「法律なんて守る必要ない」と、一部の国会議員が身をもって示してくださっています。なのに、私たちには「守れ」と言います。
この上ない説得力ですね。
国会議員の議員会館で違法喫煙続く 専用室使わず自室で(北海道新聞)#Yahooニュースhttps://t.co/T4iASkQRGQ
— 乙武 洋匡@小説『ヒゲとナプキン』発売中 (@h_ototake) December 14, 2020
ネットの反応
議員会館の自室で喫煙すれば、問題ないとでも思っているのか、世間の良識は通じないのが政治家の本性なのだろう。
役所などは敷地内全面禁煙になっているのだから、議員会館も全面禁煙にすべき。会館内に専用スペースがあるのも優遇ではないか?
自ら作った法律を守っていない議員は国民に名前を公表して、自分の控室ではタバコを吸える根拠を明らかにすべき。
この問題とはやや意味が異なるかもしれないが、喫煙者とはそんなものです。全く吸う場所がないとなれば見えない所で吸う。バレているとわかっていても、タバコぐらいいいじゃん。と考える。
だからこそ、形だけの全面禁煙なんてするのではなく、喫煙所を作るべきなのです。喫煙所があればそこで吸う。わざわざ人に迷惑をかけて吸わない。格好つけて全面禁煙なんてせずに、人の欲と言うものを少し考慮して頂いて、喫煙自体は違法ではないのだから、分煙と言う事でお願いしたい。
と、私は喫煙者です。
今の時代、職場では喫煙ブース以外で禁煙出来ないのは当たり前で禁煙ブースすらない職場など山ほどある。
自分の所有物でもない議員会館の部屋での喫煙など認められないのは当たり前なのにそれすら律する事が出来ないとは、、、
各党が公に喫煙ブース以外の場所での喫煙を
するならず者は除名くらいの発言をすればとも
思いますが上層部から守れていそうもないので
出来ないのでしょうかね、、、
昔、会社の各自の席で普通に煙草吸えてた時代、大掃除の時に更衣室のロッカーを拭いたらひと拭きで雑巾が末期色になった思い出。
吸ってる人の肺も吸わないけど吸わされてる人の肺も真っ黒だと思う
禁止されてる場所での喫煙はお掃除する人にも迷惑だし絶対ダメ
当然に国民が安心して過ごせるように理に敵った法律を創るのも国会。
なら、そこで創った法律を遵守するのも国民の義務。それなら、代表たちも必然的に遵守せねばならない。
ましてや、先頭に立って国民に模範を示さねばならない立場。
それらが真っ先にルールを破るのは如何なものか?
国民が破れば社会的に刑罰を喰らうのに、議員は特権だからと言って、何も問われないのは明らかにおかしい!!
議員を縛る法律を創らねば、国民が安心して過ごせる未来は永久に来るはずがない。
違いますか?
20年喫煙し、禁煙した者です。
吸える場所が身近にあれば、違法喫煙はしないと思っていたが、個室を与えるとやっぱりルール守らなくなるのですね・・・いい大人が。
ルール守らないやつがいるから、守っているものも裁かれる。
コロナで被害受けている、お酒を提供する店と同じじゃないか。
日本で合法的に、安値で販売し、中毒にさせるだけさせといて、風向きが変わったから、世界情勢がそうだから、受動喫煙法ができたからといって喫煙を白い目で見る世の中もどうかと思うが、吸わせた環境を作ったのが国なのだとしたら、やめるお手伝いも全力で国でやったらいいと思う。
あとJT様はどういう気持ちなんでしょう。他の事業もされていると思いますが、あまり表にでて来ないですね。販売者なのでしょう。分煙の後押しだけですか?
大体、一律全館禁煙とかがおかしいのよ。うちの会社も社内禁煙にしてたけど、結局偉いさんとか会社の外に吸いに行くようになって、だんだんと他の社員もよそに吸いに行くようになって、
結局普通に社内で吸われていた時よりもロスが増えました。社内、庁内とか一律禁煙とかじゃなくて、分煙にして、吸って良い時間を制限した方が良いような気がします。
ルールを無視する者は、国会で法律を語る事など許されない、又、そもそも、国会議員となる人間として秩序が無く、その者を選挙で選ぶ者の選考基準も正常では無い。
この様な、告白は、その喫煙者の名前を挙げるべきだ、また、何故、このタイミングで記事にしたのか不自然な事と感じる!
この記事は、野党が選挙前に係る….
悪..野党イメージのキャンペーンになるのか、
又は、菅政権の悪評価をこの記事で国民の目線を逸らしたいと分野に協力を求めたか?
いずれにせよ、規則は規則、違反者はその代償を払わなければ国民は彼達を議員として認めないだろう、当然ながら、謝罪会見をするべき事案だと感じている。
喫煙所を全て撤去して敷地内全て喫煙禁止にして
見つけ次第、議員や秘書など常駐してる関係者には
言い訳なしに罰則を与えてもいいんじゃないのかな?来客の場合は知らない方もいるだろうから
その日の1回目は注意だけで済ます程度の酌量で
2回目以降は罰則を与えてもやむなしかと。
自分で決めて自分で破るなら意味がない。
権利を履行するなら最低限のルールとマナーを守る。
どちらもできないなら権利を剥奪されても自己責任。
簡単なことすら守れない方が政治をやっているなら
他のまともな方に椅子を譲ってもらいたいです。