西日本ジェイアールバス(大阪市)は25日、東京に向かう夜行バスが20日未明、乗降口の扉を一時開けたままで滋賀県甲賀市の新名神高速道路を走行していたと発表した。乗客52人にけがなどはなかった。

同社によると、20日午前1時10分ごろ、天王寺発東京駅行きの長距離バス「青春エコドリーム32号」が休憩のため新名神高速の土山サービスエリア(甲賀市)で停車後、運転士が車両中央の乗降用扉を全開にしたまま発進。乗客の指摘を受けて扉を閉めるまで高速道路を約3・3キロ走行した。

同バスは扉が開いた状態ではアクセルを踏み込めない装置を搭載していたが、故障していたとみられるという。同社は「厳粛に受け止め、発進時の基本動作を徹底する」としている。


スポンサーリンク


ネットの反応

1.
こえーよ
2.
よく使ってたけど発火や置き去りといい問題がよく起こるバス会社だなと思う。昼に静岡へ行ける貴重なバスだから気をつけてほしい。
3.
路線バスと違って立って乗車してる人が居なくて良かったです…故障は論外だけど安全は自分の目で確認するのが一番かも知れませんね。
4.
基本動作より故障を見抜けなかった管理体制を見直すのが先だ
5.
整備不良だね。
6.
新アトラクションか?
7.
先日も大阪シティバスでありましたね。
インターロックそんなに故障しやすいんですか?
8.
装置故障で使っていたのか
こんな事では自動運転なんて程遠いいよな
9.
車両点検してないじゃん。
10.
本当に故障だったのか? 機能をとめていたんじゃないか? 三菱ふそうは故障と認めているのか?
11.
ヒューマンエラーは必ず起こる。
整備部門がそれを如何に低減させるか。広報部門のコメントを全て確認したのでは無いが、運転手の責任のみに言及するのが会社の見識であるのなら再発は免れない。よって利用しない。
12.
運転手はマスコミのサンドバッグ
13.
開けっ放しで走るのは問題だが、休憩後発車する際にサイドミラで周囲確認すればドア開いてる事がわかると思う、プラグドアなんだからドア出っぱってるからランプ見えるんじゃないか?
14.
ドアが開いているのか閉まっているのかランプが点灯するはずですが。アクセルが踏み込めない装置故障?って始業点検で分かっていたのに何故業務に就かせたのか?全て会社の責任です。
15.
最近走り回っているのが目立つ、本田モドキのエンブレムの某国製バスか(笑)


スポンサーリンク


16.
防いでほしいけどニュースにするほどかね?
17.
中央扉なんてあるの??
18.
ドア開ランプが無いのか?>2昔前の路線には装着されていたが…
あれば、故障時に判るのだが…
19.
夜行バス運転手の仕事は、眠気との闘いが第一。
新鮮な外気を車内に入れたかったのでは。
20.
JR電車は指先確認をしています。バスでは口の言葉で確認しよう。介護送迎パートでしている老人。
21.
「厳粛に受け止め、発進時の基本動作を徹底する」

いやいや、安全装置などの車両整備を徹底してください。
整備不良の車両を運用しているとか怖くて利用出来ません。

22.
富山の路線バスでもドア開いたまま走行してびっくりした。
23.
やはりO阪のバス。O阪じゃ、このくらい普通だろ。
24.
乗客は無能か。
3キロ以上、ドアが閉まってない状態に気付かなかったのかな。
25.
危険なのもあるけど、それよりも今の時期寒すぎるよね!w
夏なら涼しいけど。
26.
え?
音で気づかないのか?
高速だったら余計に風音がすると思うんだが。
27.
高速道路を走るJRバスに乗る時はそれなりの覚悟をしないと
シートベルト無しの補助椅子に乗せられたことがありました。一般道の十字路交差点での乗用車との出会い頭事故で、気絶した相手車のドライバーやバスの乗客の安全確認もせず会社と連絡をとってた運転者もおりました。
28.
高速道路走行中で危険というのももちろんあるだろうけれど、この季節、冷たい風が入ってきて、暖房してても、さぞかし中が寒かったのではないか?
29.
って言うかなんで?
30.
自家用車ってメーカー保障が5年十万キロだし、そのぐらい走るとだんだんガタが出てきたりするから買い替えたりするけど、
バスは高額だし民間企業だから安全安心と言いつつも利益追求だから20年越えて走ってたりするから錆びたり壊れてたりしてもごまかしながら走ってたりするわけで、一般人が知らないだけ。10年もすれば車ってだいたいあちこち修理が出てきて買い替えになるの普通に考えれば分かるでしょ


スポンサーリンク


注目ニュース