自民党は7日、新型コロナウイルス感染拡大の影響で家賃の支払いが困難になった事業者に対する支援策を取りまとめた。

一定程度の減収を条件に、事業者が支払う家賃の3分の2相当を半年間、国が給付する。公明党と協議の上で、8日に与党案として政府に提言する。

給付額の上限は、中小・小規模事業者が月50万円、個人事業主が同25万円。前年と比べて、1カ月間の収入が半減するか、3カ月間の平均収入が3割減少することが条件。事業者はまず、金融機関の無利子・無担保融資を活用し、家賃の支払いに充てた分の一部を、国が事後に給付する。

自民党の岸田文雄政調会長は7日、家賃支援に関するプロジェクトチームの会合で、「融資と助成の『ハイブリッド型』のスキーム(仕組み)を通じ、家賃負担に対する(事業者の)不安を軽減する」と強調した。


ネットの反応

1.
額が足らない気がしますがこんなものでしょう野党もぐだぐだいってないでさっさと決めてほしいです
2.
脳なしが多い事がコロナによって分かったので、議員を半分に減らし報酬を1/4にしましょう
3.
岸田氏の事案は、ことごとく却下されます!
4.
政府と、県と、市それぞれ家賃支援をもらうですか?
5.
なんで偏った制度しか作れないのか?

家賃がなく持家の自営業はどうすんの?

事業者向けには均一の減税なんじゃない?

6.
家賃相当全額を無利子で融資し返済期間を20年とか長く設定する事が妥当ではないか。

最大50万円を半年補助ということは最大300万円の補助となるが、この金額を融資扱いであれば20年の返済期間、無利子で年間15万円の返済額となる。

ひと月辺り1万円強の負担増となるが、これは災害でもあり不公平感をなくすためには仕方のない出費ではないか。融資ではなく補助になると必ず不公平感や不正が発生するものだ。

自前でローンを組んで店を購入し営業している者もいたり、事業化せずに自宅を店舗として使っている店があったりと営業形態には様々なものが存在する。しかし今の自民党が全ての形態を把握しているとは到底思えない。単なるばらまきは止めるべきだ。

7.
終わったな…日本国
当然
8.
納税者に対してはポスターを貼りまくったり税の公正性を洗脳してるが使い方には全く公正性を問わないよね?

収入でしか風邪しないのはもうおかしいんじゃない?

日本では収入無しの財産持ちだけが優遇されるシステムよね

土地を所有してたら固定資産があるとかの次元の話ではないです。

普通のサラリーマンからの発想です

9.
国に給付しろ金よこせと言ってる人達はその後の税負担の覚悟はあるのでしょうか?飲食店の個別の家賃補助は税金の遣い途として公平で公正で公益なのか疑問です。
11.
給付には賛否あるかと思いますが、給付の条件が、金融機関からの無利子の融資を受けなければ給付されない。なぜそんな面倒臭い手続きをさらにしなければならないのか?家賃の支払いには皆さんそれぞれにやりくりして支払っていると思います。
12.
これは資産家への売上補償ですね。個人家庭の家賃についても同様にをしないと変でしょう。
人の生死にかかわる事、困窮者を助ける事を政府が行えばよいのであって、資産家保護は最後で良いはず。
自民党の支持者対策ですね。
13.
大増税が来るぞ…
14.
しかし、ここにコメントしてる人のさもしいこと。国の要請で自粛して、売りがたたないから、補助して欲しいって願ってるだけなのに
自営だから自分でなんとかしろ、資本主義だのなんだの、って。それで営業したら、またそれはそれで文句を言う。心が貧しすぎるね。
15.
個人事業主、特に高級車ばんばん経費で購入していて、普段は豪遊していて、家の生活費も経費で落としてきたような人で、数ヶ月収入減ったくらいで、暮らせないとか言い出している人達は、条件つけて対象外にしませんか。

あと滞納者。と未申告者、無所得者。つまり税金を真面目に納めていない人達。真面目に申告して、かつ、所得じゃなく収入も前年1000万以下(所得で500万弱くらい)でこれまでどの税金でも未納や減免していない人達、また、高級車を所有していない方に限定しましせんか?

サラリーマンとしては全く納得いかないです。

元々収入少なかった上に、収入が半減した本当に困っている人達は、多分本当に暮らせないので、生活保護になるよりは、一時的に補助するのはいいと思います。現状で、預貯金、資産を調査した上で、生活保護基準に該当する方でもいいかもしれません。

本気で困ってるごく少数の人達を、救えばいいと思います。

16.
提言ですね実行はしないか保障内容を少なくして実施するんでしょうね
実行できたことだけ教えなさい
17.
不動屋さんに涙流してもらったらいいんじゃない?
何か票でもあるの?
他の事業者には店を開けるな、テレワークしろ!
国民には出歩くな。

固定費が払えないから補助を出せって言ってるんだから。
不動産屋に緊急事態だから、家賃は3分の1で。って言えばいいじゃん。
不動屋さんだけ痛みがないよ?
また、利権ですか?お友達ですか?票ですか?

もう解散しろよ!
絶対死ぬまで自民党には入れない。

18.
家賃やローンで困っている国民を対象にするべき。
なぜ、事業主ばかり?

家賃問題は、個人も事業主の分もまとめて、政府から銀行に直接、支払い猶予処置を命令すれば良い。

はっきり命令をしないと、建物のオーナーがこまる。

経済が止まっているのに、銀行だけ利息を取り続けているのに、違和感がある。

19.
国家公務員の給料の減額、ボーナスは無しにしたらどれほどの大中小企業が救えるどれだけの人を救える。もっと簡単で早く支給しなければ手遅れになりませんか。

非常事態に難しく考えても前に進めないもっと簡単に国民を救わなければって考える政治家はいませんか。自粛要請だけでは国民を救えません。

20.
固定資産税・都市計画税の減免の話とセットで報道しないとミスリーディングだと思います
21.
公平性を保つ為に個人により良い救済案を考えて欲しい

国民一律なら理解出来るけど事業者にだけ給付では公平性は保てないでしょ。

22.
家賃補助まで税金投入するなよ!しかも事業者のみて不公平すぎる。
そんなこと言ったら賃貸住居とかローンで購入したとかおかしくなるだろう!?

震災復興で2.1%既に負担してるのに今回はその三倍はいくだろう…
これ以上の負担を関係ない大多数に求めるのはおかしいだろ?

苦しいは皆一緒なんだ。一部だけ特別扱いは止めろ。無利子貸し付けとかして返済の義務は負わせるべき。

23.
国民の税金をお金を持っているであろう個人事業主に使うのはどうなの?みたいなコメントあるけど、言い方悪いけど、一般的に収める税金より遥かに多く納税してる事業主が大半だと思う。

こんな窮地だからこそ事業主にも少しでも多く恩恵があってもいいと思う。
それがその事業の支えになる事で、
そこで働いてくれている従業員の生活を守るためにも必ず繋がると思うので。

24.
そもそも、都が休業補償、大阪が休業要請、色々個別に
金をばら撒いたり商売の権利面を強制した知事がヒーローとなってる訳で。。

都道府県ごとの個別の対策がなくて、持続化給付金のように一律にしていれば、不平等感がなかった訳で。。
家賃補助は、持続化給付金で足りる訳で。。

今本当に必要なのは、今後コロナが職場で発生した場合、責任の所在をどうするかでしょうね。
経営者が、怖くなってるのはそこ。

従業員と家族は、民間保険会社のコロナウイルス対応の保険加入を必須にして、その費用を国が一部か全部持つ。
掛け金もたいした金額じゃないよ、ガンの死者数の1/1000ぐらいだから。
そうすれば、家賃補助より予算少なく効果的。

25.
補助はやめなさい。
家賃を取る側に猶予を求めて、無利子の貸付制度を用意すればよい。

不動産賃貸会社なら持続化給付金の対象にすればいいし、家賃収入だけで生活している個人は勤労の義務を果たしてないんだから国が救う必要なし。

26.
こんなこと自粛を呼び掛けようとした段階でわかっていたことなのに対応遅すぎるな。今中小企業は軒並み潰れてるのに。日本の経済破綻まで秒読みだな。
27.
マスゴミは相変わらず不安を煽るだけの偏向報道に躍起、正確な情報をわざと流さない悪質さが目立つ。
28.
なぜ家主だけ儲かる仕組みなの?
29.
いまだに「マスク」すら届けられていない現状。この国の政府は年金、復興税などなどに加えて、この状況下でも、新たな「やるやる詐欺」を構築中。

政府が「コロナ詐欺に注意」と注意喚起をしているが、最大詐欺組織が言うんじゃないって感じ。

30.
諸外国(特にフランスやスペイン)はGDPの3倍近くのコロナ関連支援金をすでに予算化している。付け加えると給付するまでのスピードは日本と比較しても格段に早い️

与野党議員は東日本大震災で何を学んだ?政治的な駆け引きより今は【有事】だから、日本経済に深刻なダメージを与える前に素早く【お金】を循環させる必要がある。

私見だが、コロナの影響でもう平時の生活には戻れない。

つまりこれからは【常に有事】という環境での生活がすでに始まっている、ということを早く認識しないといけない。

この時代を生き抜くキーワードは【ベーシックインカム導入】にあると考えている。恒常的にお金を循環させることの大切さをコロナ禍で実感している。

実行しながら考える。アフターコロナで生き抜く戦略を今から見つける必要がある。


注目ニュース