大阪市を廃止し、特別区に再編する大阪都構想について、公明党大阪府本部がこれまでの反対の立場を見直し、特別区設置に賛成する方針を固めたことが18日、関係者への取材で分かった。
府本部の佐藤茂樹代表と、都構想実現を目指す大阪維新の会代表の松井一郎・大阪市長ら両党幹部が19日にも会談し、今後の議論のポイントや制度案(協定書)の完成時期について合意できれば、週内にも共同会見する見通し。
関係者によると、公明側は市を廃止して特別区を設けるという制度の大枠について賛同した上で、維新主導でまとまった現状の区割り案(4区案)について修正の余地がないか協議したい意向とされる。
一方、維新側は1年後をめどに都構想の協定書を完成させ、来年秋ごろまでのしかるべきタイミングで住民投票を実施したい考え。
府と特別区で税を再配分する財政調整の配分割合や区議定数については、コストが現在よりも増えることがなければ、柔軟に議論していくとみられる。
都構想は平成27年5月の前回投票では維新以外の各党が反対運動を展開し、僅差(きんさ)で否決された。公明は協定書をまとめ、住民投票にかけるところまでは協力したが、現在まで反対の立場は変えてこなかった。
引用元:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190519-00000510-san-pol
スポンサーリンク
目次
ネットの反応
1.
公明党は自民党の補完だけではなく、維新の補完も担う。長いものに巻かれる存在価値のない政党だとより鮮明になった。創価学会はこの現状をどう考えるのでしょね。
公明党は自民党の補完だけではなく、維新の補完も担う。長いものに巻かれる存在価値のない政党だとより鮮明になった。創価学会はこの現状をどう考えるのでしょね。
2.
創価学会な
創価学会な
宗教団体が権力握ってるこの国は腐ってるわ
俺は創価学会が嫌いだし エホバも嫌い
神や仏を信仰するのにお金を払うとか神や仏に対して冒涜してる! 本当にクソ団体 宗教なんて何の意味もない 同じ人類として恥だわ
3.
やはり公明党に思想はなかった。大切なのは自らの議席と母体。
笑ってしまうほど一貫性がない。
やはり公明党に思想はなかった。大切なのは自らの議席と母体。
笑ってしまうほど一貫性がない。
4.
とことん信念のない政党。
とことん信念のない政党。
5.
自民党の主張と応援演説は何だったの?
自民公明に投票した人の民意は無視?
まず、あの主張と根拠が破綻したことを有権者に説明する責任がある。
自民党の主張と応援演説は何だったの?
自民公明に投票した人の民意は無視?
まず、あの主張と根拠が破綻したことを有権者に説明する責任がある。
主張が間違っていないと信ずるなら、次も堂々と戦えよ。
大阪府民は、そんなにバカではない。
維新も期待してたのに若手の教育くらいしかっかりせい!
大阪府民は、そんなにバカではない。
維新も期待してたのに若手の教育くらいしかっかりせい!
6.
宗教は怖い。政治に関わるのは禁止した方がよい。
宗教は怖い。政治に関わるのは禁止した方がよい。
7.
信条も信念もなくただ選挙の事しか見ない公明って
支持者は恥ずかしくないんですか?
国政でも憲法改正は距離を置くとかいいながら結局改正に進もうとしている
公明は何がしたいんですか?
信条も信念もなくただ選挙の事しか見ない公明って
支持者は恥ずかしくないんですか?
国政でも憲法改正は距離を置くとかいいながら結局改正に進もうとしている
公明は何がしたいんですか?
8.
これだけブレ政党もないなぁ。所属議員は猫みたいに手なずけられているんだな。支持者も反発もないなら不気味な党だ。頼まれても衆議院選挙はこの党はパスだよ。
これだけブレ政党もないなぁ。所属議員は猫みたいに手なずけられているんだな。支持者も反発もないなら不気味な党だ。頼まれても衆議院選挙はこの党はパスだよ。
9.
裏切りの政党だからね。この党は特に警戒しないと。個人的にそういう印象です。
裏切りの政党だからね。この党は特に警戒しないと。個人的にそういう印象です。
10.
難しい判断ですね。選挙上のことは分かりませんが、元々国民の、市民の生活のためにということでしたら、党を越えて、政策ごとに賛否があってもよろしいのではないでしょうか。
難しい判断ですね。選挙上のことは分かりませんが、元々国民の、市民の生活のためにということでしたら、党を越えて、政策ごとに賛否があってもよろしいのではないでしょうか。
11.
「衆院選での両党の対決は回避される公算が大きい。」って回避したらまた公明党は裏切る公算が大きいで
「衆院選での両党の対決は回避される公算が大きい。」って回避したらまた公明党は裏切る公算が大きいで
12.
お得意技、手のひら返し!
自分達の理念がない証拠!
お得意技、手のひら返し!
自分達の理念がない証拠!
13.
よくも180度も転換できるなと思う。この政党はどういう政党ですか。
よくも180度も転換できるなと思う。この政党はどういう政党ですか。
14.
ケンカの仕方を知ってる輩と
ずっとおみこしに乗って
かついでもらってきた輩との戦い。
ケンカの仕方を知ってる輩と
ずっとおみこしに乗って
かついでもらってきた輩との戦い。
大阪人の気質としては
やんちゃな方が好き。
ぼんぼんは落とされてオチにされる。
これが大阪と言う土地柄。
やんちゃな方が好き。
ぼんぼんは落とされてオチにされる。
これが大阪と言う土地柄。
15.
この方の選挙区は自民、維新が立候補しなかったので公明党は必ず勝てたが、維新や自民が立候補したら。。。。
この方の選挙区は自民、維新が立候補しなかったので公明党は必ず勝てたが、維新や自民が立候補したら。。。。
公明党は相変わらずふらふらしてますね。
スポンサーリンク
16.
今の大阪公明党は維新が大きく見えている催眠状態に陥っている。実際の維新は民意は得たが総意を得られていない。改革に向けて維新の『アクセル』は必要だが適度な『ブレーキ』も必要。
今の大阪公明党は維新が大きく見えている催眠状態に陥っている。実際の維新は民意は得たが総意を得られていない。改革に向けて維新の『アクセル』は必要だが適度な『ブレーキ』も必要。
大阪自民や共産はその役割を放棄している。統一地方選が終わったばかり。舌の根も乾かぬウチにって批判されているが維新に協力する公明党に期待したい。
17.
出た!権力にしがみつく犬政党!
出た!権力にしがみつく犬政党!
18.
一般会員は上の二転三転する方針についていけてないよ。学会は内部崩壊が進むだろうね。
一般会員は上の二転三転する方針についていけてないよ。学会は内部崩壊が進むだろうね。
19.
公明党はこれまで「豹変」を繰り返し、「コウモリ党」と批判されてきたが、またまた、その本性を見せつけた。
「豹変」の歴史は長い。かつては「池田カード」(池田大作氏の国会喚問という脅し)に屈しては豹変していた。消費税容認、PKO賛成など。
公明党はこれまで「豹変」を繰り返し、「コウモリ党」と批判されてきたが、またまた、その本性を見せつけた。
「豹変」の歴史は長い。かつては「池田カード」(池田大作氏の国会喚問という脅し)に屈しては豹変していた。消費税容認、PKO賛成など。
それでも、自民党の脅しは続き、堪え切れなくなった公明党は、ついに自民党との連立に踏み切る。
「池田カード」の恐怖はなくなったが、その後も豹変の事例には事欠かない。現世利益を求めての豹変だ。小池都知事との提携はその代表例。
「池田カード」の恐怖はなくなったが、その後も豹変の事例には事欠かない。現世利益を求めての豹変だ。小池都知事との提携はその代表例。
理念を失い、現世利益に狂奔する公明党。池田大作氏は何を思うのか。
20.
やから公明党も自民党も大阪では信じられへんねん。特に公明党、政教分離は??ええかげんにしてください。
やから公明党も自民党も大阪では信じられへんねん。特に公明党、政教分離は??ええかげんにしてください。
21.
変節してでも権力の座を手放さない という事だな。
変節してでも権力の座を手放さない という事だな。
22.
選挙の為に方針転換、今の維新にはバックが創価学会でも勝てない判断!
選挙が終わって騙し打ちも考えられる公明とだが、二度やれば大阪から公明党は無くなるだろう。
選挙の為に方針転換、今の維新にはバックが創価学会でも勝てない判断!
選挙が終わって騙し打ちも考えられる公明とだが、二度やれば大阪から公明党は無くなるだろう。
これで維新の力、公明党の協力で大阪は前進し日本も変えることができるかもしれない。
何度も言うが、公明党の裏切りがなければの話だ!
何度も言うが、公明党の裏切りがなければの話だ!
23.
まあ、節操のない薄っぺらな宗教政党ですこと。汲々と権力に媚びへつらい、主張をコロッと覆し、当てにする宗教屋も世代交代し思う様に動いてくれず、○○会長も顔見せず、先細り一路ですね。
まあ、節操のない薄っぺらな宗教政党ですこと。汲々と権力に媚びへつらい、主張をコロッと覆し、当てにする宗教屋も世代交代し思う様に動いてくれず、○○会長も顔見せず、先細り一路ですね。
24.
政治家なんて自分の意見、主張、信念なんてもんは最初の1ヶ月くらいでは?
今いい波に乗ってるヤツに乗っかってコロコロと変わる
政治家なんて自分の意見、主張、信念なんてもんは最初の1ヶ月くらいでは?
今いい波に乗ってるヤツに乗っかってコロコロと変わる
25.
単なる反対は、何も前向きな政策は産まないと思います。
意にそぐわない部分が有ったとしても同じテーブルで議論し少しでもより良くして行く事が大事かつ、
不透明さを減らして行くと思います。
単なる反対は、何も前向きな政策は産まないと思います。
意にそぐわない部分が有ったとしても同じテーブルで議論し少しでもより良くして行く事が大事かつ、
不透明さを減らして行くと思います。
26.
さすがコウモリ政党。あっちにもこっちにも忙しいことですな(爆笑)
さすがコウモリ政党。あっちにもこっちにも忙しいことですな(爆笑)
27.
あの強い反対は何だったのだろう?支持者に納得のいく説明をお願いします。
あの強い反対は何だったのだろう?支持者に納得のいく説明をお願いします。
28.
このタイミングで発表ということは、ダブル選もほぼほぼ有るということか。
このタイミングで発表ということは、ダブル選もほぼほぼ有るということか。
29.
まあ公明党は政策転換しようが何だろうが支持自体変わる事ないもんね。従順な学会員は、トップの言う事に逆らう人少ない。そこらへんが他の政党と全く違う所。他だったら有権者が怒り出す。
まあ公明党は政策転換しようが何だろうが支持自体変わる事ないもんね。従順な学会員は、トップの言う事に逆らう人少ない。そこらへんが他の政党と全く違う所。他だったら有権者が怒り出す。
30.
情けない。
最後まで反対せえよ。今まで何やったんや。
こんな奴ら信用できるか?有権者を舐めるな。
情けない。
最後まで反対せえよ。今まで何やったんや。
こんな奴ら信用できるか?有権者を舐めるな。
スポンサーリンク
コメント