埼玉県さいたま市立美園南中学校(緑区)の新築工事と、市立仲町小学校(浦和区)の増築工事が、総合建設業エム・テック(さいたま市)の民事再生手続き申し立てにより、中断していることが8日、分かった。同日行われた定例会見で清水勇人市長が明らかにした。

市契約課によると、エム・テックは両校建築工事を含め、市と4件の契約があり、両校の建築工事については、同社が特定共同企業体(JV)の代表構成員となっている。

同課によると、10月21日、同社から「請負契約解除通知」がファクスで市に届き、JVから脱退する意向が伝えられたという。

同22日以降、JVに残っている構成業者から、工事継続の意向が伝えられたことから、市は速やかに新たな工程・計画表を提出するよう求めているが、8日までに回答はないという。

市営繕課によると、9月30日時点で、JVから報告があった両校の建築工事進捗(しんちょく)率は、美園南中が約45%、仲町小が約44%。現在、電気設備や機械設備など、建築とは別の契約の工事は進められているという。

当初の契約では両校舎とも、来年2月15日の完成を予定していた。建築工事の中断により、工期の延長や引き渡し時期などに影響が出る可能性もあるという。

清水市長は「来年4月の開校に間に合うか」との質問に対し、「まだ書類(工程・計画表)が提出されていないので、現時点では答えられないが、そういう可能性がないわけではない。その計画を踏まえ、どう対応するか説明したい」と話した。

エム・テックは、東京都が建設中の2020年東京五輪・パラリンピックのテニスとカヌー・スラロームの会場施設工事の一部を受注、工事が中断していることが明らかになっている。


スポンサーリンク


ネットの反応

1 :cra*****:2018/11/09(金)14:46:51
今後もこういうことはどんどん出てくるでしょ。もう日本全体が衰退してる。
2 :fra*****:2018/11/09(金)14:38:55
決算書で粉飾があったということ?入札要件を満たしていれば、財務体質悪くないのでは?
3 :tak*****:2018/11/09(金)14:20:39
関東大震災が起こったら大変だな
4 :野中学園都市:2018/11/09(金)13:59:59
破綻は気の毒だが、最低でも図面や工事の引き継ぎはきちんとやらないとダメだぞ
5 :gm2*****:2018/11/09(金)13:53:02
入札する会社の調査が不十分
6 :Quick_Plus:2018/11/09(金)13:13:55
入札による談合防止は、税金を有効に使うため。でも、工事が留まったら、元もこもない。入札が本当に良いのか?指名工事入札が良いのか?
資金力や計画性など総合的な判断が必要。ちなみに、市役所の職員は選定の責任を取るのかな?
7 :fuz*****:2018/11/09(金)13:09:15
働き方改革云々で、今更、突貫工事は出来ないだろうし、現状の工期では厳しいのではないでしょうか。
8 :sal*****:2018/11/09(金)12:56:30
大手は確かに価格も高い。それは、保証が有る物だと思ってするしかない。工事の重要内容で振り分けも必要だと思います。
9 :「アホで不細工なヒマ人」には無視が1番:2018/11/09(金)12:45:53
JVなら最悪なんとかなるやろ。
10 :ide*****:2018/11/09(金)12:45:01
入札時に財務状況を確認しないのか?あまりにも馬鹿馬鹿しい。
11 :ashita_hareruno:2018/11/09(金)12:41:09
倒産したから仕方ない誰も食い掛けの飯食わないだろ。
12 :y1k*****:2018/11/09(金)12:38:21
費用の支払いはどうなってるんだろう。工事代金は払われてるんだろうか。材料費や機材のレンタル代等はどうなってるんだろうか。。
出来もしないのに『やります、やれます、がんばります』みたいなのは結果的に迷惑だよね。学校や五輪施設もそうだけど、リニア工事なんてそれこそ出来る会社は限られてるんだから談合も何も無いんじゃない?
13 :田舎のパンダ:2018/11/09(金)12:38:21
無能な役人の仕事が招いた結果。何の為の業者入札か理解してないな。担当課長は左遷。税金の無駄使い分は職員給料から天引きするのが筋でしょう。
任命権者の責任も重い。決算書読めない奴は対応禁止にした方がいいんじゃないの。
14 :st1*****:2018/11/09(金)12:35:33
入札に問題あり。輪番制にしたほうが良いよ。
15 :kih*****:2018/11/09(金)12:31:25
来年から使用予定の子供達はがっかりするだろうな。
16 :too*****:2018/11/09(金)12:25:40
価格競争もそうやけど、今は安全対策、それらの経費な加算など色々あるし、安くても仕事とれないよりはマシと無理して会社は頑張るところもある。
何処かで単価のい良い仕事しないとやっていけない会社もあるやろうし問題は山積みやね。目に見えてるのに見えないふりしてるとこうなるよね


スポンサーリンク


17 :aaabbb:2018/11/09(金)12:24:59
在校生や入学予定者から金を集めて、工事すればよい。受益者負担。
18 :san*****:2018/11/09(金)12:23:01
アベノミクスね?
19 :mas*****:2018/11/09(金)12:22:53
そのうち外資が入ってくる人手不足を理由になし崩し的に自民党が必ずやるだろう災害大国日本が自前の建設能力を失うともう終わり
20 :axi*****:2018/11/09(金)12:14:05
JV施工なんだから、残りの構成員で完成させればいいのでは?ただ、必要な施工能力があるかどうかはわからないけどね?
21 :古美門 研介:2018/11/09(金)12:13:35
入札候補が揃った時点で、各企業の経営状態の調査をしないのか?お役所のそう言ういい加減な所が批判されるとなぜわからない?公務員だからってだけで偉そうにするくせに、なんだこの体たらくは。
22 :tak*****:2018/11/09(金)11:41:22
談合が必要ですよ。
23 :inl*****:2018/11/09(金)11:27:38
職員も非正規ばかり、入札額もカツカツ、こうして正規の職員は安泰している。まあ、批判している人も最安値検索したり、
非正規の方々が低賃金で働くスーパーやドラッグストアで安物ばかり追い求めているから同じようなもんだろうな。作り手も売り手も儲からない世の中。
24 :zan*****:2018/11/09(金)11:25:39
入札のあり方を抜本的に見直すべき。入札する側の責任も問わないと変わらないと思う。
25 :nun*****:2018/11/09(金)11:20:46
造成とかそもそも見えないところが多い工事を入札って何か出てきたらインチキするしかないよね入札するなら役人ももうちょっと工事のこと勉強したら?
26 :dny*****:2018/11/09(金)10:52:33
計画倒産www
27 :spz*****:2018/11/09(金)10:51:24
建築業界では、よくある話です、公共工事は民間工事に比べ、利益率が高いという事で、数撃ちゃ当たる方式で入札した結果、3つも4つも落札して、手が回らなくなりバンザイという事があります。
28 :nen*****:2018/11/09(金)10:36:51
俺は中堅企業、財閥系商社、外資系グローバル企業と渡り歩いて来たが、納入先の与信管理だけじゃなく調達先についても信用調査をクリアしなければ取引できないのは普通のことだ。
特にここ10年ほどは財務だけでなく事業継続性やコンプラについてもスクリーニングの粒度は細かくなっている。
それでも海外のプロジェクトでは調達先の変更も余儀なくされることもあり納期遅延やコストアップのリスクはゼロではない。それくらい調達は重要なのだが税金を使う人たちにはそのあたりの意識もノウハウもないようだな。
29 :ixz*****:2018/11/09(金)10:33:03
入札で工事を請け負っているにしては、数がおかしいね同時にこんなに一社に決まるものなのかね
30 :gar*****:2018/11/09(金)10:06:54
厳しい競争を導入して、原価を叩きまくってたら、確率的にこういう事も起こりうるよね。資材費や人件費が、建設開始後に高騰することだってあるのだから、こういった公共工事も、
そういった上ぶれへの対応が出来る条項の導入を考えるべき時代なのかも。(業者倒産で困るのは、結局住民・国民の側なのだから。自治体担当者のボーナスが減るわけじゃない)


スポンサーリンク


注目ニュース