6日未明に北海道を襲った最大震度7の地震は、土砂災害などで震源付近の厚真町の住民ら41人が死亡(11日現在)、火力発電所が停止し、道内全域が一時停電するなど大きな被害をもたらした。
北海道の地質や地震を約20年にわたって研究し、現在は愛知県在住の平川一臣・北海道大学名誉教授(71)は、
ちょうど学会出席のために札幌市に滞在していて被災した。長年、研究対象にしてきた地震を身をもって体験した学者は、その時、何を思ったのか。(聞き手・読売新聞メディア局編集部 中根靖明)
講演を終えて爆睡していた未明に…
平川さんは、日本地質学会札幌大会(9月5~7日、北海道大学札幌キャンパスで開催)で講演するため、愛知県豊橋市の自宅を出て3日に札幌入りし、知人のマンションに滞在していた。
「5日午前に北海道での地震・津波の研究について学会で講演するために、4日に空路で札幌入りする予定でした。台風21号の上陸で飛行機が欠航する可能性などを考慮し、一足早く3日に札幌入りしていました。
予想通り、4日夜から5日朝まで札幌市は暴風雨が吹き荒れ、北大のキャンパスでは、ポプラの巨木が倒れてしまいました。ただ、台風が過ぎ去るのは早く、北海道全体ではそれほど大きな被害は出ていませんでした」
「台風が通過した後、予定通りに5日の講演を終え、夜は大酒を飲み、ジンギスカンを食べ、マンションに戻って明かりも消さず爆睡していました」
日付が変わり、6日午前3時8分、胆振(いぶり)地方を震源とするマグニチュード(M)6.7の地震が発生した。その瞬間、「ハッとして、すぐに目が覚めた」という。
揺れる間にも震源などを分析
長年、地震や地層などを専門としてきた職業柄、発生当時も落ち着いて対処していたという。「地震を研究してきた習慣からか、揺れの様子や推移などから『震度5程度。近くの活断層が動いたのではないか。P波(最初の波、縦揺れ)からS波(第二の波、横揺れ)に変化するまでが10秒程度だから、震源からの距離は70~80キロ程度だろう。
(活断層が連続する)石狩低地東縁断層帯(以下、石狩断層帯)が震源かも』などと、極めて冷静に分析していました」
横揺れが始まるや否や、つけっ放しにしていた明かりが消えた。
「S波の到達と前後するタイミングで、部屋が停電しました。復旧しないので、まずブレーカーが落ちていないことを確認し、明るくなるのを待って、マンションの階段を下り、大学のかつての研究室に向かいました」。
この時も「(厚真町にある北海道電力苫東厚真)火力発電所は(当時考えていた)震源から距離にして20~30キロ程度なので、これが停電に影響したか」などと冷静に考えをめぐらせていたという。
引用元: https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180912-00010000-yomonline-soci
みんなのコメント
あまり、反響がないので全文(一部省略)掲示させて頂きます。9/6北海道地震=場所のヒントは出ていた。
18/9/1(土)の12:15に下記の極めて、極めて稀な表示が観察されました。苫小牧での地層への二酸化炭素圧入停止が9/1(土)に行われたとの由ですので、何か関係があるのかも……??と思います。
下記の[E 0.0000000]系表示は、CERNのLHCの超伝導磁石の稼動とも関連が見られます。⇒No.13000ご参照。
詳細はトチロー氏の「地震宏観現象と推測される事象研究(電気機器関連)掲示板」No.13001。http://www.arcadia-jp.org.uk/elec/elec1.html
[13001] MS-8Aに極めて、極めて稀な表示 投稿者:埼玉「うさぎ」/川口市 ★ 投稿日:2018/09/01(Sat) 17:29
9/1 12:15点灯。CASIO MS-8A[E 0.0000001]√,MR不変、C[0.0000001]√[0.0003162]MR[0.]√[0.]%[0.]。推定5:32~。
00/7/15メモ開始以降、同表示なし。[E 0.0000000]表示(↓No.13000【ご参照】)の変則パターンのように見える。やや類似した変則パターンは下記の2回のみ。
【[E 0.0000000]系表示の変則パターン】
(1)[E 0.4000000+]√,MR不変、C[0.4000000+]√[0.6324555+]MR[00000000.+]
=03/8/27 12:26[9/26釧路沖8.0-6弱★(USGS M8.3),十勝沖M7.1-6弱●(USGS M7.4)(30日後)]
(2)[E 0.7000000+]√,MR不変、C[0.7000000+]√[ 0.83666+]MR[00000000.+]…[10]No.2988
=08/8/28 15:26[9/11ハルマヘラ(インドネシア)D98km,M6.6▲,十勝沖D31km,M7.1-5弱●(USGS D35Km,M6.8),十勝沖D28km,M5.7(14日後)]
(3)[E 0.0000001]√,MR不変、C[0.0000001]√[0.0003162]MR[0.]√[0.]%[0.]
=18/9/01 12:15 【今回】
★ 電卓観察の経験上、極めて、極めて稀な表示は【要注意】です。
★ 今回は、00/7/15メモ開始以降、18年と1ヶ月強で初めての表示なのが、非常に気になる。
★ 上記(1)では、13/9/26釧路沖8.0-6弱★(USGS M8.3),十勝沖M7.1-6弱●(USGS M7.4)(30日後)が後続し、
上記(2)では、08/9/11十勝沖D31km,M7.1-5弱●(USGS D35Km,M6.8)(14日後)が後続しているのが、非常に気になる。
★ 上記の(1)(2)(3)とも観察時期が8月末近辺で共通しているのも奇妙であり、興味深い。
★ 場所は不明ですが、国内(周辺)で、とりあえず、10日後(9/11)程度迄は、念の為、【【厳重な警戒】】が必要と思います。
★ ↓No.13000【【【ご参照】】】。