安倍晋三首相が25日の参院予算委員会で、「手話」を交えて答弁する場面があった。
無所属クラブの薬師寺道代氏が国会審議などで手話の利用促進を訴えたのに対し、「そういうところから始めていくことがバリアーをなくしていくことにつながっていくのだろう」と応じ、最後に「ありがとう」と語りながら、手話をまねた動きをした。
ただ、障害者団体によると、首相の動作は「ありがとうの手話とは明らかに違う」ものだった。
首相の「手話答弁」に先立ち、薬師寺氏は、手話の基本的な動作を紹介。その中で「ありがとう」の手話は、力士が賞金を受け取る時の手刀を切る動きからきたものだと説明していた。直後に答弁に立った首相は、とっさに使ったためか、「手話には通常ない表現」(同団体)となってしまったようだ。
引用元: https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190325-00000101-jij-pol
スポンサーリンク
目次
ネットの反応
1.
下らないニュース。
下らないニュース。
2.
確りと手話を勉強してから使うべきだったね
だけど、手話は色々と種類があり、統一されたものではない
確りと手話を勉強してから使うべきだったね
だけど、手話は色々と種類があり、統一されたものではない
3.
ウルトラマンのビームを出すポーズに見えた。
ウルトラマンのビームを出すポーズに見えた。
4.
パフォーマンスやるから 笑
パフォーマンスやるから 笑
5.
間違いを上げ足取るのはおかしい。
最初なんだから良いじゃん。
これが生業とする人だったら問題だけど
間違いを上げ足取るのはおかしい。
最初なんだから良いじゃん。
これが生業とする人だったら問題だけど
6.
安倍さんも深く考えずにやったと思うけど。間違ってたから何でしょう? 意味の無い揚げ足取り。
安倍さんも深く考えずにやったと思うけど。間違ってたから何でしょう? 意味の無い揚げ足取り。
7.
NHKなんで。
NHKなんで。
8.
無理しなきゃいいのに。
無理しなきゃいいのに。
にわかでやっても意味がない。やるんだったら、基礎をマスターするところまでやらないと。
9.
投稿してるお前らもな!!(笑)
投稿してるお前らもな!!(笑)
10.
これで強く批判すると、手話が広まらなくなるぞ。
これで強く批判すると、手話が広まらなくなるぞ。
政治家とか企業トップが絶対にやらなくなるからな。
11.
しょうもないあげ足を取り。
日本でありがとうの時に手刀を切るような仕草することもあるでしょう。見た人に伝わればいい。
何てくだらない、何てレベルの低い指摘。
情けない。
しょうもないあげ足を取り。
日本でありがとうの時に手刀を切るような仕草することもあるでしょう。見た人に伝わればいい。
何てくだらない、何てレベルの低い指摘。
情けない。
12.
スペシウム光線かとおもた^^シュワッチ
スペシウム光線かとおもた^^シュワッチ
13.
やったら、おかしいと叩かれ。
やらなかったら、”ありがとう”位知らんのかと叩かれるんだろうな。
やったら、おかしいと叩かれ。
やらなかったら、”ありがとう”位知らんのかと叩かれるんだろうな。
14.
馬鹿なんだから余計なことをしなけりゃいいのに。
馬鹿なんだから余計なことをしなけりゃいいのに。
15.
安倍よ、いい加減に支持率集めの偽善はやめろ!
今度は、障害者からの支持率が欲しい様だ。
安倍よ、いい加減に支持率集めの偽善はやめろ!
今度は、障害者からの支持率が欲しい様だ。
スポンサーリンク
16.
人の失敗の上げ足ばかり取ってると、何時か返ってきますよ。
人の失敗の上げ足ばかり取ってると、何時か返ってきますよ。
17.
寄添いパフォーマンスは失敗。
寄添いパフォーマンスは失敗。
18.
慣れないことをするからこういうことになる。
無駄な抵抗は止めて欲しい。
麻生氏共々早く辞めて欲しいと願っている。
慣れないことをするからこういうことになる。
無駄な抵抗は止めて欲しい。
麻生氏共々早く辞めて欲しいと願っている。
19.
言葉って気持ちでしょ?間違えたって、伝えようとする気持ちが大事であって、非難する方が恥ずかしい。パフォーマンスでもいいからやる方がやらないよりいいに決まってる。
言葉って気持ちでしょ?間違えたって、伝えようとする気持ちが大事であって、非難する方が恥ずかしい。パフォーマンスでもいいからやる方がやらないよりいいに決まってる。
20.
まともに話せないどころか、手話もダメか。どうすりゃいいのよ
まともに話せないどころか、手話もダメか。どうすりゃいいのよ
21.
好意でやったことなんだからべつにいいじゃないか、あげ足ばかりとられてて大変ですな安倍さん。
好意でやったことなんだからべつにいいじゃないか、あげ足ばかりとられてて大変ですな安倍さん。
22.
トリに現れる薬師寺議員の、私は障害者の味方よアピールが、いつも嘘っぽいなと感じる。
トリに現れる薬師寺議員の、私は障害者の味方よアピールが、いつも嘘っぽいなと感じる。
23.
別に悪気はない、間違うことは誰にでもあるから。間違いを指摘するのはいいけど、重箱の隅つつくような印象をもたれるから、安倍叩きには逆効果だと思う。
別に悪気はない、間違うことは誰にでもあるから。間違いを指摘するのはいいけど、重箱の隅つつくような印象をもたれるから、安倍叩きには逆効果だと思う。
24.
別にあげ足とらなくてもいいでしょ。
それよりも韓国問題や中国問題が重要でしょ。
別にあげ足とらなくてもいいでしょ。
それよりも韓国問題や中国問題が重要でしょ。
25.
普通に話しても言い間違いあるだろ!いちいちうるせえなあ!障害者団体って特権意識あり過ぎなのか?時々思うぞ。こっちがビクビクしなきゃならんのかね?間違ってんなら嫌味で論わず真摯に教えりゃいいことだ。
普通に話しても言い間違いあるだろ!いちいちうるせえなあ!障害者団体って特権意識あり過ぎなのか?時々思うぞ。こっちがビクビクしなきゃならんのかね?間違ってんなら嫌味で論わず真摯に教えりゃいいことだ。
26.
安倍嫌いだけど、これはセーフ
安倍嫌いだけど、これはセーフ
27.
バリアーを無くしていくと言いながらバリアーを表現した安倍首相。
バリアーを無くしていくと言いながらバリアーを表現した安倍首相。
ま、裏を返せばあなた達とは分かり合えないという本質が現れた瞬間かな。
28.
日頃から関心も問題意識もないのに、軽い気持ちでやろうとするからそうなる。意識が向いていればひとつやふたつ、簡単な手話を覚えるくらいはできるだろうし、知らなくても軽々しくやろうとはしないのでは。要するに「実がない」から言われるのでしょ。
日頃から関心も問題意識もないのに、軽い気持ちでやろうとするからそうなる。意識が向いていればひとつやふたつ、簡単な手話を覚えるくらいはできるだろうし、知らなくても軽々しくやろうとはしないのでは。要するに「実がない」から言われるのでしょ。
29.
手話の必要ないでしょ
手話の必要ないでしょ
30.
こんなことニュースにするようじゃ、時事通信も大したことないな。報道機関として能力がないと言わざるを得ない。
こんなことニュースにするようじゃ、時事通信も大したことないな。報道機関として能力がないと言わざるを得ない。
スポンサーリンク
コメント
コメント一覧 (1件)
とっさにやったときの動作は間違いだけど、席に帰っていくときにやったほうは正しかった
そこまで書かないと単なる揚げ足取りの記事でしかないな