尖閣諸島(沖縄県)周辺の日本領海への中国公船の侵入が、昨年12月は1回も確認されなかったことが海上保安庁への取材でわかった。
領海侵入が1か月間ゼロだったのは、政府が同諸島を国有化した2012年9月以降初めて。
尖閣諸島の領有権を主張する中国は、12年9月から中国海警局などの公船による領海侵入を繰り返すようになり、14年以降は一度に4隻ほどが侵入し、
2時間程度航行する行為を月2~3回続けてきた。しかし、昨年9~11月は月1回となり、12月はゼロだった。
昨年の侵入回数と延べ隻数もそれぞれ19回、70隻と、12年以降最少となった。同庁は「減った理由はわからない」としている。
これに対し、ある政府関係者は、安倍首相が昨年10月に日本の首相として7年ぶりに中国を公式訪問し首脳会談が開かれるなど、日中関係の改善が背景にある可能性を指摘している。
引用元: https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190103-00050008-yom-soci
スポンサーリンク
目次
ネットの反応
1.
油断できない。
油断できない。
2.
予算カットか?
予算カットか?
3.
まるで全然中国海警局船が来てないかのようなプロパガンダの宣伝はやめましょう!
本当にどこの国の新聞で、偏向報道には嫌になる。領海への侵入はないが尖閣諸島の接続先水域への侵入は毎日のように来ています。このこともちゃんと報道しましょう!
まるで全然中国海警局船が来てないかのようなプロパガンダの宣伝はやめましょう!
本当にどこの国の新聞で、偏向報道には嫌になる。領海への侵入はないが尖閣諸島の接続先水域への侵入は毎日のように来ています。このこともちゃんと報道しましょう!
4.
毎日、毎日、欠かす事なく
中国海警が尖閣の接続水域を航行しましたが‥‥
毎日、毎日、欠かす事なく
中国海警が尖閣の接続水域を航行しましたが‥‥
どうして、その事は報道しないのですか?
5.
これで中国が来なくなると考える政府なら完全に負けだな
これで中国が来なくなると考える政府なら完全に負けだな
6.
油断してはならない!攻めこむ前に相手を油断させるのは常套手段!
油断してはならない!攻めこむ前に相手を油断させるのは常套手段!
7.
嫌がらせするにしても、金になる沖ノ鳥に行っただけでしょう。
嫌がらせするにしても、金になる沖ノ鳥に行っただけでしょう。
8.
中国側の準備が整ったので漫画空母いぶき(かわぐちかいじ氏作)の
様な地域紛争が2019年に現実化するのでしょうかね…。
中国側の準備が整ったので漫画空母いぶき(かわぐちかいじ氏作)の
様な地域紛争が2019年に現実化するのでしょうかね…。
機に乗じて対馬海峡や竹島あたりでも南朝鮮が宣戦布告するかもです。
在韓&在日米軍と海上&航空自衛隊が対向することになりますが、
トランプはグアム辺りまで米軍を引き揚げることになりそうです。
トランプはグアム辺りまで米軍を引き揚げることになりそうです。
9.
中華、韓は信用できない敵国であり、台湾、フィリピン他のアジア各国と親密な友好関係を築いていくのが優先。中華、韓に時間を割くのは無駄なこと、思考が違いすぎる。
中華、韓は信用できない敵国であり、台湾、フィリピン他のアジア各国と親密な友好関係を築いていくのが優先。中華、韓に時間を割くのは無駄なこと、思考が違いすぎる。
10.
侵入が常態化している。とても危険です・・・
侵入が常態化している。とても危険です・・・
11.
当たり前。これからは侵入してきたら沈没させれば良い。日本の領海に入ってるんだから文句を言われる筋合はない。文句があるなら国際司法裁判所に出てこい。まあ裁判になったら100%中国が負けるから逃げるだろうけど(笑)
当たり前。これからは侵入してきたら沈没させれば良い。日本の領海に入ってるんだから文句を言われる筋合はない。文句があるなら国際司法裁判所に出てこい。まあ裁判になったら100%中国が負けるから逃げるだろうけど(笑)
12.
ここはひとつ沖縄デニー知事の意見を聞きたい
ここはひとつ沖縄デニー知事の意見を聞きたい
13.
自民公明による愛国政権の頑強なる対外政策の効果である。
自民公明による愛国政権の頑強なる対外政策の効果である。
14.
沖ノ鳥島爆破されそう
沖ノ鳥島爆破されそう
15.
「よくがんばりました、これからもどりょくしましょう」って言う賞状を着払い宅配便で北京へ
「よくがんばりました、これからもどりょくしましょう」って言う賞状を着払い宅配便で北京へ
スポンサーリンク
16.
沖ノ鳥島の主権否定をしてますね。
沖ノ鳥島の主権否定をしてますね。
南沙を埋めた侵略集団のタワゴト。
国連からの排除が急務でしょう。
17.
侵入されたところで何もできない・何もしない
侵入されたところで何もできない・何もしない
それが日本政府
18.
先月ゼロだから何だ?領海入ったら沈めろ!沖ノ鳥島入られてんじゃんか!
先月ゼロだから何だ?領海入ったら沈めろ!沖ノ鳥島入られてんじゃんか!
19.
今年は天皇陛下の代替わりとかで、国内が忙しいのを見越して、好き勝手やってくると思います。
今年は天皇陛下の代替わりとかで、国内が忙しいのを見越して、好き勝手やってくると思います。
20.
ゼロが当たり前なんだけど…。毎月侵入していたとは驚き。
ゼロが当たり前なんだけど…。毎月侵入していたとは驚き。
21.
日中スワップでの裏取引効果なのか、いつまで続くやつなのかな。
日中スワップでの裏取引効果なのか、いつまで続くやつなのかな。
22.
はよ資源採掘して
はよ資源採掘して
23.
それが、普通なんだよ。
それが、普通なんだよ。
24.
尖閣諸島に限ればの話ですがね。というか、普段は領海に堂々と入られているというのが異常だと思うんですが。領海に無許可で侵入する外国船はすべて撃沈するか拿捕すべきです。
尖閣諸島に限ればの話ですがね。というか、普段は領海に堂々と入られているというのが異常だと思うんですが。領海に無許可で侵入する外国船はすべて撃沈するか拿捕すべきです。
25.
侵入しないことこそ本来的なこと。侵入には厳然たる対応あるのみ。
侵入しないことこそ本来的なこと。侵入には厳然たる対応あるのみ。
26.
侵入したところで日本は痛くないし、中国人にとってももう国威高揚になってないんじゃないかな?
侵入したところで日本は痛くないし、中国人にとってももう国威高揚になってないんじゃないかな?
27.
海底資源調査も一つの口実かもしれませんが、潜水艦の海底地形図を作成するために、必要な情報収集を行っているのではないだろうか。
海底資源調査も一つの口実かもしれませんが、潜水艦の海底地形図を作成するために、必要な情報収集を行っているのではないだろうか。
28.
かわりに日本海側が騒がしい、とてつもなくうざいです。
かわりに日本海側が騒がしい、とてつもなくうざいです。
29.
だから?敵を欺くやり方の一つでしょ。ロシアだって、総理があそこまでリップサービスしているのに、北方領土の軍事構想は手を抜いてない。
だから?敵を欺くやり方の一つでしょ。ロシアだって、総理があそこまでリップサービスしているのに、北方領土の軍事構想は手を抜いてない。
敵は敵でしかない。敵と手を組む事はあっても、敵が味方になる事はない。人口が14億を突破した中国は14億を食わせる為に、ますます資源が欲しいはず。気を緩めたら、やられるだけだよ。
30.
押したり引いたりで 綿密な計画が秘密裏に進められているとすれば 怖い中国。
日本特有の実直な考え方は危険。
軍事バランスが崩れた昨今 何が起こるかわからんもんね!
押したり引いたりで 綿密な計画が秘密裏に進められているとすれば 怖い中国。
日本特有の実直な考え方は危険。
軍事バランスが崩れた昨今 何が起こるかわからんもんね!
スポンサーリンク
コメント