全国大学生協連(東京)は25日、昨年秋に実施した第54回学生生活実態調査で、学生のアルバイト月収が自宅生で平均4万920円に達し、バブル期の頃を超える過去最高額だった、と発表した。

親からの小遣いや仕送りが減る一方、返済の不安から奨学金の借り入れをためらう傾向もあり、「バイトが学生の収入を支える構造が進んだ」と分析する。

全国の国公私立30大学の学生約1万1千人の回答を分析。バイトの月収は、下宿生では平均3万1670円で初めて3万円を超え、やはり過去最高だった。バイトをしている学生の割合は自宅生80.2%、下宿生68.5%。平均74.1%。


スポンサーリンク


ネットの反応

1.
これがアベノミクスか?
学生は学費と勉強の板挟みじゃないか!
なんとかしてくれよ。日本人の未来をつぶすな!
2.
それだけ学問に注力できなくなっているということやな
3.
物が高くなりすぎている。
4.
今更ながら親には感謝やね。
5.
風俗の女子大生はその辺りのサラリーマンより余裕で稼いでる。
6.
大昔は中卒労働者は「金の卵」と呼ばれたが、現在のバイト学生は「プラチナの卵」ですね??バイトテロしても平気な筈だ!
7.
現代はバイト天国だね。良い時代になったもんだ。
バイトに明け暮れた学生時代の収入は6万~13万位だった。数十年前で。
時給600円程度から750円位だったな。
8.
数年前デフレ最悪期抜けきらない頃で時給850前後?の記憶がある。
今は千円手前だから15%くらいの上昇だろうか。正直羨ましいが、反面学費に苦労している家庭も多い中微かな光でもある。
9.
時給が上がるってことは、働く時間が減るってことで、労働力も減るってこと。
10.
学生が働かないと維持できないって それ後進国のサイクルに入ってるじゃん
11.
バイトの時給は凄いスピードで上がってるからね。正社員の給料は驚くほど上がらないけど。
12.
時給が年々上がれば、そりゃ上がるでしょう。
週何日何時間の平均を出すべき。
あとは物価指数やら何やらも比べないとね。
小学生じゃないんだから、お金増えたから前よりお金持ちだって言われてもね。
13.
【悲報】だろこれ。
学生が自分でたくさん稼がなきゃならないからそうなってんだ。
「自ら支える苦学生は立派だ」とか美談くさくしたがってる?
「景気回復の証拠」とか言いたい?
学生が学業に集中できないということは科学文化の発展がこの先見込めないって事よ?頭数減りまくる上に!
俺が死ぬまでこの国もたねえ気がする…。
14.
普通のバイト以外に変な稼ぎ方してるコいるよね。「隙間時間で稼げます」的な。
15.
スマホに毎月20.000円かかります。
よってバイトしてます。


スポンサーリンク


16.
問題は貧困じゃなくて大学費用の高騰。高いことが悪いというより昔より圧倒的に高いという事実が原因の1つ。あと大学生多すぎ。兄弟のうちの1人では済まなくなってる。塾の費用もあるし、子育てにかかる金がそもそも文字通り桁違いなんだよね。
17.
私の周りでは、仕方なくバイトしてる若者が多数です。親の収入が少ないからです。

景気が良くて
待遇が良いとか
時給が高いではなく

企業側が良い待遇をしなければアルバイトが集まらないご時世です。

その相対として、働いている社員(ようは親)は賃金は上がるわけありません。だから親から出せない。カラクリですわ

18.
バイトが生活費なら真剣に働く事の理解も進む筈なんだけどなあ
19.
普通の人件費に比べたら安いもんでしょう。

そんなに騒ぐほどの事かな?安倍さんが自画自賛するかも。

20.
バイトもいいが学業優先にしたほうがいいぞ若者よ
21.
意外に下宿生よりも自宅生のほうが、バイト率も平均収入も高いんだね。
22.
過去最高かもしれないけど、いろんなものが値上がりしている。
可処分所得は過去最低かもね。
23.
学生のバイト月給が上がっているからなんだと
いいたいのでしょうこの記事は
学生が苦労しているから、大学授業料を無料にするということか?
何のためにこの記事を書いたのか理由がわからない
24.
月15万は稼いでたけどなぁ?
25.
復興五輪を前にわが国はどんどん景気よくなってますね
中国もアメリカもEUも落ち目で、
世界の政治経済はおもてなしクールジャパン文化のニッポンが覇権です
おいトランプ!ジュース買ってこい!
26.
それは時給が上がって景気が良いってことじゃないのかい?
27.
勉強はできてるのかしら?
28.
学生がバイトするのは
良くも悪くも社会勉強
29.
自分が大学生の頃はもっと稼いでました。
ほぼ学費に消えましたけど。
30.
昔と比べて近年は親の経済力が落ちてきたので仕送りもままならない。自分で稼いで学費や生活費を補填するしかないよね。必然的に収入は上がる。当たり前の話を、あたかも景気回復や、賃上げ効果のように報道する御用メディア。


スポンサーリンク


注目ニュース