ネットの反応

1
国民理解を得るには、事件の背景にある旧統一教会と故人の関係、旧統一教会と自民党との関係等についても明確な説明をして、それが正当な関係であったことを示す必要が有るのでは?
実際には、霊感商法やマインドコントロール等々で問題を起こした新興宗教と与党や与党の有力者が関係を持っている時点で国民の理解を得るのは難しいと思いますがね。
1-1
旧統一教会を公安の監視対象から外し、名称変更まで認めたのは安倍政権下で行われた事、この事実は変わらない。
安倍氏個人の旧統一教会との関係性が何処までのものかが不明としても、旧統一教会に有利な行動を行政として進めた事になる。じゃあこの組織に国民がどの程度被害に遭ったのか、資金がどの程度海外に流出したのか、それが国益に反していないのか。そこは検証しないとおかしい。

むしろ愛国だ保守だと言っていたSNSや、言論人達こそ今試されてるんじゃないのか。
本当に愛国なのか?ビジネス保守じゃ無かったのか?それとも旧統一教会の関係者なのか?
疑いの目は出て来て当然と思う。

1-2
「国民の理解を得る努力」と話してるけど、政治家なんだから説明責任を果たすためには努力だけじゃ足りない。コメ主さんのいうとおり、旧統一教会と政治家との関係が正当だと証明してほしいもの。
社会問題を引き起こす旧統一教会の組織票を頼りに選挙で勝ってたこと、その見返りに旧統一教会には政治権力による便宜を図っていた可能性が高いこと、殆ど議論せず内容もペラペラで閣議決定したこと。民主主義どこ行った?
政治家の普通の感覚では当たり前かもしれないが、国民の普通の感覚には奇妙な関係に見える。特に宗教団体の税金の制度は抜け穴の為に仕組み化したとも感じるのだが。
「民主主義を断固として守り抜く」とは、
民主主義の仕組みを政治家の都合のいい状態のまま守り抜くということだったのかな?

1-3
国民、政党の全ての人々が、国葬を心から願っているのなら、執り行えば良いと思う

純粋な方なんでしょうね
しかしながら全ての国民が賛成する事などほぼ不可能ですよ
賛成が有れば反対もある
だからこそ政治において判断される訳です
現にNHKなどのアンケートでは
賛成49%反対32%です
現実賛成の人の方が多いのだと思いますが
それを読み取り判断する事やその判断に責任を負うのも政治家なのですから
間違えた判断であったと思うなら
次回のなら国政で投票しなければ良いことです
1-4
岸田さん、民主主義を守ると言ってますけどあなたが壊そうとしてませんか?
国葬という名目で数々の疑惑などなかったかのように、何が何でも安倍さんを礼賛しようとしてる事や、いくら掛かるかも分からない莫大な費用を全額税金で賄うと断言してトントンと閣議決定した時点でどのような説明をされたとしても、反対してる国民からの理解は得られないと思います。旧統一教会と政治家との関係性や宗教団体への課税、宗教団体から信者への悪質な献金要求などを規制するなどそっちの説明の方が大事なんです。情報が溢れてるこの時代に旧統一教会と政治家との闇の関係をうやむやにする事にはもう無理があるかもしれませんよ。
まずはこれらの問題に取り組んでから、ご自分達でお別れの会でも開いてください。

1-5
政教分離ができていない。
三権分立もできていないのではないでしょうか?政府は2020年1月に黒川氏の定年を半年間延長する閣議決定をし、検事総長就任を可能にしたが、前例がなく「違法な人事だ」との批判が国会で噴出。検察官の定年を延長できるようにする検察庁法改正案にも後付けとの反発が広がり、成立が見送られた。

検察にまで影響力があり、権力が集中しすぎていませんか?
これでは何でもありですよね?

1-6
安倍元首相については何かと賛否両論はあるかもしれないが、他の歴代の首相と比較して海外の癖ある要人ともフラットに接していた実績については、海外からの反応という事実から疑う余地は何もないだろう。
国際紛争の今の時期に、死してもある意味で彼の外交が生き続ける形になるかもしれない。闇は闇で暴くのは別議論。批判している方々こそ、ある意味で最後の仕事をしっかり全うすべきと考えてもいいだろう。ここは、日本国の利益のためにも国葬はやるべきだろう。
1-7
長年に亘り国民の代表を務められた人物が、最期は凶弾に斃れたという事実はとても悲しく衝撃的だった。
だが、国葬となると違和感が拭えない。
まず、襲撃事件は政府や思想と無関係な個人的な怨恨から起きており、それがたまたま狙いやすい選挙期間に実行されたもので、「民主主義への挑戦」と喧伝する政府関係者の発言には疑問が残る。
更に、首相在籍期間が長かったが、さほど目立った成果があったろうか?
確かに外交面では小煩い近隣国への強い姿勢は評価出来るものの、仲良しを演出した露のプーチンは世界の極悪人になってしまったし。
アベノミクスも微妙。結局国民所得のアップには無策だったし、株価は時勢に頼ったものと言えなくも無い。
政治にカネの問題は付き物なのでモリカケ問題は置いていくとしても、総合的に国葬に値する程の人物かと言えば NO.かな。
1-8
国民理解を得るには、事件の背景にある旧統一教会と故人の関係、旧統一教会と自民党との関係等についても明確な説明をして、それが正当な関係であったことを示す必要が有るのでは?岸田総理にしろ、安倍さんにしろ、自民党の議員さん、もし統一教会にどっぷり使っているのならば、裏で国を動かす旧統一教会といってもおかしくないと思いますよ。
全てではなくとも。。。
コメ主さんの言うとおり、ここをクリアにしないと これからも信用は得られないでしょうね。
真黒すぎて、難しいとは思いますが。。

1-9
岸田さんキッチリ政教分離だの政治とカネだの説明しとかないと
国葬でまたテロが起きても国民はやっぱりなってなりますよ。。

政治を円滑にする為には宗教との癒着もせざるを得ない。今後は倫理的観念から距離を置いていこうと思う。

くらい言ってくれたらいいんだけど。今回言葉ではなく暴力での解決が1番って変な証明してしまってるし。。日本の治安とか格差とか把握して対処していかないとホント恐ろしいかなと。。

1-10
今回の選挙は安倍さんのおかげで自民が大勝したんだから、国葬しようと考えてるなら大間違い。もしこの事件を繰り返さないようにしたいと考えるなら宗教法人法改正に踏み出すべき。当然公明党が黙っちゃいないだろうが知った事か。宗教と政治の付き合いを是正すべきだと、維新など表明してくれてる政党もある。議席を獲得して改憲し易くなった事で、1番最初に行うべきは国葬ではなく宗教法人法改正。これが国民の意思であり安倍さんの無念を晴らす事にもなる。
2
> 政府は国民の幅広い理解が得られるよう説明を続ける考えだ。説明を続けると言っても、そもそも肝心な事を説明していないよね。
衝撃的な事件の悲しみからさめた国民が多いのは、説明不足によるところは大きいと思う。
宗教と安倍氏の親子三代に渡る関係、宗教と自民党の関係、宗教と政府の関係について、説明が必要だと思う。
これまでの関係性だけでなく、今後も選挙協力⇄支援講演などの蜜月関係を継続していくのか、自分達の政治姿勢を国民に示して欲しい。
政治家達が、宗教の問題に口をつぐんでいるのもおかしい。
国葬の理由として、民主主義を守り抜くなんてピンぼけもいいとこだと思う。
政治信条の自由は守り抜くべきだけど、国民の財産や幸福追求の権利も同列に重要だと思う。そっちを守り抜く決意はあるんだろうか。
非課税の献金という形で莫大な国富が海外に流出しているのは明らかなんだから、それをどうするかも説明して欲しい。

2-1
>理由は大きく2つあって、まず左派野党側も国葬がダメという完全な法的根拠を示すことができないから。実際問題、そんな法が無いんだから仕方がない。もう一つは、その結果、どうしても故人に対する直接的/間接的批判(内閣批判も含む)となってしまい、左派野党に対する国民感情がますます悪くなるから。だから左派野党も本気で国会討論や審議などしたいとは一切思っていない。8月いっぱいまで臨時国会を開催しろと言っているけれど、そこで行われることは全てパフォーマンスに過ぎない。国会運営には何から全部含めて1日3億円必要ではなかったか。それこそ無駄な税金というものだ。全編デマ。法的根拠を示すのは政府の方。歴代総理の時には「法的根拠がなく国葬はダメ」だったのがなぜ合法に変化したのか?

国会運営に1日3億かかるのは費用を年間日数で割ると3億相当になるというだけで、追加で3億かかるという話ではない。

2-2
非課税の数100億のお金の流れをきちんとして欲しい。課税するには、収支報告書が必要になります。
そこに書けないお金の流れがある。現金でやり取りしているお金。
返金に対して2億を現金で返還する団体です。見られてはまずいお金の流ればかりなのでしょう。議員への献金も、全て現金だから、議員にとっても旨味しかない話なのだと思う。だから、調査が遅れている。
公安とか国税庁のマルサのように、全ての支部を全部一度押収しないと、いけないと思う。韓国に年間数100億のお金が流れているようだし。もう、全部送金されてしまっているかもしれない。
洗脳されてる信者の個人口座に一時的に隠すかもしれない。国は、スピーディーに動かないといけない
2-3
>岸田さんは国葬を内閣で決定した根拠として、「内閣府設置法」において内閣府の所掌事務に「国の儀式に関する事務に関すること」とあることを挙げ「国葬は国の儀式であるがゆえ閣議決定を根拠として行政が国を代表しておこない得る」という説明をした。内閣府設置法に国葬など定義されていない。

法律による行政の原理からすれば、国葬を実施するのであれば、1926年にできた「国葬令」のように、だれが対象となるのか、だれがその判断をするのか等が法律で定められていることが必要である。

その法律に基づいて、国葬を実施する、という判断をしてはじめて、「国の儀式並びに内閣の行う儀式及び行事に関する事務」(内閣府設置法第4条第3項33号)として内閣府の所掌事務になるのであって、内閣府設置法が国葬の根拠法となるというのは、無理な解釈である。

2-4
国葬は国民に弔意を強制するものでは無い、と言いますが、葬儀においては故人の批判を口にするのは憚られてしまうのが通常です。
まして国葬ともなれば、「国として」安倍氏が英雄視され、まだ検証されてもいない「功績」が讃えられる事は避けられません。忖度ばかりのマスコミも批判的な報道はしなくなるでしょう。
「国葬に値する英雄」に対して、生前の数々の疑惑や嘘の答弁に対する調査も行われなくなり、さらに言うなら、国葬にする事で、統一教会との癒着問題について、マスコミや世間の口を封じたいという狙いがあるのでは、と思います。
反対する野党には「国民の考えとはずれているのでは」など聞く耳を持たず、拙速に国葬に突っ走る姿勢は、まさに首相の言った「民主主義への挑戦」ではないかと感じます。
2-5
当初は、国葬すべきと思ってました。しかし、統一教会の問題が出てから、国葬には懐疑的です。

宗教に対して、何らかの制限をつけるとか、マスコミ関係者や政治家秘書、芸能人など国民に影響力のある人は、宗教出来ないようにするとか。
何らかの改革をすれば、国民は国葬に納得するのではないかと思います。
国会を開催しても、公明党が居る限り多数決で決議されないだろうから、岸田首相の判断で行うべきだし、できたら岸田首相の評価も上がる。

それほど、特定の宗教は一般人を蝕んでいる。
それを自覚するなら、統一教会や幸福の科学や、わけのわからん宗教は根絶すべきです。

献金の上限を1年10万円までにするとか、何らかの対策を打ってください。
そうすれば、国葬に納得しやすい。

2-6
なぜ国会を開いて議論しないの?民主主義への挑戦というのは、閣議決定で何でも勝手にやることだと思う。

野党の話しはきかな聞かないと言った閣僚がいたが、その通りだ。

費用は、予備費から。これも憲法違反だと思う。税制民主主義を知らない政府。

安倍さんの国葬は、民主主義への挑戦です。

2-7
非課税の献金という形で莫大な国富が海外に流出しているのは明らかなんだから、それをどうするかも説明して欲しい。

仰る通りです
日本の国益に著しく背きますから
そこがまさに論点であるべきですね個々の政治家の批判はいつでもできます 早く1日でも国会で論議すべき
ついでにパチンコ、関ナマの様な海外と繋がりのあり違法行為を起こす団体等の取り締まりなども
やって欲しいですね

2-8
>政府や与党が法的根拠無く強行しようとしてるから問題になっているんですが。国葬も国民葬も合同葬もそれを定義した法などない。逆に内閣が「国葬はしません」と言っていたら、それでもあなたは「国葬をしない法的根拠を示せ」と言いますか。法云々ではなく、結局はあなたにとって都合が良いか悪いかの話に過ぎない。なおあなたが知ってか知らずかはさておき、岸田さんは国葬を内閣で決定した根拠として、「内閣府設置法」において内閣府の所掌事務に「国の儀式に関する事務に関すること」とあることを挙げ「国葬は国の儀式であるがゆえ閣議決定を根拠として行政が国を代表しておこない得る」という説明をした。野党もその支持者も納得してないのであれば、感情ではなく同じ法という土俵の上で根拠を示して反論するのが筋だろう。

2-9
賛否があるのは当たり前。
満場一致などあり得ない。
民主主義国家なのだから本来多数決で一人でも多い方の意見で事が進められる事は健全な事だ。今回、自民党が選挙で圧勝してしまった事実は多数決で反対派の敗北を意味するほかない。

まさか反対している人の中に自民に同情票を投じてしまった浅はか者はいない事を信じたいが、ネットやメディアで反対を叫んでいる人々が全て自民以外に投票していればまた結果は少し変わったかもしれないね。

まぁこうなってしまった以上、出来るだけ海外の国賓やvipを招いて日本国にとって有意義な価値のある外交成果を上げてくれる事を切に願っている。

2-10
》安倍さんの功績を一定以上評価できない人は、正直勉強不足だと思う。森かけ問題にしてもそう。しっかり取材してるジャーナリストの記事を読めばただの野党のいちゃもんだとわかる。統一教会のこともそう。安倍さんはズブズブではない。調べればわかる。だったら説明すれば良い。
勉強不足じゃなくて説明不足。

3
岸田総理は保守派への配慮と、自身が故安部氏の後継者だとアピールしたい為に国葬を決めたのでは…なんて話しも耳にします。これが彼の本心ならば超個人的な理由、ということ。それは駄目だと感じます。

なら他の理由は?
政治に功罪はつきものだとしてそこは目を瞑るとしても、その他の理由は何なのでしょう。
これまでにない長期政権だとすれば、今後もそれを上回る方が亡くなる度に国葬を行うの?ってことになります。そんな馬鹿げた定義、本気で掲げるのでしょうか。

糾弾に倒れた、これは民主主義への挑戦だというのが理由だとすれば
その民主主義を守る為に、先ずは国民に丁寧な説明が必要な筈。国会内でも議論が必要です。
そこをすっ飛ばすから駄目なんです。

未来の人達が見て納得のいく理由をちゃんと知らしめていかないと。
禍根を残すような事は絶対に駄目。

3-1
長く総理やってればいいと言う訳じゃない。長く居座ったと言う見方もできるし。外交は確かに認める所はあるが、国内の事を二の次にしての外交ばかりでは話にならない。
なんか海外の評価ばかり言ってる人いるが、では国内の問題を解決に向けて実行してたのかと問いたい。岸田政権も外交ばかりで国内は議論が進まず月日が経つパターンだろ。それで長期政権で支持や貢献したと言われてもね。
3-2
そもそも政治家が何かしらの行動をする時には目的が一つとは限らない。
政治家になる事自体「国を良くしたいだけ」の思い出なっている国会議員は一人もいない。
政策、法律が個人的な目的により決定されたとしても、結果多くの国民の利益になれば良いけど、国民の為と思って決めた事でも国民にとって不利益になる様な政策、法律はダメ。
3-3
安倍さんが提唱して形になりつつあるインド太平洋戦略は国際的には非常に高い評価だと思いますよ?
何せ対中とはいえアメリカとインドを結びつけたわけですから。
映画トップガンの敵機のミグはソ連機ではなくインド空軍機と言われてるほど軍事的には対立していたわけで…
戦前のようなアジア主義志向の左翼には受け入れづらいでしょうが、日本がこの先なるべく戦争を避けたいなら海洋国家志向を選択せざるを得ない。
統一教会の話を追求すればするほどアジア主義から離れる結果になるのはとても良い事です。
3-4
国葬となれば海外からの来賓が来日し弔問される。
それを不利益と考える人が、特に左派の野党に多いということだろう。
つまり、日本としてのステージを押し上げた安倍元首相を、海外での評価に相応しい形で執り行う至極真っ当なこと。
岸田政権を特に支持するわけではないが、本人の思惑は兎も角、やらなければ諸外国からむしろ日本の存在感を下げることになるだろう。それこそ、左派の思惑であるしむしろ政治利用である。
「民主主義を守る」ことを理由にしているが、表向きの理由であるにせよ、やらないのも民意とか言い出すと、一般論として何のために選挙をやって選ぶのか、その点を否定することもよいということになるのではないか。
3-5
まず、首相経験者が暗殺されたこと。それに対して関係各国から多くの弔意が示されていること。首相時代に多くの雇用を作り、主に30代以下の国葬への指示が高いこと。それだけで国葬の理由としては十分だと思います。政府からすれば安倍氏は宏池会の対立勢力であり、数字で成果を語ると、いまから宏池会がやろうとしていることに水を差すことに成るので、語りたがらないでしょう。実際には、バブル崩壊後の政権としては最も機能していた。
3-6
「国民の間に異論はない」と言って決めておいて、異論はあるのです、3割〜4割くらい、ということを否定しきれなくなったら、今度は「丁寧に説明していく」とだけ言って、「どのような理由で『国葬』なのか」は言わない。そして

>政府・自民党は、立民や日本維新の会が求める国葬に関する国会での閉会中審査には応じない構えだ

そうです。

「このやり方」は、民主主義を守り抜くの反対、民主主義が失われようとしているやり方です。

自由で開かれた民主主義の過程ではなく、権威主義的・全体主義的な過程です。

民主主義は過程が大事といいます。結論は、議論した結果何かに決まるのですから、結論が大事なのではなく、議論して決めるという過程が大事なのです。

3-7
>岸田総理は保守派への配慮と、自身が故安部氏の後継者だとアピールしたい為に国葬を決めたのでは…なんて話しも耳にします。私はおそらく毎月2回開かれる日米合同委員会でアメリカ側から「国葬にしろ」と言われたのだと思います。
これほど岸田総理が決断力を示すというのは自分の意志では無いと思います。岸田総理が決断する訳ありません。
なぜアメリカが国葬をやらせたいか、それは安倍氏の祖父岸信介とアメリカGHQやCIA、それから旧統一教会の関係を見れば分かります。

3-8
これはどちらがいいとか、そもそも結論が出ない話なんですよね。 私は別に国葬をしてもしなくてもどちらでも構わないと思っていますが、 最も大事なのは故・安倍晋三元総理が何を成したのか、何を成そうとしたのかを知ることです。失政に終わってしまった内容もあるでしょうが、賛成している方も批判している方もそこを知ることを忘れて欲しくないと思います。
3-9
でもまぁ、政権の長さが根拠でいいんじゃないの?逆に、安倍氏を超える長期政権を担う人が今後出てきたら、その人の国葬を行って何が問題なんだ?

そりゃぁ、憲法・法律を強引に変更した上での「独裁政権」(海外から見ても)とかだったら話は別だが、そうでなければ別にそれが根拠でいいんじゃないの?

ただ、今回に関してはそれよりも「対外的に弔問に来ていただける海外来賓の多さ」が最たる理由としていいんじゃないかと思う。

こういうのは、とにかく最優先にするのは「対外的にどうか?」だと思う。

3-10
外交政策上の観点から「国葬」が妥当と判断、でいいじゃん。
票稼ぎに反対ばかりしている有象無象とはわけが違う、
こと外交においてはそれなりの足跡を残した方なのですし
(ほめられたものでは無い行動言動もありましたが)。参列を希望する多数の外国要人の思いを無碍には出来まい。

4
官房長官の話を聞いていると国葬という名の内閣葬という形か。安倍氏が政治的理由で暗殺されたなら、その答えとして国葬を行うことは保守派への配慮となる。しかし、保守派の一翼を担った旧統一協会との関わりが事件の背景にあったにも関わらず大々的に行うことがなぜ保守派への配慮となるのか。安倍氏暗殺で政治的潮流が変わるのだろうか。既定路線が着々と進行していくだけだろう。ならば、戦後2例目となる国葬を実施したということが歴史的な事実となり歴史に残るのか。これが歴史観の修正を求める保守派への配慮ということか。安倍氏国葬=保守派への配慮がいまいちよくわからない。
4-1
安倍さんを担いでいるのが、保守層だという基底概念になってますが、今回の件でその集団の本質について、疑わしくなってきました。保守を歌っているけど、何を保守しているのか、右派と言うけど何の軸に関しての右なのか、ずっと違和感があったけど統一教会との関係でそのドンみたいな存在だった人が殺害されるという状況を受けて、公共の記事などでは定義されない保守などという語は避けるべきじゃないかと思える。その人達が日本の保守なの?
日本の保守思想がそれなの?!って話なのかもしれない。少なくとも安倍さんはそうなわけでしょう。

4-2
私は国会の決議を経ないのであれば、自民党葬か内閣葬もしくはそれらの合同葬にすべきだったと思う。何らかの葬儀をやることは当然良いのだが、内閣だけで国葬を決めてしまうことは議院内閣制においてはあってはならない。議会制民主主義を破壊しているのは岸田総理だと思う。
4-3
旧統一教会との政治的関係への疑惑が犯行理由というのが事実なら政治的理由の犯行にあたるでしょう。
そうでなくとも政治家が選挙最中に殺害されたというのは、それだけでも国葬で良いと思う。
政治的な思想信条の共感度合いとかその人のある部分での疑惑の有無とかそういう問題よりも大きな部分の価値として。
4-4
そもそも国葬という法律で決められた制度がないんだからただの名目だけの話。中曽根にしろ内閣葬で今までも他国から弔問に普通に来てたのだから、他国から変な目で見られるわけもない。内規で決まっていたはずの自民党総裁任期を指導者の都合に合わせて伸ばしたり、元指導者の葬儀を法律で決まってもない国葬とか言い出して盛大にやろうとする、典型的な後進国の独裁者がよくやること。

まあ他国もプーチン並のことでもしなければ、わざわざ事を荒立てずにちゃんと挨拶してくれるとは思うけど、国葬かどうかなんて気にしてるはずもない。

4-5
閣議決定し、海外にも通知した後、国民に説明って、そこがおかしいでしょ。
プーチン(来る来ないは別として)の弔問はお断りとか、禍根を残すような発言にも唖然としています。紛争中に国葬を決定したのだから、このあたりは慎重に進めるべきなのに。
もっと時間をかけて、国葬に相応しいか冷静に判断することはできなかった?
岸田氏の勇み足により、国民はまた翻弄されている。
4-6
各国が評価してるって・・・・・各国のことなんて関係ないですよ
これは純粋な国内問題です。
安倍氏が生前行っていたことなんてどうでもいいです。
何らの基準もないのに政治家を国葬にするという行為が問題。
世界が評価している???
政治家を評価するのはある程度の時間を経て歴史が評価するものです。
基準もなしに何でもかんでも行っていいというのは
法治国家として間違っています。。
4-7
こんな怪しげな「国葬」のために世界各国から元首・指導者・要人が日本武道館に集まって「弔問外交」が繰り広げられるなんて、到底、有り得ないと思うんだけど、、、、でも故人が初めて総理になった時に言っていた「日本をとりもどす」夢から覚めない人たちは、その「弔問外交」が楽しみなんだろうな。
4-8
自民党が文通費を守りたいのも、統一教会のグループの商品を買ったり、機関紙を購読したり、寄付をする為では?と疑わざるを得ない。安倍氏の功績と言われても、総理大臣任期中にやらかした事は、幾らでも出て来る。
紛れもなく歴史に残るくらいの「しくじり総理大臣」だと思う。
安倍氏の頃から、官僚達も平気で嘘や隠蔽、改ざんを行うようになってしまった。
まあ、親分が親分だからね…

国葬を行う事は、安倍氏が亡くなってからも、自民党が恥の上塗りをしている様にも見える。
亡くなってからも、更にまた変な事するのかって感じ。
天皇が亡くなって国葬と言うのは理解出来るが、あの「しくじり総理大臣」が天皇と同じレベルと言うのは、全く理解が出来ない。

岸田総理は自民党保守派の意見は聞いても、国民の意見は聞かないのか?

4-9
保守派って何?って話。
本来の保守層ではなくて、昨今の動向は安倍信者=保守でそれに反対するのはみんな左扱いの変な構図に見える。本来の保守なら安倍自民にも反論がある人が少なくないように感じている。

4-10
安倍元総理の国葬は法律で定義されていません。政治的評価は寧ろ罪の方が多いと思います。羅列しきれないほど罪が多いと思います。
森友学園、加計学園、桜を見る会、数多の国会強行採決、憲法に基づいた野党の国会開けの議案に数多の無視。安倍のマスクほか親近者への各種優遇策、歴代初の自席からの総理ヤジ、アベノミクスによる円安誘導、結果今日の物価高騰。賃金10年間上昇せず、外枚挙に暇なし。
5
説明なんかしてないでしょ。いや、国民として、国葬のアナウンスは耳にしたが、それに対する説明なんて一切聞いていない。岸田首相も「しまった、拙速だった。」と思っているに違いない。しかし、一度決めた以上、やめようものなら今度は賛成派をなだめなければならず、その方が岸田さんにとっては骨が折れることになるから、このまま続行で押し通した方が良いと判断しているのではないか?他の方も書いているが、このまま国民はもとより国会ですら説明をしないとすれば、岸田さんが言う「民主主義」は全く守られないことになるけど、岸田さんはそれで良いのかな?もしかしたら、世論調査の結果にビックリするような事態になりかねないと考えますが。
5-1
よく聞くといった岸田氏。誰の意見をよく聞くのでしょう。
国葬決定に至るプロセスが全くもって民主的ではない。閣議決定で決めてしまった。
この国は独裁国家かと思うような決定の仕方です。これでは国民が納得するはずないと思うが、今後の政府の対応はどうするのだろうか。
このようなことを続けていては岸田政権もそうは長くは続かないでしょう。
5-2
米ソ対立時代の負の遺産とも言える、反共産主義を掲げた統一教会と自民の関係は、特に岸元総理の頃が最も濃密であり、岸自身も教会を直接に訪れた事もあった。一度繋がりが出来ると余程の事がない限り関係を断ち切る事は出来ない。政治家なら誰でも金や票は喉から手が出るほど欲しいし、宗教団体の信者ならタダで働いてくれるし、こんな便利な存在は無い。

私は野党支持者でも反自民反安倍でもないから安倍氏の政策や政治姿勢については100%否定するつもりはないし、かと言って無条件に肯定するつもりもない。

個人的には国民葬という形で自民党や後援会と、安倍氏を心から哀悼したい有志が中心となって経費捻出も含めて主催し、国庫からは補助という形が望ましい。
ネット民も含め、口は出すが金は出したくないという者が同調圧力を強要する事には違和感を覚える。
1口5000円でも10万人の支持者が出せば5億にはなるのだから。

5-3
ちゃんと、国会で話し合ってから決めればいいんです。
国会議員は、一応選挙と言う手続きによって選ばれた国民の代表だから、議員が決めるのなら仕方ない面があります。
根拠法令がはっきりしないものを、行政機関である内閣が実施するのは、民主主義とは言えません。
そう言えば、閣議決定で逃げる方法は、亡くなった安倍元首相が多用していましたが、岸田首相には引き継いで欲しくなかったですね。
5-4
岸田さんが法的根拠とした内閣府設置法第4条では、企画立案と事務を規定していますが、実施の決定権限を規定していませんね。国葬を閣議決定で企画立案はできますし、実施が決まればその事務を取扱うことに法的根拠がありますが、国葬の実施を閣議決定で決定できるという法的根拠はありませんね。
5-5
閣議決定で決めてしまった後に国民に説明する事に何の意味があるのか。国葬に関して法的根拠も基準も何もなく、国費支出について国会審議も行われない。国葬が何をもって決定するのかすら、感覚論と感情論で決定してしまった。もはや法治国家ではない。この事件の直後、岸田をはじめとして「民主主義への挑戦」「民主主義の冒涜」等と言っていたが、それは自分自身の事では無いのか。
5-6
一応説明はしてますよ。
してはいるんですが、その理由が「はぁ?」と思うものばかりなんですけどね。
国葬する理由
1.歴代一番の長期政権を保ったから
2.国内外からの哀悼が多いから
3.選挙中に起きたテロにより民主主義が破壊されつつある今の日本でも、立ち直って元気だという事を海外に伝える為国葬をやる理由を簡単に言うと上記の様な理由らしいですよ?
どの理由をとっても「えっ?そんな理由で国葬にするんですか?」と思える様なものばかりですよね。
海外からの弔問で多くの要人に来てもらうなんて意見も有りますが、過去の例を見ても国葬じゃなくて党葬的なものでも、海外の要人は沢山来てますし、国葬にする意味が不明なんですよね。
要は岸田が、保守派や自民党内部の安倍支持派に良い顔したいだけの話しです。
それにより、また国民の血税が無駄に使われる…と。

5-7
国葬には反対だが、今回国葬という大きな行事にすることで
この国葬が話題になるたびに、旧統一教会との政治家の癒着を
思い出す機会になれば逆にいいと思う
マスコミも金を握らされているのか報道が消極的だし
国葬をやることで、その報道があるたびに
国民が宗教との癒着があったことを思い出し
風化しないのならありかもしれないなんだか自民の安倍に近い議員がみんな静かになっちゃったのは
そういうことでしょ

5-8
国葬とは名ばかりの自民党主導の葬儀に見えます。参院選後、ますます驕慢な姿勢の与党にはさすがに辟易します。聴く力≒馬耳東風、説明力=ほぼなしと個人的に感じます。また、記事の内容にも疑問点が多いと思います。モリカケ問題はデマなのに未だに批判している盲目な方が、真偽を織り交ぜて今回の問題を執筆することに違和感を覚えます。

5-9
説明と理解、まるで国民の理解が足りないようの上から目線。
確かに説明と国民の理解、安倍氏がよく使った言葉、そしてまともに説明しないままとにかくゴリ押するスタイルだった。
5-10
岸田政権は国葬の意味を理解してない。国葬は思いつき、政治利用ではない。国葬レベルの葬儀を自民党だけでやろうとしてる。国会で功績を検討して相応しいかどうかがなぜ議論出来ない?安倍氏が総理になってからこの手の話が多すぎる。


注目ニュース