新幹線と飛行機は「おむつ替え」設備を設置
小さい子どもを連れての帰省は何かと気を遣うもの。不特定多数の人と乗り合う公共交通の客室内では授乳やおむつ替えが難しく、また子どもが大声で泣きわめいたら周囲に迷惑をかけてしまうのではないかと、不安に思うかもしれません。
こうした心配事に対し、公共交通機関はどのように対応しているのでしょうか。
新幹線の場合、現在運転されている全ての編成におむつ交換台付きの洋式トイレや、授乳で使える多目的室があります。たとえば、子どもがどうしても泣きやまずに困ったときなども、「お気軽に車掌にご相談ください」(JR東海)とのこと。
「子ども連れ専用車両」を連結した列車も、年末年始など利用者の多い時期を中心に、東海道新幹線と東北新幹線で運行しています(きっぷは旅行商品として販売される)。
航空各社も、子ども連れの旅行に関するサービスを各種用意。新幹線と同様、おむつ交換台付きの化粧室も機内にあります。
JAL(日本航空)によると、子どもが泣きやまないときの対応ルールやマニュアルはとくになく、そのときどきの状況により臨機応変に対応するので、何かあれば遠慮なく客室乗務員に声をかけてほしいとのこと。
ANA(全日空)も同様で、必要に応じてギャレー(飲食物の用意、作業などをする場所)に親と赤ちゃんを案内したり、周囲にあるもので即席のおもちゃをつくって、あやしたりすることもあるそうです。
引用元: https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181201-00010001-norimono-bus_all
ネットの反応
こういう問題があるから我が家の移動手段は絶対に車。旦那の実家は飛行機でないと行けないから子供が産まれた年は落ち着くまで旦那と上の子だけとか旦那だけで行ってもらってる。
年末帰省ラッシュで乗車率200%くらいの状況になると指定席の通路まで乗客があふれてくることがある。
小さい子供連れのお母さんが人の座ってる横で「いい子だから我慢してね~」などと聞こえるように言ってきてもとりあえず寝ることにしてる。
若いお母さんに言いたい。
この時期新幹線は混むのは常識なんだからなぜ予約席をとらないのか。
こっちは指定料金上乗せしてひと月前から予約してるのに。
まあね
普通に泣きじゃくるなら
気に成らないが余りにも
激しい鳴き方は
どうかと 思う
私も二人育てたが
移動は車が殆ど
確かにバスや列車なら移動は
大変だと思う
子育てをした人なら
わかり余り厭な顔はしない
だろうが
独身貴族には
解らない
公共の場所で怒鳴り散らかして
居る人物さえ居る
難しい問題だ
子連れも他の人も同じ乗客だからね。騒がしいと迷惑なのは当たり前。
ある程度は仕方ないと我慢すると思うよ、誰でも。だが、狭い新幹線でギャアギャア泣きわめきキャッキャッ騒ぎ席で暴れまわる子供達と同じ空間にいる他の客の立場になってみ?それで談笑している親見たら、心が狭いとか寛容さに欠けるとか、それでは済まない状況にもなるよ。
いや昔さ、座敷席あったよね?
うちの親、赤ん坊の私を連れて出かける時、そこ使ってたよ?
泣いても迷惑かけないし、荷物多い子連れには便利だと言っていた。
20年ちょい前
いつの間にか消えたと言っていたが…
電車の中は誰のものなのでしょうか?
長距離電車で仕事するのは当然の権利なのでしょうか?
こういう人はものすごく静かにしてほしいかもしれません。
でも、それを望むなら個人的に耳栓でもしてほしいです。
しかし、需要が多いなら会話禁止車両ができても良いでしょうね。
そうすれば、逆に子供連れも子供の声にびくつく必要もなくなるしね。
勿論、子供が遊べる車両もあったら素敵ですけど。
働き始めてその時期の国内線の飛行機や新幹線を利用したことがありませんがそういう事を気にされてる親御さんがいらっしゃるとは知りませんでした。なぜならそういった時期以外の新幹線や飛行機(国際線も)乳幼児の鳴き声叫び声はもちろん子供が歩き回ろうが騒ごうが多くの場合気にもかけない親御さんしか見たことないので、昨今子連れの親子はそんなものだと思っていました。
帰省…したくてしてる人ばかりじゃないから
盆正月など帰省するべきという習慣はどうにかすべきだと思う。
乳児など子供が小さいうちは可愛いだろうけど負担も考えれば強制はよくない。
それに今は共働きも増えせっかくの休日に遠方まで移動するのはとても酷。
逆に考えるんだ。子供が小さいうちはジジババが来れば良い。
嫌な人は耳栓持ってればいいと思う…
いつか自分も同じ側になるかもしれないんだから
子供が悪いんじゃなくて、親が悪い
周りが軽く引く程度に我が子を叱ること
周りは親が放置なことに腹を立ててるんだから
大陸の中国人より五月蝿くないからいいわ。
うーんなんだろう、本来なら当事者が気をつけたり気を遣ったりする事を、他人にお願いしているだけのように感じるのは私だけだろうか…?
うるせぇモンはうるせぇんだよ 周囲の許容?知るか
ほんとーーーに悪いけど、ショッピングモールや病院でグズって泣きわめく子供はうるさい。
あと走り回って騒いでる幼児。
しかし一番ムカつくのはことじゃないよ、その親。
近くのショッピングモールは平日は子連れのママグループ、休日は家族連れでいっぱい。
それは仕方ないけど、満席の人混みのフードコートで騒いで走り回ってる子供を放置して、大人同士でくっ喋ってるママ軍団、ヤンキー夫婦。
うどんのお膳持ってそっと歩いてるのに数人で走ってきてぶつかりそうになってんのに、親は見て見ぬふりなのか、シカトしてんのか。
マナー最悪のヤツが多い。
病院なんかだと子供も病気で具合悪くてグズってるのに、母親がイライラしてて声を荒げて子供がますますパニックギャン泣き。
どっかのオヤジが抱いてやれよ!て怒鳴っでた時はスッとした。抱いてなだめてやれよ。
もう一人の母親は子供がやっぱ泣いてても構わずスマホいじり。あれは驚いたわ
そりゃ親が子供がなくのが当然って顔してるからじゃないの
赤ちゃんが泣くのは仕方ないこと。
でも、親が周りに気を使うのはマナーではないだろうか。
こういう記事、やめとけばいいものを。
ヤフコメが荒れて終わり。
子供の鳴き声やぐずりに拒否感を感じる人は、精神的にヤバいかも。
小さな子供が泣き、叫びすることはその子供達の仕事のようなもの。
つまり、自分以外の仕事に抵抗を感じているのと同じかも。
ある意味、自己中心的な人間。
子供の声、鳴き声等が迷惑をかけるものとしての雰囲気が蔓延し、いつの間にか常識となっているとしたら、この国はヤバい!
迷惑なのに大手を振って配慮を求めるから嫌われるのでは?
電車の優先席だって、善意で譲ってもらってありがとうの気持ちがあれば譲るだろうけど、突然譲れ!と言われたら喧嘩になると思う。
この前実家に飛行機で帰ったが
帰りの便で泣いてた赤ちゃんいたなー。
一人が泣くと次から次に連鎖してw
赤ちゃんが泣くのはまぁうるさいんだけど許せる。
ただ後ろに座ってた家族のガキがシート
蹴るもんだから寝るに寝れなくて親に注意したわ。
言葉が通じるくらいに成長したガキの面倒・躾は
ちゃんとしろよと思う。
子供が泣いたりぐずったりするのは当たり前のこと。誰もが通った道なのに、他人の子は許せないとか子供いないから知らないとか器量の狭いやつらが多すぎる。もちろんそれに甘えて「しょうがないじゃん~」とするバカ親も問題だが、お互いに気を使いあって行けばいいと思うんですが。乗合交通機関使っているのだから、お互い様で。
先月、息子の学校で学園祭があったんだけど、生まれて一月ほどの乳児を抱っこしてきてる知り合い(女性)がいた。
インフルエンザ然り、今の時期って余程の事が無い限り赤ちゃんを人込みに連れてくるものじゃないと思うんだよね。
本人はきっと、『私の赤ちゃん見て見てーー!かわいいでしょ?』ってお披露目したいんだろうけど・・。
気持ちは分かるけど、子供の事を一番に考えないと。汗
そんなグズる期間は車での帰省ができないならしないでいいのでは。
正直密閉空間で子どもの泣き声は苦痛でしかないしそこでしか睡眠時間取れない人もいるし迷惑になると思う。
子どもがいる私でもそう思うのだから居ない人にとってはなんの罰ゲームかと。
お互いに感じることだと思うけど、一緒に乗りたくない。
赤ちゃんの泣き声がうるさいのはもちろん嫌だけど、親の態度や対応、しつけの仕方に一番イライラする。
赤ちゃん連れから赴かず、先方が赴けば解決する話でしょうに。
子供連れてるから何しても許される傲慢な態度はやめてほしいですね…
車で移動しろ。
クソガキが新幹線に同じ車両にいると思うだけで腹ただしい。
そんなに言うなら頼むから自家用車にしてくれ、長距離ならフェリーだってあるんだし
優先されるべきだとは思うけど、あくまでも優先される人たちの一部です
公共交通機関を利用する以上、あんたらだって他の乗客のことを考える義務がある
マクドナルドに子連れの母親がいてました。その人は、本を読んで居る、私の隣に座りました。赤ちゃんの鳴き声、(静かにしてと言う)声、うちは、何も気にしていませんと言いました。
今にやっと子育て世代がやって来ました。
子連れ乗れない車両作ったほうがいい。
静かにしたい人はそこに乗る。
子連れ専用車両より歩み寄ってて寛容でしょ?