9月入学の件、反対してる人の理由が「桜の時期に入学するのが日本の伝統」とか「今までずっとこれでやってきたのに混乱を招く」とか、実際に学ぶ時間を失われている子供達や先が見えなくて混乱してる学校現場より「伝統」とやらを優先してるところが選択的夫婦別姓とかぶる。https://t.co/uQ6O0pWyO4
— 抹茶 (@white_milktea_) April 28, 2020
学校の“9月入学”問題について宮城県ら17県知事が提言したことについて、東京都の小池知事は28日夜、「以前から“新学年9月スタート論者”の1人だ。
4月スタートで桜と一緒じゃないと雰囲気が出ないとか、会計年度の問題があるとか言うが、いま教育は世界の中での競争でもあるので、国際スタンダードに合わせていくことにもなる。
これによる混乱は生じると思うが、一方で、いま混乱は生じている。こういう時にしか社会って変わらないんじゃないかとも思うし、その一つとして、ありではないか」とコメントした。
また、小池都知事は「明日の全国知事会でも、その件について皆さんのご意見が出されると思う」とし、「大きな流れ、新しい流れは、こういう時に出てくるのではないか。教育なので、全体を考えながらだが、知事会の中で議論されれば、賛成する立場だ」との示した。
引用元: https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200428-00010025-abema-soci
ネットの反応
もし9月からになったら主婦の方は本当に大変でしょうね。仕事してるよりよっぽど大変だしストレス溜まると思う。
9月入学なら、8月卒業。
役所の定年は、その年度のの3月で雇止めですね。民間の大多数の企業の考え方?
9月に入職なら、その間延ばすんですか?
上場企業の会計年度は3月切り替えです。簡単にこういう時に変えよう等軽率。
だからステイホームと言いながら、今、各企業は当番制で電話受けしている所が多いと思う。
今日かってくる相手は、民間会社でなく役所ばかり。コロナとはまったく無関係のことばかり。非常識さに怒りを感じる。小池さんも同じ。
こんな短絡的な発想しかできない程に知事や国家公務員は能無しなんだと分かってしまう残念さ。
今年の冬にさらにコロナが猛威をふるうとしたら結局また休校になるでしょ。今年の冬は大丈夫だと本気で思ってるのかな?
高校生3年です。
僕は水泳部ですので、9月入学になったところで
泳ぐことができるのは1か月あるかないか。
他の運動系の部活も冬はOFFシーズン。友達の野球部の子も冬は一切試合はやらないと言っていました。だから入学してもそのスポーツがやれるとは限らず、走り込みや筋トレしかないかもしれない。それはかわいそうだし、辛い。
学校延長になって辛いけれど、来年の3月には受験勉強が終わっているからと言う気持ちで頑張っています。急に変更になってもやる気が持たなくなりそうたし、もう先生もかわいそうだし、何もかも変えなくちゃならない。
ノリでいい案!っていうのは違うと思います。
それだったらしっかりオンライン授業を国を上げて整備してくれればいい。それなら自分のしたはい勉強もうまい具合にできる
入学式は9月、卒業式は8月
桜の咲く頃は2学期、受験は6、7、8月…
社会の年度始めは4月、決算時期は3月
もちろん子どもの教育が豊かに支障がなくなるのが最優先だけど、
こんな短い期間で軌道に乗せれるのか??不安は無限大です
10月新学期、大賛成です。反対勢力もいるだろう。
いいとは思うけど、決めるには時間が無さすぎでは?また現場が混乱してしまう。
9月入学となると現在の生年月日の学年の括りも変わり
9月から8月生まれが一学年になる。
なので、現実的では無く不可能だと思います。
確かに今の状態では学業の遅れは取り戻すのが難しい。この間も政府は何も手を打っていなくほっておいている状態だ。他国はネット授業で影響を補っているのに安部政権はいったい何を考えているのかと思っていた。
遅れを取り戻すには9月入学が一番だと思うそれまでにインフラを整備しコロナの影響が長びいても影響がでないように対応するのが一番だと思う。
数か月でパンデミックが収束するとみているが、一年もしくは二年、収束しなかったら、どうするつもりなのだろう?
休み中、子どもは勝手に出歩いている。勉強をせずに遊び惚けている。
生活リズムは乱れ、給食がないため栄養が偏っている。
逆に、学校で衛生管理教育を徹底した方が安全と考えてしまう。
免疫力を上げるために、健康生活や規則正しい生活の重要性を徹底的に指導したり、給食指導する方が子どもたちを守れる気がする。
少子化で学校が余って教室があるようなら、ソーシャルディスタンスを守った少人数制クラスを数多く作ってもよいだろう。
色々な家庭があるので、学校が行かせるのは心配と思われる家庭があれば、塾のオンライン授業を単位認定してもよいかも。
国策として、いろいろ考えるより、民間の知恵を多く活用し、多様な教育を認めてもよいかもしれない。文部科学省による教育の一元管理を見直してもよいかもしれない。
今から準備すれば間に合うんじゃない
パチンコ屋1店舗すら休業させられないのに世の中を変えようなんてチャンチャラおかしいよ。
余計なことを言わず、まずは1日も早く収束させることに全神経を集中してください。
夏にうるさいもの、
アブラゼミ
ミンミンゼミ
進研ゼミ
皆さん学校ありきの議論で盛んに賑わいを見せているようですね。大きな社会変革とおっしゃるのならこの際タブーを承知で言っちゃいますけど、学校廃止前提の教育制度の見直し議論を是非とも進めてほしい。教員とその家族を如何に食わしていくのかという大問題が立ちはだかってはいますが...
秋入学、秋入社、秋の門出は賛成ですが
安倍政権の下では5年先になるよ。
桜満開の季節から紅葉が色付く新学期になるかな。
座学ならオンライン教育も可能だろうけど、何かしら1日1時間でも良いから外でできる体育なりやってほしい。いつまで経っても友達すらできないのは流石に子供が可哀想。9月スタート賛成ですが何もしないでこのまま一斉休校では先生方も困るでしょう。
発言が軽い。他人事のようだ。知事たるもの、終息への道を希望をもって語るべき。
夏休みまで非常事態宣言が続くのかな
いつ入学でもいいけど、秋に収まってる保証がないのによくこんな議論できるね?
学校が少々休校した程度で、学力格差や学校教育の遅れを懸念して制度の根幹を変えましょう的な議論は発想を飛躍させすぎだと思いますよ。
今は偶々この状況だと9月にした方がこれまでの遅れや格差をある程度吸収できるからと言うだけでしょ?
じゃあ、今後更に何らかの災害等で9月だと都合が悪くなった時どうすんの? って話しにしかならないからねぇ。
ま、学校教育自体は、長い時間をかけて広く浅く徐々に勉強しましょうね的なゆとり教育が基本になってるので、少々授業が遅れた所で取り戻すのは余り造作も無い事だから殆ど心配はいりません。
夏休みの宿題帳を、最初の1日2日で気合い入れて終わらせる学生もいれば、夏休み目一杯かけて日々ちょっとずつこなす学生もいますが、
丁度イメージとしてはこの差程度でしかないので、後から幾らでもやれば挽回できますからね。
賛成と思っていたが、変革の規模を考えると思いつきで言ってるくらいならやめた方がいい。
知事はコロナ対策で頑張ってくれていると思いますが、そこまでの力や信念はない。
今はただ感染拡大に有効な対策を考えて欲しい。
ヤフーアンケートで、75%の人が9月入学に賛成となっていてビックリしましたが、ここでは現実的な意見が多くて安心しました。
命に関わる、未知のウイルスへの対策が最優先であり、それ以外の改革は今はすべきではない。
議論して、法律を変えて?集まれないから、オンライン会議で決めるの?そんな作業誰がするんですか?拙速過ぎると思います。
ずるずる休校するなら9月新学期ありかも
どうせ暫くはまともな授業を受けれないだろうし
昔の9月新学期に戻ると考えれば…でも新学期ってやっぱり桜なんだよね
私が9月入学賛成したのはみんなが一斉に同じスタートラインで学業をスタートできるからです。考えてみると、4月はまだ寒いような暖かいような微妙な天候で、9月だと人間として落ち着いた気候の時期に学行をスタートできる気がします。
今閉鎖しないと!
来年の9月ってことよね?
今回の9月入学への移行は反対です。現在の「9月入学に変えよう」という空気の根底に、現在の日本のコロナウィルス対策に対する不安、不満、怒り、つまり「何も変えられない政府」「対策が遅い政府」等があると思います。国もそれらの怒りや不満を鎮めるために9月入学への移行を検討し始めた感じしかしません。9月入学にする本来のメリットをどれだけ多くの日本人が本当の意味で感じているうえでの議論なのか誠に疑問です。そして9月入学にすることでどんなデメリットがあるのかを真剣に皆が考えないで、移行ありきの空気が醸成され、こんなに大きな制度の変更がなされていっていいのかと恐ろしくなります。
「9月入学が国際標準だから」という理由が多々挙げられています。4月入学は日本人・外国人を含めた留学生に不利だといわれますが、教育を受ける圧倒的多数はそのような留学をする学生ではありません。些細な論点だと思います。教育の「国際標準」を言うのであれば、本来の教育の意味とはかけ離れた、この国の「テストのためにひたすら知識をおぼえこむだけの教育」こそを「国際標準」に合わせることの国を挙げての議論をすべきです。そしてどんな教育こそが「国際標準」なのかを知っていくことが先だと思います。そのうえで「9月入学への移行が必要だ」というのであればこの変更は子供たちの幸せにつながっていくと思います。
どれだけ多くの日本人が、現在の日本の教育が子供たち、またこれまで学んできた自分たち大人の幸せにつながっていると感じているのでしょうか。まずはその議論が先です
約3か月の休校措置での勉強の遅れは、例えば、今年の夏休みを短くする、各業者がやっているオンデマンドを各自治体の教育委員会が契約して無料で行う、また、ネット環境がなければ、NHKなどテレビがそのような番組を放送する、などいくらでも本気になれば対応できると思います。そもそも、現在の知識をおぼえこむテストのための学習など、すべてが履修できていなくても、人格の形成、社会に入っての人間力にほとんど影響がないのではないでしょうか。どうせテストが終われば、みな忘れてしまうのですから。高校受験、大学受験が終わった後、専門で使わないものなどもう翌日に皆忘れてしまっているのではないでしょうか。こんなの教育ではない気がします。人を不幸にしかしていません。
日本の伝統・文化である4月入学にこだわることが、くだらないことのように語られていますが、我々日本人が日本人の気質をはぐくむ季節の文化にこだわるのは当たり前です。どうか、一時的な怒りや不満を解消するためだけに、このような大切な教育の制度を拙速に変えていくことがないことを切に願います。一度変えてしまったら簡単に元に戻すことはできません。それよりも本来の教育の本質について、国民全体で熱く議論する空気を作っていってほしいと思います。
長文になり、大変申し訳ありません。