ネットの反応

こう言う所にも政府の二階への忖度が見て取れる。
海上保安庁は巡視船も人数も少ないから全部は無理でも
一日、一隻ぐらいは拿捕できるはずそう言う積み重ねが抑止力にもなるのに
これだけ漁業関係者が迷惑しているのに
政府は国民の顔色より二階幹事長の顔色をうかがって
政治をしている。

拿捕は国際的にも認められた自国の権利
いくら中国に反発されようが国民の支持は
間違いなく上がる。

尖閣にも言えるが最早一刻の猶予もありません。
彼らは一歩ずつ確実に侵攻してきます。

この専門家の指摘が正しいとすれば乱獲するとされる国の責任者は改善の必要など何も感じないのだろうか。すぐに「そんな事実はない」と答えるようならば子供のケンカで先が進まない。お互いによく話し合うべきことを避けるような政治ではいけないはずなのだが。

日本政府は日本海、東シナ海の漁業権益を守るため実効的実力行使をしているのか疑問である。もし実力行使をしても効果が見えないなら、排除効果のある大型巡視船を多数建造するしかない。

巡視船はとみに増して来る北朝鮮、韓国、中国またはロシアの進出に対抗するためF15を減らしても作るべきだし、国産造船・防衛産業を下支えする意味もある。

何にしても日本の対応は旧態依然としすぎていると思う
時間はどんどん進んでいくのに対応は旧態依然として口先で遺憾遺憾のみ何も変わらなかった方法でしか対応しないまま今に至るから何の解決もしない
外交問題云々もあるのかも知れないがまず国防第一だと思うし、自国を守ることに他国の顔色なんて窺ってられない

中国乱獲論は日本のメディアで受けはいいが、サンマなどについては専門家は懐疑的なようだ。イカの回遊についての専門家の意見を聞く必要があるだろう。

この記事の通りだとすると、日本のEEZ外で中国漁船がイカを乱獲している影響が出ているとのこと。しかしEEZ外の公海の漁だと乱獲していてもそれ自体は違法ではない。本来は関係国が集まって漁獲量制限を設けるほかない。

イカについては知らないが、マグロなどについては日本は圧倒的に有利だった時に、国内漁業者を優先してこうした枠組みを提案してこなかったか提案しても日本に極端に有利な内容だった。中国側が大量にとるようになってから規制を導入しようとしても相手にされなければとれる手段は限られている。

ロシアが日本船を連行するように日本も連行すればいい。そして消費するだけのイカを取り上げ、残りは海へ返してあげるべきである。中国から異議申し立てはあるだろうが日本のEEZで不法に中国船が侵入し乱獲してるわけだから中国の言い分は聞かなくていい。

軍事力を背景に外交をするらしいけど、中国なんて軍事力をチラつかせてるんじゃなくて、堂々と見せて脅してくる。今すぐにどうのこうのとなるわけじゃないからって、問題を先延ばしするのはやめてほしい。

もう、10年後ですら不安。20年後なんて、日本がなくなってるかも。30年後なんて、アメリカすらないかもしれない。早く手を打たないと取り返しがつかないと思う。

いくら抗議しようと放水しようと実害がない限り、どこ吹く風の厚かましい国だ。
拿捕拘束されないと分かっているから獲り放題。数にものを言わせ大挙して漁場に入り込み、たまたま水産庁の船に見つかって放水されても、運が悪かった程度にしか思ってないだろう。
その隙に他の漁船は逃げ、またやってきて違法乱獲。

数頼みでやってきている筈ので、水産庁、保安庁の船だけで手が回らないのでは。

日本は著しく実害を被っているので、抑止力として海自の船を出していいと思う。
日本の軍艦が見張っていると知れば、しばらくはシッポを巻いて逃げて出てこないだろう。

いっそのこと、排他的経済水域内で演習をやってはどうか。
海と空から物々しく護衛艦と航空機が動けば当分はパッタリ止むかもしれず、またいつでもやるよとアナウンスしておけばいい。

何もしないし、やる意志も見せない日本の動きを透かされて、日本の専管水域での違法操業のやり得を許している政府を許せない。あらゆる手段を使って阻止しなければ、尖閣と同じ目に遭うことは必定だ。

拿捕や没収など当然のことで、少しの隙でも見せれば強奪するのが中国のやり方であることは分かっている筈です。それとも親中派の二階氏が日本の対抗処置を妨害しているのですか。

太平洋上で秋刀魚を取り尽くし、日本海でイカを取り尽くす
中国はやりたい放題、資源保護など気にもしない
自分らだけ儲かればそれで良いと言う態度

バックには中国共産党と人民解放軍がついている
中国を資本主義経済から締め出して、彼らに軍備する金と技術を与えるな


注目ニュース