警報レベルの大雪時、立ち往生が懸念される高速道路などを通る全ての車にタイヤチェーンの装着を義務付ける国土交通省の方針について青森県内の運輸関係者からは16日、
「対応はこれから」と戸惑いの声が上がった。対象は来年度以降、全国約200区間に広がるが、一部からは「雪国を知らない」と切って捨てる意見も聞かれた。
「まずは国交省や東北運輸局から情報収集していく」と話すのは県タクシー協会の平尾洋専務理事。場所によってタクシーの走行頻度は異なるため「指定区間がどこになるのかを見て、対応を考える」という。
ただ現在も、会社によっては山道の走行に備えて、冬場はチェーンを常に積んでいるという。
弘南バス乗合部の生田康征部長は「毎年10月末ごろから営業所ごとにチェーン講習を行っているので、いつでも装着できる」と話す。同社では貸し切りバスなど運行ルートが定まらない業務もあることから「運行指示書や点呼を通して、運転手に対象区間の周知をしなければ」と課題を挙げた。
一方、青森市内の運送業者は「チェーンは本来大雪のときではなく、凍っている路面で(タイヤを)かませるために使用する。(警報レベルの)大雪ではチェーンなど使っても意味がない。雪国の実情を知らない人の考えだ」とあきれ顔。「チェーンが切れて周辺の車が被害を受けることも多発すると思う」と悪影響を懸念した。
引用元: https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181116-00000006-webtoo-l02
ネットの反応
チェーン脱着場渋滞で日が暮れ、朝日が昇りますw
馬鹿な役人の決めたこと。
雪国の人間は、チェーンよりタイヤに重点を置いている。
基本は、スタッドレスタイヤ。
確かに首都圏のドライバーは勘違いしてますよね。チェーンの義務化ではなく、降雪時にノーマルタイヤで走った人を厳しく罰するべき。
アスファルトをチェーンで走ったらチェーンも切れるし、路面も痛む。スタッドレスタイヤ義務化にするべき。
相変わらず政治家とキャリア組は世間からズレている。ノーマルタイヤの走行禁止にして罰則を設ければ良いだけの話だが。
スタッドレスよりもチェーンの方が性能が高いのか?
チェーン義務化とか言い出したらスタッドレス買わなくなるだろ。
夏タイヤにチェーンになる。
石川県に住んで何十年か経つが、チェーンなんぞ使ったことないよ。
スタッドレス&四駆で動けないならどうしようもない。
まずは、積雪時にノーマル履いてる池沼を全員逮捕から始めてくれよ。
あまりにも、積雪時の走行に関しての知識が無さすぎる、有識者では無く経験者の声を反映すべきでは無いかと感じる。
余計な法律作らなくても、現在ある道路交通法や各県の道路交通規則をちゃんと取り締まればいい話でしょう。
安易に雪道→チェーンじゃなくて、交通障害をなくすことをちゃんと考えてほしいもんだ。
手段が目的になっている典型的な例。
道民だが積雪にチェーンなんか無意味に手間を増やすだけ。まず国は冬季間積雪の多い地域での実地調査をすべき。
批判するより陳情した方がいいのでは?
北海道と東北の人間だったらだいたい呆れるんじゃない?
雪国の人は、スタットレスタイヤに履き替えているので全く問題ありません。どちらかというと夏タイヤで雪が降るのがわかっていて履き替えないで立ち往生している人たちです。そちらの取締を強化してほしいです。
そして雪国の方々はスタットレスタイヤも買いチェーンも買うとなると出費も多くなるのでその分車税を安くしてもいいのではないでしょうか
大雪にチェーンは効きません。
全くの『お役所仕事』!!
去年スタッドレスを買い替えたけど、凄いグリップ力!
最近のスタッドレスは良く効くねぇ(^^)
は?チェーン?
要らねぇ!
4輪スタッドレスで十分!
ちなみに当方FF車(^^)
じゃあ運送業者は大雪の時は走らないで下さいね。
道路を塞ぐのはトラックとアホなノーマルタイヤ車だから。
もう高速道路で30時間監禁されるのはこりごりです(泣)
おいら国交省にパブリックコメントを送った。
意見のある人はいかがでしょうか?
こんなくだらない事決める前に融雪装置の設置を増やしたり、除雪体制の見直しをしたりする方が効果的。はっきり言ってチェーンなんか付けて走ってもスタックする時はするよ。それならいっそスパイクタイヤ復活させる方がいいわ
スタッドレスで困ったことないし…
そもそも、動けなくなる車の大半、渋滞の原因作ってるのははノーマルタイヤで雪道走ってる連中でしょ?
国交省は福井の豪雪立往生を検証していないのか?
チェーンの問題ではなく自然災害。
自衛隊ですら到着するのに手間取っていたでしょうに。
国レベルの政策にはメリット・デメリット必ずあるよ。メリットの方が大きいという判断でしょう。九州ではドカ雪は年に一度だけだから雪の知識はないんだけど。
スタッドレスタイヤでもあかんのかな?チェーンを装着するの男でも結構大変やし、女の人は凄い苦しむと思う。役人の考えることはよくわかんないや!道路も痛むし、粉塵も舞い上がるしね。
道産子です。
チェーンの付け方わかりません。
圧雪でもブラックアイスバーンでも
スタッドレスおんりー
滑るときは何履かせても滑ります。
チェーンで横滑りしたときの方がやばいよ。
チェーン義務化?これ考えた奴 雪道走ったこと無いな?だから こんな抜けた発想になるのかな投稿者の意見を参考にするのが一番ですね。
バカな役人の愚策で混乱を招く
降雪時の峠越え等では、今は無い「スノー・スパイク」タイヤでも、グリップが効かず登坂できず危険(立往生)。チェーンはこの時本領発揮しますよ。北海道石北峠での体験です。ただし、高速道路のような緩い坂道だったらチェーンは不要。
アホ交通省の考えそうなこと、チェーン義務化にしても立ち往生するようなことは起きます。一晩で1?2センチしか降らない東京と一晩で50?100センチ降る地方を想像できないお役人が考えそうなことですね。実際は大型車以外はほぼスタッドレスで充分ですよ。
東京に住んでいて北海道に行きますが、関東人はチェーンが好きだね。距離を走る北海道、東北の雪国ではチェーンなんて乗ってられない。普通はスタッドレスのみ。チェーンを付けるのは除雪車や大型車だけ
大雪ではチェーンは切れない。切れるのは雪氷の無い路面を走った場合で、乾燥と氷結が交互にあると切れ易いが雪があれば切れない。
雪ではチェーンよりスタッドレスだが雪が厚く積もるとチェーン無ければ脱出出来ない場合もある(そんな時に乗るなが正しいだろうが)。
チェーン規制が4輪スタッドレスでも走行可能でスタッドレス不可のチェーン規制の場所だけ明示されたら自家用車には問題は生じないだろう(2wdじゃ乗らないし)。
雪国に住んだことの無いやつの浅知恵。アホか。トラック限定ならわかるが。
香川県・西南部の山間部に住んでます。
冬場は、気温マイナス15度まで下がり、路面が凍り付きます。
急坂・急カーブの連続する区間なので、1月~3月初旬までは、スタッドタイヤ
を装着し、チェーンは、トランクに入れてます。
冬場の深夜・暗闇の中で路面が凍り付いた、猪鼻峠の恐怖を味わってほしい。
雪道でチェーンは、逆効果です。氷の路面の時にチェーンを装着します。