ネットの反応

1
ジェンダーフリーも行き過ぎればこういうことになる。ちなみに昭和時代は、古い駅や劇場などのトイレは普通に男女共用だった(実際に10年くらい前まで、丸ノ内線中野新橋駅のトイレも男女共用だった)。

あの時代は女性への配慮などあまりない時代だったからああだったんだろうが、女性の権利意識が高まり、性差そのものまで否定するようになると、逆に無理解だった時代に逆戻りするのが面白い。

1-1
基本的には同意します。
ただ、昔の男女共用って、今のジェンダーフリーとは少し意味合いが違うんですよね。
男女共用は男女どっちでも使えますよっていうことであって、女性トイレが無いってことではないんですね。
イメージ的には、男性トイレと女性トイレがくっ付いた感じ。
ある意味、寛容な時代だったとも言えますね。
でも今のジェンダーフリーは男女分けることを差別だと決めつけ、とにかく区別しないことばかりに重きを置いてる。
明らかに、おかしい世の中になりつつあります。
1-2
このトイレもだけど、最近は男女平等論者vs女性人権論者の争いになってるね。
個人的に性差は差別ではなく区別だと思っている。脳科学を含めた肉体的身体的差異があるのだから、それぞれの特徴を活かし、お互いが尊重するのがあるべき姿だと思う。どちらかに優劣があるわけではないのに、得手不得手を尊重せずに、それは差別だー、男尊女卑だーと被害妄想を始めるから問題なんだよ。
結果的にこのトイレの様に意味不明な方向に向かってしまうんだよ。
1-3
回転効率は良くなるけど盗撮や痴漢被害は確実に増えるよね。
まあ公衆トイレなんて基本的には緊急時にしか使わない人が多いと思うんだけど、大人は自分の身を守れても子どもは大人と同じような危機意識を持たないって所がゴッソリ抜け落ちてるように見えるんだけどね。
1-4
昔の男女共同トイレだったのと、今回の男性用小便器とその他の男性用大便器・女性用・障がい者用などをひとつにまとめて分けたトイレとでは、発想が違うと思います。
イギリスでは不満が出ており、再び男女別のトイレを設置する流れがあるようです。
1-5
昔はそこまでカメラとかが発達していなかったから良かったかもしれないけども、悪いことする人がいるんだよね……あと、そう言う事件があったし……。
障害があるみとしてはできたら、誰でもつかえるトイレの方を増やして貰えたらと思う
ひとつしかないとなると障害者の人ってどうしても時間かかってしまうので、次のひとを待たせてしまう結果になるし
1-6
公衆トイレの問題は
性別の問題ではなく
安全上と衛生上の両面から
有料の個室があって良いと思う
(1回100円でも良いから、その分を保守や人件費に充てたら良い)
1-7
無施錠でドアを閉めた状態で、犯罪者が待ち伏せしてたら、どれだけの人が引き込まれるのに抵抗できるんだろ…
好みじゃなかったら、鍵の締め忘れって言いはれるし、犯罪者しか得しないトイレなんだけど…
その点どう考えてるんだろう。
建前の設計自体も設置者が訴えられたら、ある程度過失が認められるくらい、死角が多いし、ちょっと節約のしどころがズレてる気がする。
1-8
小さい飲食店なんかだと今でも普通に男女共用、というかトイレ一個しかない店とかありますけど、「公衆トイレ」というと気分的に分けてほしいかな、、と思いますね。
管理してる人が常に近くにいるわけでもないし人目の付かないところで何があるか分からないから怖いというのが根本かな??
1-9
少数派は少数なんだからそこを理解して生きてほしいね。少数派を尊重すると、確実に多数派の権利が制限される。
1-10
声の大きい少数の意見をここまで優遇する必要があるのかと思うわ。少数派の意見を黙殺するのが良いとは言わないが流石に主張が強すぎる。例えば5カ所に1つだけ共用トイレを設置するとかの少数派に配慮はしつつも予算の関係上不便もかけるくらいの折衷案が普通でしょ。
2
男女共有のトイレでわざと鍵閉めない男と遭遇したことある
びっくりしてスミマセンって遠くで待ってたら別の人も開けてしまっていたので鍵閉める気がない、露出狂みたいな奴だったんだと思う。
子供もいたから別のトイレいったけど通報すれば良かった…。あとやはり子供だけで行かせなくて良かった。
トイレは犯罪が怖い。
2-1
綺麗なトイレを保てれば、犯罪は起きにくくなるかな、と思います。
頻繁に巡回や清掃が入るとか。個人的には、共用の個室が男性の「小」で使われるとして、全員が座ってしてくれるとは思えないから、やはり使うのは嫌です。
自宅じゃないからって、便座あげない人もいるかも知れないし。

2-2
熊本で、女児がトイレで殺害された事件があったよね。トイレは性犯罪も多いし、女性専用トイレがないのはとても危険だと思う。
2-3
公衆トイレの問題は
性別の問題ではなく
安全上と衛生上の両面から
有料の個室があって良いと思う
(1回100円でも良いから、その分を保守や人件費に充てたら良い)
2-4
鍵はどういう仕組みだったか忘れたけど、まずトイレ(部屋)のドアがあって、中に個室、手洗い場、男性用小便器(個室や衝立なし)というトイレ。たぶん最初のドアに鍵は無しだと思う。自分が個室で用を足してる間に男性が入ってきて用を足していた。出るに出られないし、私も正直ちょっと嫌だし、向こうも個室に女がいたなんて知ったら嫌だろう。

少し時間ずらして出たいけどまた男性が来たら困るし、医院での待ち時間中だったからとても困った。

職場でもトイレ掃除は女性社員の仕事で、男子トイレの個室掃除中に外で用を足されたことがある。これは女性の仕事というのはおかしいのと合わせて訴えたけど、掃除中の札が出来た。

男性社員はやはり嫌だったようで皆心配して、俺じゃないよね?と聞きに来たが鉢合わせしないように黙って耐えて時間ずらして出たから知らんがな!

2-5
早い話、役所はトイレを使用させたくないから維持管理費がかかるから
女性専用をなくし、共用トイレにした
なぜ男性用小便器を設置するかというと、あちらこちらで立小便輩が出てくるから役所に苦情が来るから、男性小便器だけは設置した
役所の本音はトイレを使用させたくない
2-6
うちの母ちゃんもまあ鍵かけない人だったな。
家で何度開けてしまったことか。
用足し中は鍵くらいかけてくれと何度も言ったが、田舎暮らしは家のトイレで鍵かける風習ないんだわ、と一向に改善される気配がなかったな。
外でもたまにかけ忘れると言ってたが勘弁してくれと思った。
意図的も罪だけど無意識も罪よねw
2-7
列車のトイレで、ノックしてドア開けたら女性が頑張っていた経験が数度あるけど。
「鍵の締め方がわからない」のだろう(もしかしたら慌てていたのかも)けど、場所的にノックを返すドアが遠かったりするからノックも返せない。
2-8
中国は少し前は個室用にもドアや鍵がないと聞いた 実際中国に旅行した人に聞いたらそうだったと 最近は特にホテルなどはドアがあるようだ 電気自動車とかにカネを使うならトイレや地方にも回せばいいのに
2-9
大昔、JRの都市部の駅でその逆に遭遇したことがある。(若い女性だったので、ワザとではないと思う)
用を足したかったのに、気まずくってそのトイレを出た。
2-10
>中国は少し前は個室用にもドアや鍵がないと聞いた 実際中国に旅行した人に聞いたらそうだったと 最近は特にホテルなどはドアがあるようだ 電気自動車とかにカネを使うならトイレや地方にも回せばいいのに20年前に住んでましたが、ドアや壁がきちんとないのはごくごく少数です。マックなど(日本で言うコンビニのトイレの感覚)にも勿論ある。

住んでた町ではドアのないトイレは一度しか遭遇していない。もっとも有料の公衆トイレは使ったことないから知らん。

ただ私が住んでた寮(のようなもの)でも鍵は壊れていて使えない状態。毎学期、新人が鍵代わりに割り箸等を使って邪魔だったので都度捨てていた。

『鍵がないのが当たり前』なので、当然ドアをいきなり開けないし、使用者は人が来たら開けられないようにドアを押さえるし、使用中と分かるようにその時少し音を立てたりする。

そういう環境では住めば都で互いに何も困らない。→

3
盗撮やらその他の犯罪防ぐ手立てもろくにないのに兼用ですか。トイレが過去にどれだけ犯罪の被害者が生まれた場所か分かっていればせめて分けるでしょう。特に子供なんて簡単に被害に遭うよ。
必要な配慮皆無の状況下で、排泄の安全性は全く男女平等じゃないんだよ。
そういう危機感が身近にない人や知らない人は気付かないんでしょうが、安全のための必要最低限は満たしてほしい。
3-1
大人であれば使わないという選択もできるかもしれないが、子どもは我慢なんて出来ないよね。
不平等というより、犯罪の温床になることのほうが恐い。
オーサーコメにもあるように、カメラを仕込まれたり、男性が一緒にトイレに入ってくることもあるかも…少し考えればわかるだろうに。
3-2
コンビニのトイレでしたっけ?
客が排水口の穴にカメラを隠して撮影して、少ししてから自分が使用して回収する。使おうとしたお客さんが、気付いて通報されて逮捕された事件。

こういうことを、行政職員は知らないのか?忘れてしまうのか?予算を削りたいから知らん顔するのか?

そして、これも男性専用トイレはあるのに、女性トイレを共用にするんでしょ?

ちょっと理解に苦しむし、東京都がこれをやる訳でしょ?

オリンピックで闇雲に予算を執行出来たのに、こういう予算はケチる。

日本人が働いて納めた税金を一体誰の為に使うのが正義なのか?

真面目に働くことがバカらしく思う人が増えて当然。

こういう行政の対応に疑問の声を上げて行くことはとても大切だと思います。

3-3
女性トイレで下からカメラ持った手が出てきて盗撮されたこと有ってカメラ蹴って大声出し続けたが、怖くて警察来るまで外に出られなかった。
隠しカメラだったら気付かないうちに被害にあうだろうし、運用していくには対策は必要だと思います。差別とかそういう論点じゃなくて、防犯についての欠点が大きすぎる。

3-4
子供の頃ある女優が、公園のトイレを使う時はすべてのドアを蹴飛ばして、中に誰か隠れてないか確認して入ると話していて、それ以来公園のトイレはなるべく使わないようになった。
3-5
20代♀です。以前にもおかまりさんの記事で書きましたが、女裝&盗撮趣味の男性にトイレを盗撮されました。さいわい後から来た女性二人組が発見してくれて、その場で捕まえる事が出来ました。その男性は警察に逮捕されました。その時の私の心境は恐怖→恥じらい→悔しさ→怒りでした。それ以来、公共のトイレは怖くて極力利用を控えています。利用する時は知り合いと一緒にしています。隣りの個室が使用中の場合は、出て行くまで待っています。共用トイレが増えたり、(心は女性だから)って男性が利用する様な状況になったら・・・恐怖と絶望感です。
3-6
ジェンダーフリーにしつつ安全も確保するとなると、もう、出入り口の監視付き有料トイレにするしかない。
当然コンビニや商業施設に移動していく人に対応する為にそちらも同様の対策をこうじてもらう事になるだろう。
3-7
うーん。でもこれからは人が減って、トイレの管理とか難しくなってさ、設置すらされなくなったらどうする?
コロナ流行り出しの頃、コンビニでトイレ借りられなくなって大変な思いしたよね?
公衆トイレってこれからは設置は自治体でも管理は周辺住民でするぐらしないと成り立たないと思うわ。
理想は自分が使った箇所を次の人の為に掃除する事やけど、それはまぁ無理やな。
公衆トイレの汚さ見たら日本人のレベルが見て取れるし。
コンビニとかでも良くあんな便器はみ出して床ビチャビチャにできるよなと思うもん。
3-8
男女別にしたって、「自分は女性だ」って言えば女性専用に入れるんでしょ。
男性専用は男性しか使えない形だからじゃないですか? それを壊して共同にまでする予算と手間をとるのが良い事かどうか。もうしまいには性別があることが罪になるかもな

3-9
事務所衛生基準規則 (便所)第17条は労働安全衛生法の規定に基づいたものだから、公衆トイレには適応されない。
3-10
公衆トイレに男女別を求める法律がそもそもあるなら、役場がわざわざ違法なことなんてするわけないでしょ。ちょっと考えればわかる話。

4
不平等云々もなんですが、バリアフリートイレって誰が使ってもいいけど体の不自由な方等に優先して使っていただくのが前提だったと思うんですけど、今後はその優先意識は薄くなっていくでしょうね。「だって私だってトイレに行きたいんですもん!トイレの後は化粧を直したいんだもん!」ってなりますよね。
私は介護職ですが、外出同行した際にバリアフリートイレで介助を行ったりします。個人差はありますがやはり時間はかかります。今までは女子トイレがあるからそこまで気にされていなかった高齢者や障がいのある方のトイレ使用時間ですが、今後は外出さきでトイレに行こうとすると嫌な目でみられてしまう可能性があると思います。
確かにジェンダーレスなどの問題はありますが、バリアフリートイレを最初に作った時の考え方をもう一度行政の方には思い出していただきたい。
4-1
本当にそうですよね。バリアフリートイレ利用するかたは利用時間長い場合多いと思います。長蛇の列になる可能性もあり、利用しずらくなるのは本末転倒ですよね。
4-2
本当におっしゃる通りで、ジェンダーの問題ではなく、使用時間や頻度が考えられていませんよね。オストメイトもあり、車椅子で入る方やおむつ替えもあり、どう考えてもトイレに時間がかかる人が多いのに、普通のトイレで問題ない女性もそこを使わなくてはならない。ますます待ち時間が長くなりますよね。誰にも使いにくいだけのトイレです。予算が無いって、トイレは生活に必要不可欠なものですから、利便性を考えて作ってもらわなければ困りますね。
4-3
元々、女性の方が時間かかるし、混み合うと思います。
共用では、足りなくなるだろうなあと思います。どこにどれだけのトイレがあると合理的かも、何となく雰囲気で決めるのではなくて、利用者の比率や最大に混み合うときの状況を、ある程度は分析して、効果的に設置できればね。
多くの人は、ご飯を2~3時間我慢できても、トイレはそうは行かないからなあ。

4-4
確かに、最近は多目的トイレの横に「本当に多目的トイレじゃないといけないですか?」のようなポスターが貼られてたりしますが、通常の女子トイレと一緒にしちゃうと多目的トイレの意味がなくなりそうですよね…
4-5
女性がトイレ長いのは化粧直しだのスマホ触ってるだの言われがちですが、普通にお腹弱い人もいるし、生理の時などは比較的長くなると思います。
障害のある方にとっても、どちらにとっても不便でしかないですよね。
4-6
匿名都区娘さんトイレの場合の共用はLGBTの人「も」ではありますが、障害者、高齢者、子ども連れ等との「共用」が主です。オストメイト(人工肛門等を使う人のためのもの)やおむつ替えベッド、手すり等があり、車椅子やベビーカーでも入れるようになっています。公共施設には設置が義務化されています。以前は多目的トイレ、多機能トイレと言っていたものです。

4-7
そうだ、そこの問題も大きいですね。
流石にトイレは優先出来ない。けど、そしたらそれも動画撮られて”優先してくれない”と投稿されかねない…
そんなことある訳ないと笑いたいけど、そんなことが今実際に次から次に起きていて、もう笑えない…
4-8
匿名都区娘さん当方も昭和生まれ、高齢者です。

現在は多機能トイレ、多目的トイレも使わないそうです。障害等の無い人も使う等不適切な使用があったため、バリアフリートイレに変わっているとか。そのバリアフリートイレが周知されていない上に、女性や男性も使うから共用の表現になったと思われます。それが今回の問題に変にジェンダーをからめる人が出てきて、話の争点が混乱させていますね。

4-9
一時期、手術の後子供が胸から胴体、片足は太ももまで、片方の膝下までギプスしてて、バリアフリートイレでも、ベッドがあるタイプでないとおむつ替えできなくて、そりゃもう大変だった。
なんでそんなにギプス?っギプスしてて外出する?って思うだろうけど、まあまあ珍しい手術だから病院遠くて、通院の途中でオムツ変えなきゃいけなかったの…めっちゃ時間かかるんだわ。ギプスしてるとホント石膏像か?ってくらい重いし。
女子トイレあった方がかける迷惑は減ると思うけどなあ。
ちなみに、関節バラバラにして組み直す手術だったよ。

4-10
差別的な発言になるかもしれないが、女性専用トイレを無くさないといけないほどのジェンダーレスの人が多いとは思えない。それなら女性専用男性専用の数を減らして共用トイレを増やしたらいいと思いました。逆に男性専用はそのままなんですね?って疑問しか残らない。
5
もともと、公園などの公衆トイレは性犯罪が起きやすい上、非常に汚いので、あまり女性は使えないトイレではあった。
が、なんでここまで、防犯意識の一切ないひどいものができたのかの理由は、利用者のことや作った後の管理を一切考える必要のない立場の人達が「なんか最近はやりのLGBT?とかジェンダーフリー?な感じのおしゃれっぽい物を建てよう。経費削減になるなら尚良い」みたいな姿勢で作ったからかな……と思った。
商業施設ではここまで防犯や客の要望を無視したものはありえない。自分の店の中で性犯罪が起こるようなことや酷く汚されるような事は、できるだけ避けようと考えるのが当然だから。
5-1
男女兼用に加えて、個室からダイレクトに誰もが通れる廊下や道路にドアが接してるトイレも構造上、性犯罪しやすくなるため防犯の面から見てナシだと感じる。これは研究があったような。
行政の担当者はそういうことを分かった上でこの方針なんだろうか。渋谷区の場合は予算の問題でもなさそうだったけど。本当に予算の問題で防犯を考慮しなかったのだろうか。
5-2
職場ではトイレの掃除を女性だけ(正社員パート共)がします。男子トイレもやりますが、女子トイレと男子トイレ比べると臭いから違いますし、なにより汚い!会社のトイレでさえ男女トイレの差が有るのに、公衆トイレはもっと酷いでしょうね
今までは女子トイレに出入りすると通報されて盗撮など未然に防ぐ事が出来ましたが、これからは盗撮三昧もっと酷い性犯罪が起こる可能性が高くなると言う事が役所はわからないのかね
5-3
男性は小便するときは小便器を使う。
コスト削減でどちらかを減らすとしたら、女性トイレを削るしかないのでは?
だって、もし男性トイレを削って女性+バリアフリートイレにしたら小便器を設置できなくなる。
バリアフリートイレに小便器設置してもいいが。また、確率的にいえば、男性トイレがあれば、混雑してるとかよほどのことがないかぎり、男性は男性トイレを使う。バリアフリートレイ使うのは高齢者男性や障碍者男性など一部に限られて、このトイレを使うのは圧倒的に女性が多くなる。

逆に男性トイレを削ってしまえば、男性がバリアフリートイレ使うことになるが、障害女性や高齢女性がこのトイレ使う場合、男性ばかり使ってるトイレを使うことにためらいが生じる。

もしコスト削減で一部屋削るなら
色々な面を考えると女性トイレを削るのが合理的な気もする。

5-4
>商業施設ではここまで防犯や客の要望を無視したものはありえない。最近の新しい大型商業施設だと
確かにバリアフリーとかは充実していますが、
男女の別の表示はとても小さいとか分かりにくいとかで
つい間違って入ってしまいそうになります。

5-5
〉なんで使えないのは女性だけなんですか?
男性も汚いのは嫌ですwですよね、
飛び散ってるし、どこで何したら
あんなに床がびしょ濡れになるのだよ、、
小便器あるのに、なぜが個室の便座あげてるし、事情がある場合もあるだろうけど、せめて戻せよと思う。

5-6
今回の話は「屋外」公衆トイレ、たしかに大型公園に子連れで長時間いる、などのパターン以外で女子トイレを使うことはあまりないでしょうね。
コストの割には使われなさすぎっていうのが理由ではないかと思います。
場所によっては「誰でも」と共用となるのも仕方ないかな、と思います。
5-7
女性用スペースをきちんと確保しないと
それこそ犯罪の増加につながるよ。
ジェンダーの問題とは別の問題だ。
5-8
たまにコンビニトイレ借りるけど、共用トイレはオシッコ飛び散り率が高い。
立ってしたいのは結構ですけど、
(年齢-オムツが取れた年齢)✕365日✕7回も実施してその命中精度なら、潔く座ってよ。
5-9
しかし、公衆トイレが4~2000万もするとは驚いたな(´・ω・`)
あんなもの300万くらいかと思ってた(´・ω・`)公衆トイレはあんまキレイなイメージなかったから、
適当に使ってたが
フェラーリやランボルギーニが買えるくらい高価な施設としったら
もう怖くて使えない(;´・ω・)
もし、ワシが使用中に壊したら
一生かけて働かないと償えない。。。

5-10
むしろ人が来る頻度が増えたほうが防犯になりそうだが。


注目ニュース