山本一太氏 群馬県知事選に出馬へ →シンプルに嫌いです。

任期満了(来年7月27日)に伴う来年夏の群馬県知事選で、自民党県連会長の山本一太参院議員(60)が出馬の意向を固めたことが4日、関係者への取材で分かった。

近く記者会見を開いて発表する見通し。山本氏は自身のブログや政治集会で出馬を検討すると表明し、今月中に結論を出すとしていた。参院選群馬選挙区の党公認候補になっており、同選挙区の後任候補者を巡る動きも活発化しそうだ。

◎ブログでは「政策、実績競い合う」
山本氏は10月以降、自身への待望論など知事選への考えをブログに投稿。11月に高崎市で開いた政治集会で後援者の声や独自の世論調査の結果を踏まえ、結論を出す意向を表明した。

その後、世論調査結果を「全体としては山本一太が大沢知事をダブルスコアで引き離している」とブログに記し、各地区などの後援会長約70人の9割超が支援を明言したことも記述。

3期目の大沢正明知事(72)と自身が知事選に出た場合に関し「その時は正々堂々と政策や実績を競い合い、県民の審判を仰げばいい」と記している。

山本氏は1958年、草津町生まれ。中央大法学部卒、米国ジョージタウン大大学院修了。95年に父・富雄元農水相の急逝を受けて出馬した参院選で初当選し、現在4期目。第2次安倍内閣で沖縄北方担当相を務めた。現在は参院自民党政策審議会長。2016年から党県連会長で、2期目を務める。

知事選を巡っては、共産党が関係する市民団体が候補者擁立を目指している。

◎現職の大沢正明氏は2月にも結論

知事選への対応について、大沢正明知事は来年2月中にも結論を出す意向を示している。ただ、山本一太氏のブログ投稿などを巡り、現職を支持する人たちからは「挑発的だ」との声も上がっており、大沢氏の今後の判断が注目される。

大沢氏は11月7日の定例会見で、知事選への対応は「今のところ白紙だ」とした上で「(来年度の)予算編成の方針を決めるまで集中したい」と述べた。その後の報道陣の取材に対しても、態度を明らかにしていない。

大沢、山本両氏が出馬を決断すれば、大沢氏が初当選した2007年以来の保守分裂選挙となる可能性がある。


スポンサーリンク


目次

ネットの反応

1.
テレビに出始めたころは若き論客だったが、もう60才か。
一回きりの人生だ がんばれ。
2.
国会議員としては限界だろうし、良い転身だと思う。
与党が割れても共産党だったら十分勝てるだろうし、
セクハラ知事にたかる既得権勢力も一掃できて県民にはメリットだらけ。
3.
国政に残って活躍して欲しかったが、なぜか浮かばれなかった印象。
群馬で実績を残して、国政に戻ってきて欲しい。
どこかの知事の様に任期途中で投げ出すことだけはしないで欲しい。
4.
小渕優子より山本一太のほうがはるかに役に立ってるね。
いつまでも小渕や大沢を選ぶのが群馬民だからな・・・。
5.
朝生ですぎ
6.
こいつ、
人柄が信用出来ない
安倍と同じ(笑)
典型的な風見鶏で党内でも浮いている
7.
自分には全く期待しないでいただきたい!

って全力で言いそうなツラだな。

8.
とうとう衆議院に鞍替えできず、党の要職にも就けず、主要閣僚にも就けずか、、、。
ダーティーなイメージないから現職の知事室連れ込み好色爺さんは闘う前から結果出てるよね。左馬鹿候補は論外。おそらくぶっちぎりの当選でしょう。
石破を担いで与党内を良くして欲しかったけどね。
9.
一太さんは勝手になぜか若いと思い込んでいたけど、もう60なんだ。
いろいろ発言しているし、もっとポストについてても良いと思うけど。
10.
現知事は朝鮮人学校に補助金を支給していたことを県民はどう判断するだろうか。
11.
山本の後任は中曽根の孫ってとこか。
中曽根、福田、小渕・・・世襲もここまでくれば呆れちゃう。
これだから群馬って発展しないんだよな。
味もデザインも変わらない一品料理を何十年も食べてても
文句を言わない、また変えようとしない県民。
新幹線や関越道は角栄さんの功績だし。
相変わらず不必要な箱モノばかり作ってるしね。
公共交通なんて無いに等しく車がなければ生活できないから1人1台は当たり前。やり方変えればすごく発展する県だと思うけど・・・。
12.
今の知事は女性問題があったはず
13.
どこに行ってもやる事はいっしょ!
朝鮮野党は進歩が無いし、協力をして日本を立て直そうと意思も無く、罵る事しかしない…
同じ日本人?なのに…
14.
知名度だけで普通に勝つでしょ。
15.
国会議員としては大臣以上は無理だろうし、参議員では扱いも。。。だろうから、自治体のトップの方が遣り甲斐はあるだろうな。

ん?

静岡県知事を目指していた細野さんは何してるの?


スポンサーリンク


16.
国会議員やめて知事選に出る人あり、知事やめて国会議員選挙に出る人あり。最近は国会議員から知事になる人が多いように思う。
17.
やっぱりね。
あと余命3年の安倍政権の専属太鼓持ちとしては、3年後は国会に自分のポジションないものね。知事を政治家のあがりとするというシナリオは当然でしょ。群馬も大変だね。
18.
一太さん逃げに回りましたか。いずれにしても、県民のための県政を望みます。
19.
こいつは安倍シンパを公言しているが、それほど取り立ててもらえないんで知事選を選んだんだろう。群馬県民はそのへんを分かった上で冷静な判断を。
20.
自民党に洗脳されてる。都知事なんて器じゃない。格好悪い。今の知事も格好悪いのに。
21.
以外に人気あるんだね?
小泉の「ポチ」安倍の「提灯持ち」
一太君すご~~~~~~~~い!!
22.
一太氏がんばって!応援してるよ!
23.
安倍のイエスマンが嫌になったのかな?
24.
この人は自民が野党で世間からの風当たりが強いときにメディアに出て一人矢面に立っていた印象があります。
私が見る限り失言暴言はなく、敵対政党との討論がヒートアップしても冷静に敬意を払って対応している。
県政にうって出ると聞いて驚いたが群馬県の為に是非頑張って頂きたい。
25.
シンプルに山本一太は嫌いです。
26.
こういうニュースを見るたびに思うが、知事になるのはけっこうだけど、見方替えれば国会議員の職を放棄するってことだろう。
これはある意味選挙で国会に送り出してもらった人たちにたいする裏切りとも取れるかも。
まあ本人、取り巻きにいろんな思惑はあるんだろうけど。
27.
知事なんてもったいない!そんな気もしますが群馬にとっては願ったり叶ったり。
28.
群馬県前橋市内に県立【群馬の森公園】ってあるらしいです。そこに事もあろうが、嘘・デタラメ・なる朝鮮人追悼碑があるらしいです、とある女性保守団体が、撤去を求めて懸命に活動されてます。(裁判中らしい?)山本一太候補は、この碑に対してどのような考えなのか?女性団体の方々よーく考えて態度表明されよ。
29.
何も実績が無い、男
30.
着火マンは参院に居て欲しいというのが本音。今までどおり参院で暴れて欲しいなあ。


スポンサーリンク


よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

不適切な表現やURL等を含んだコメントは自動で弾かれます

目次