ネットの反応

1.
哲学者が考える歴史とはこんなに深いものなのか、と感動しながら本を読んだことがあります。
史実を踏まえながら、普遍的な人の心を読み大胆な仮説を立てる。学問の深さ、造詣の深さを感じました。ありがとうございました。ご冥福をお祈り申し上げます。
2.
臓器移植法などというあほな法律は誰が作った?
3.
若き日 教えを受けた あの熱い語り、受けた感銘は半世紀以上過ぎても私に生きています。ありがとうございました。ゆっくりおやすみください。合掌
4.
平和憲法擁護? 平和憲法を擁護する? 殴られ蹴られ泣き入りする、死に至る、生きたまま臓器を取られる事が平和?
屈辱受けて苦しむ民族を平和を愛するといえるか! 「ボーっと生きてんじゃねえよ!」 by チコちゃん。チコちゃん、拳闘違いだよ!
5.
で、これまで一円放置されていたこの方の本がAmazonで非常識な値段にまで暴騰するわけです。いつものことながら恐ろしい国民性ですね。
6.
こんなお年だったんだ…素晴らしい文章でした。
7.
失礼な事を言うかもしれないが、逆に
こんな伝説的な方が、つい最近まで、ご存命であったことに驚いた。
8.
どこから 梅原さんの 発想が 湧いてくるのかと 思っていた!学問が 政治に 左右されることを 最も嫌った人かも入れない!冥福を祈ります!
9.
長生きしたければ “知を鍛えろ” の典型的な人。
10.
「隠された十字架」を読んで、視点が変わったのを覚えている。
「正倉院はシルクロードの終着駅」と言う言葉にも大きなロマンを感じました。
自分の人生の通過点を感じさせる一冊でした。
最後の正統派の日本人だったんでしょうね。
ご冥福を祈ります。
11.
これまで歴史上の人物である梅原猛氏が健在であったということが驚きを感じる。かなり前テレビで対談してたのを覚えている。
日本に対する貢献に感謝したい。合掌!!
12.
あの世で古代の人たちに自分の説が正しかったのか聞けるといいですね。
13.
多くの方が寿命を全うされているのは、平和な世のしるし。
14.
巨星堕ちる
悲しい
15.
梅原歴史学は陰謀論の手法と差ほど変わりませんね。


スポンサーリンク


16.
哲学も古代史も縁のない自分でも
お名前は存じ上げていました。
あらゆることに情熱的に取り組んだ方でしたね。ご冥福をお祈りします。
17.
時に変人扱いされてもいたが、様々な切り口で物事を見ていた孤高の学者
ご冥福を
18.
梅原先生の「水底の歌」、そして白川静先生との共著「呪の思想」などに感銘を受けた。ご冥福をお祈りします。

19.
昭和はスケールの大きい人文学者や文筆家が数多くいた。もう随分と本を読むという生活からは遠ざかってしまったが、この機会にまた本を少しずつでも読みたいと思った。
20.
学者というよりは小説家だと思う。
21.
梅原日本学、好きでよく読みました。大胆な仮説で、推理小説を読むような面白さがあった。読書の楽しみを教えていただきました。
ご冥福をお祈りします。
22.
梅原さんの著作は殆ど楽しく読ませて頂きました! 御冥福をお祈りします!
23.
極左が死んだだけ
24.
この人の講演を一度だけ聴いたことあるが、近代日本史だけみてこれが日本だとほざいている馬鹿右翼とは違い、日本の歴史全般を見て日本人の姿を考えていた本当の保守だったと思う。
25.
この方の「隠された十字架」に中学一年生だった私はすっかり騙されました。てっきり古代史の専門家かと思っていたら、哲学者だったのを後々知り、町田甲一さんの大和古寺巡瀝を読んで 確信しました。
言いっぱなし書きっぱなしの方です。
文化勲章受章って本当ですか?
26.
著書を拝読して、気難しい方と想像していたが、講演会場でスタッフの方たちと気さくに談笑されていたので、ますますファンになった。脳死についての考え方とか、意見の相違はあったものの、ずっと尊敬していました。ご冥福をお祈りいたします。
27.
いや、この方負の遺産をもたらしただけ。
何も生み出していない。
28.
君は、『哲学を終わらせた男」ヴィトゲン・シュタインの事を知らないようですね。残念です……(笑)

29.
哲学って必要?
30.
学生の頃読み漁った著書は、今でも愛読書です。
わたしが仏教を信仰するようになったのは彼の影響。学問に貪欲で、精力的な方でした。
心からご冥福をお祈りします。


スポンサーリンク


注目ニュース