緊急事態宣言が解除されて、登校が再開し始めた。

そんな中、感染予防策として、透明なフィルムで顔全体を覆ってつばなどの飛沫が飛ぶのを防ぐフェイスシールドを児童・生徒につけさせる学校が増えている

福岡県粕屋町の小中学校では全ての児童・生徒にマスクとフェイスシールドを着用させ、大阪市の松井一郎市長は、市立小中学校の全児童・生徒と教員に、フェイスシールドを着用させる考えを明らかにしている。

感染対策の最前線にいる医療者たちからは、「過剰だ」などと批判の声も相次いでいる。

その一方で、耳が聞こえづらかったり発達障害がある子どもは、口元や表情を覆ってしまうマスクではコミュニケーションを取るのが難しくなってしまう。

学校でのフェイスシールドは必要なのか、過剰なのか。何をどこまで配慮して、どう話し合うべきなのか?


ネットの反応

1.
障害ある子…って、逆に聴覚障害からは重宝されてますが?
要は自分がつけたくないだけなんじゃないのか?
2.
そんな怖くて、そこまでせんといけんならもう学校再開なんかするな。感染源があるならフェイスガードの有無に関わらず、皆感染してしまっとるわ。
3.
わかってることがあんまりない中でやってることって、後から見たら、彗星の尾に毒があるからタイヤチューブ咥えるみたいな、滑稽な話になるんだろうね。
4.
クラスターが発生している所がある。仕方ないのかもしれない。
5.
マスクは咳エチケットの一部でしかない。
マスクは現状不要。気持ちの問題。

今の日本では受け入れられないだろうなあ。
物事の本質を理解するより、形式を理解して同調することを良しとする人が多いから。

6.
素人判断で決断する前に医学的見地から助言を得て動くべきだ。
7.
正直過剰かどうかわからない。学校を再開するに辺りある程度はクラスターが発生することは覚悟の上だと思う。医療体勢に余裕がある地域の生徒数の少ない所ではやり過ぎとなると思う。

でも教室に余裕がなくすでにクラスの人数の多いような地域では過剰とも言えない。
うちの子の学校はすでに教室も足りない状態で
臨時のプレハブを校庭潰して建てており、1200人以上の生徒がいます。

もしクラスターが発生すれば地域の医療だけでは足りないのは必死。
犠牲を覚悟の選択もあるでしょう。

だからやれることはやるしかないと思ってます。
でもすべての学校で同じ対策は必要とは思いません。

8.
熱中症になるよ。
マスクですら医学的根拠はない、が、マスクする事で無意識下での顔や口、鼻などを触る事が減る。

特に子供には有効。
不思議な事に近所の小学生がほとんどマスクをしていない。

9.
文科省は、そろそろ科学的根拠のある対応をして欲しい。
10.
とにかく有事の際に批判されないようやっておこう、という思考停止の日本の教育界の考えそうなこと。
11.
正直、フェイスシールドにマスクにビニールシート…スーパーとか音楽やアナウンスとか周囲の音もあって何にも聞こえません。
なんか喋った?くらいで、何回も聴き直します。
12.
政府の方針に忠実過ぎて、世の中変ですよね。
13.
あーだこーだ言うよりやることをとにかくやって結果が出ればいいということですよ。
やりすぎということはないんですよこういうことで。
14.
学童でも、フェイスシールドが必要かしら?
15.
マスクで喋って酸欠なんかなった事ねーよ。
16.
それより学校再開して子どもに絶対感染者が出ないと言えるのか!万が一感染者が出て重症化して、もしものことがあった場合もう”誤解でした”では済まへんで!
17.
フェイスシールド必要ないです。教育委員会、学校の管理職はリスク管理が仕事の一つですが、ウイルスのリスクというより、社会の目、保護者の目・クレームに対してのリスクを気にしているようでなりません。

子どもたちが帰った後の消毒、ほんとにポーズでやってる。ミーティングでポーズとることのアホらしさを発言したけど、今はまだ届かないっぽい。確かに今の社会の空気からしたら無理もないけど。あと二週間したら空気も変わるかも。

18.
学校でフェースシールドぐらいして対策するのはいいと思う。学校感染って半端ないと思う。
19.
理科実験による危険性が緩和されるから逆にええんやないか?
20.
やった場合とやらなかった場合のデータがあるわけでないのだから、新しいウィルスへの対策が試行錯誤になるのもやむを得ない場合もある。デメリットだけを強調して常に何かを叩こうとするマスゴミに踊らされたくない。
21.
必要性については専門家の方に任せるとして、こういうのって「ウチは防疫対策をちゃんとやってますよ!」という大人の功名心が主導している雰囲気が強くて気持ち悪い。
22.
ラファエルはフェイスシールドが必要性やな
23.
最初は小学生はマスクをつけるのを嫌がるからフェイスシールドっいってなかったっけ?
だからマスクかフェイスシールドでいいのでは?

両方つける必要はないし、教室という管理下なのだから水分補給タイムを頻繁に作ればいいし。
○○障害の子はどうするの?って現場で考えればいいことだし、教師だけどってここに書くより市や県の教育委員会に改善求めれば?

正解がないのだから、自分たちが正解をつくっていかなきゃ。

24.
マスクをすると熱中症になりやすい事が至る所で指摘されてます。
実際、屋内作業ですが、マスクは熱くなりすぎることが多々あります。

なので一人作業の場合はファイスシールドで、複数人で作業および事務所で作業する場合はマスクをと使い分けています。
なので、一概にこれ以外だめというのではなくて、いろんなことをそれぞれがやってみればいいと思う。
コロナ前でもマスクをしてる人はしてたししてない人はしてなかったそれで文句を言う人はいなかった。

25.
根本的に間違えているのは飛沫が防げたとして
空気感染は防げない。
26.
やったら効果がないエビデンスとか言う

感染したら対応が悪いとか言う

故に役所関連は何か起こった時にここまでやってました!
の言い訳なんだよね・・・

27.
したらしたで、過剰かよ!

お前らみたいなのが、
過剰にさせるだよ!

したい奴はする!
しない奴はしない!

それでいいんだよ!

俺は自粛の最中でもしなくて、
練り歩いたぞ!!

マスクしてるやつや、休んでるやつ見て、
過剰だと思うぞ!

人それぞれだ!

自分の観点で
いちいち文句言うな!

28.
医療系職員ですが、フェイスシールドを学校の先生更には生徒までがしている映像を見てあまりの異常さに驚かされました。教団の上から授業をする先生にフェイスシールドは先生に感染予防なのか生徒への感染を防ぐためなのか。

先生の感染予防なら明らかに意味が無いし、生徒への感染予防なら下部が開いている為全く効果がありませんし、マスクで充分です。病院でもこんなにフェイスシールドをしているのは見た事がありません

あまり過剰な対応は混乱を招くだけなので、もっと冷静な対応をした方が良いのではないでしょうか。

29.
マスクは要らんけどフェイスシールド付けるなら全員つけた方が良いだろ?

それこそ子供は喘息持ち多い
その子らも解除されてしまって6/1以降は登校させるんだろ?
特定疾患持ちなら自主休校で宿題でOKじゃないんだから過剰でよい

30.
実質的に効果があるか否か、ではなく何か起きた時に「十分な対応をしていました」と説明ができるか否か、というアリバイ造りのような、極めて役所的な論理で様々なことが決められている。


注目ニュース