない。
日本だけでも何かライセンスに罰則を与えるくらいのことしないと酒飲みには効き目がない!
5.
観光バスの乗務管理者をしていたが、運転手の方たちがきちんと呼気検査をして、乗務の8時間以上前から飲まないようにみんな涙ぐましい努力をしていた。
パイロットのモラルの低さに呆れるがそれ以上に航空会社の意識が低いことにもっと呆れる。
観光バスの乗務管理者をしていたが、運転手の方たちがきちんと呼気検査をして、乗務の8時間以上前から飲まないようにみんな涙ぐましい努力をしていた。
パイロットのモラルの低さに呆れるがそれ以上に航空会社の意識が低いことにもっと呆れる。
6.
浪漫飛行
浪漫飛行
7.
相当悪質だな
JALより酷いわ
相当悪質だな
JALより酷いわ
8.
実刑かライセンス剥奪くらい厳しくしないと実効力ない気がする
実刑かライセンス剥奪くらい厳しくしないと実効力ない気がする
9.
酒辞めないと、次の転職先で飛行機落とすよ!
禁酒して下さいませ。
酒辞めないと、次の転職先で飛行機落とすよ!
禁酒して下さいませ。
10.
ちょっとぐらい飲んでても落ちなければいいんじゃない。離陸と着陸だけやればあとは自動操縦でしょ。
泥酔じゃ困るけどね。
ちょっとぐらい飲んでても落ちなければいいんじゃない。離陸と着陸だけやればあとは自動操縦でしょ。
泥酔じゃ困るけどね。
11.
パイロットになる人はお酒飲まない人がオススメかもね。好きな人はキツイよね。
パイロットになる人はお酒飲まない人がオススメかもね。好きな人はキツイよね。
12.
なんかパイロットって酒飲む人多くね?
気を張る仕事だってわかるんだけど
残っちゃうほど飲まなきゃいられないのかしら…
なんかパイロットって酒飲む人多くね?
気を張る仕事だってわかるんだけど
残っちゃうほど飲まなきゃいられないのかしら…
13.
そんなに飲まないと気がすまないの?一生禁止じゃないんだからフライトがある時くらい我慢できないの ?最初からわかっていることなんだから飲まないと気が済まない人は他の仕事して。
そんなに飲まないと気がすまないの?一生禁止じゃないんだからフライトがある時くらい我慢できないの ?最初からわかっていることなんだから飲まないと気が済まない人は他の仕事して。
14.
機長さんは何様のつもりですか??ANAも事業者免許取り上げたらいいのに。新規参入会社のスターフライヤーとかフジドリームとかがメインの航空会社になればもっと安くて安全で快適な日本の空になるでしょう。
機長さんは何様のつもりですか??ANAも事業者免許取り上げたらいいのに。新規参入会社のスターフライヤーとかフジドリームとかがメインの航空会社になればもっと安くて安全で快適な日本の空になるでしょう。
ま、天下りと、政治家やお役人の娘さんがANAとJALにいっぱいコネ入社してるから、良いと分かってても無理だろな。癒着癒着の日本は中華をバカに出来るんでしょうかね。情けない。
15.
ウィングスですね。737かボンバルディアですね。本体の全日空より給与も安いし雇用条件も下。ストレスも溜まりますよね。caさんも他でアルバイトしてる子、沢山いますよ。
ウィングスですね。737かボンバルディアですね。本体の全日空より給与も安いし雇用条件も下。ストレスも溜まりますよね。caさんも他でアルバイトしてる子、沢山いますよ。
スポンサーリンク
16.
これはひどい。酒くらい飲ませてあげて。
これはひどい。酒くらい飲ませてあげて。
17.
酒呑みさんなら、24時間プラス勤務時間に飲めないってなるのは苦痛だろうな。もう少し、もう少し、ってダラダラ飲むんだろうな。それか、しこたま飲むか、、、
酒呑みさんなら、24時間プラス勤務時間に飲めないってなるのは苦痛だろうな。もう少し、もう少し、ってダラダラ飲むんだろうな。それか、しこたま飲むか、、、
18.
この手の人は毎晩飲まないと駄目なのかな。酒臭い息で当直してる医者はお咎めなし?アル中であちこち転々とする医者もいる。
この手の人は毎晩飲まないと駄目なのかな。酒臭い息で当直してる医者はお咎めなし?アル中であちこち転々とする医者もいる。
昔は当直室の冷蔵庫にビールがある病院もあった。医者も始業前にアルコール検査したら数%引っかかるかもね。
19.
こんなパイロットは、全世界の人間の安全上、
操縦士免許を剥奪が妥当だと思う、
空飛んでる物が、何処に落ちて来るかも分からんのに、
再就職などさせてはならん、
この操縦士の安全に対する気持ちが、
飲酒のアルコール検査で出ている訳だからね!
こんなパイロットは、全世界の人間の安全上、
操縦士免許を剥奪が妥当だと思う、
空飛んでる物が、何処に落ちて来るかも分からんのに、
再就職などさせてはならん、
この操縦士の安全に対する気持ちが、
飲酒のアルコール検査で出ている訳だからね!
20.
客はパイロットに命預けてるんだから真面目にやってください。
客はパイロットに命預けてるんだから真面目にやってください。
21.
飲酒して機械で反応した=人の命を預かっている自覚がない。
この発想はあまりにも幼稚すぎる気がする。
飲酒して機械で反応した=人の命を預かっている自覚がない。
この発想はあまりにも幼稚すぎる気がする。
22.
今回解雇された機長だけじゃ無いでしょ。これだけ世の中が飲酒問題で注目されとる昨今なのに、飲酒で問題を起こす。
今回解雇された機長だけじゃ無いでしょ。これだけ世の中が飲酒問題で注目されとる昨今なのに、飲酒で問題を起こす。
この機長はアルコール依存性じゃないですか? って事よりもたまたま、見つかっただけで今迄もあったでしょう。 一体航空業界はどうなってるんだ。こんなに、安全を軽んじてたとは・・・
23.
パイロットの業務スケジュールは
その日の最後の目的地に着けばそこで泊
翌日はその地を発とする機の操縦
パイロットの業務スケジュールは
その日の最後の目的地に着けばそこで泊
翌日はその地を発とする機の操縦
つまり業務後の宿泊も拘束されている
さらに言えば国内線パイロットの月の
搭乗日は20前後と思ったより勤務は多い
生活のほとんどを勤務スケジュールに縛られ
つまりは酒なんて2日以上続く休日にしか
飲めない
ならばお酒を全くたしなまないパイロット募集や
パイロットを増やし勤務日の過多を抑制する
そんな改善が航空会社には必要であって
飲酒したパイロットと嘘をついた副操縦士は
罰する必要はあるが激務に対する配慮を
航空会社は行うべき
パイロットは普段からも全くお酒を飲んではいけない
くらいの条件でないと今の搭乗シフトは飲酒リスク
切り離せないでしょう
24.
事業用自動車はとっくにアルコール検査が義務化されてるのに、航空機は社内の努力義務程度だったのが驚きです。
自動車に比べたらはるかに自動化されていて、一瞬のミスが命取りという場面は少ないんでしょうけど、離着陸は今でもそうはいかないはず。
事故が起きれば乗客だけでなく空港やその周辺にの人々に犠牲者が出かねず、他の航空機のスケジュールも大幅に狂わせてしまうでしょうに。
事業用自動車はとっくにアルコール検査が義務化されてるのに、航空機は社内の努力義務程度だったのが驚きです。
自動車に比べたらはるかに自動化されていて、一瞬のミスが命取りという場面は少ないんでしょうけど、離着陸は今でもそうはいかないはず。
事故が起きれば乗客だけでなく空港やその周辺にの人々に犠牲者が出かねず、他の航空機のスケジュールも大幅に狂わせてしまうでしょうに。
25.
酒が好きならパイロットはあきらめろ。それだけの話。
酒飲めない人間はたくさんいる。
良いとか悪いとかの話ではない。
ドモリはアナウンサーになれないし、手が震える人は外科医にはなれない。
酒が好きならパイロットはあきらめろ。それだけの話。
酒飲めない人間はたくさんいる。
良いとか悪いとかの話ではない。
ドモリはアナウンサーになれないし、手が震える人は外科医にはなれない。
26.
自動車の運転免許同様に操縦士の免許を取り消すなどの仕組みも必要。
自動車の運転免許同様に操縦士の免許を取り消すなどの仕組みも必要。
27.
懲戒解雇にさらに損害賠償請求もしてやれよ。機長採用試験を厳密にやって問題ありそうな人は祭用しないことだね。
懲戒解雇にさらに損害賠償請求もしてやれよ。機長採用試験を厳密にやって問題ありそうな人は祭用しないことだね。
28.
これくらい飲酒運転も厳しくしてほしいわ。
これくらい飲酒運転も厳しくしてほしいわ。
飲酒運転で解雇は厳しすぎるって裁判起こしたアホと飲酒運転で解雇は厳しすぎると判断したバカ裁判官がいた。
29.
道路交通法が関係ない空なのに厳しいな。
道路交通法が関係ない空なのに厳しいな。
30.
AKB?ANA?NAB?最近イニシャル
多くて誰が誰だかサッパリ
わからなくなってきた。
AKB?ANA?NAB?最近イニシャル
多くて誰が誰だかサッパリ
わからなくなってきた。
スポンサーリンク
コメント