今月末に完成予定の新国立競技場で、準備段階の工事の際に187人分の人の骨が見つかっていたことが分かりました。
国立科学博物館・坂上和弘研究主幹:「体の骨の大きさとか歯の生えている状態から大体3、4歳くらいと推定できる」
見つかったのは幼児から高齢者までの男女の骨187体です。2013年から2015年にかけて、新国立競技場の本格整備に向けた準備工事の段階で地中から発見されました。この場所には以前、寺の墓地があり、江戸時代に埋葬された人の骨とみられています。
国立科学博物館・篠田謙一人類研究部長:「ここ10年間くらいで五輪があるとか大規模開発が行われるということで、急速に人骨が集まり始めてしまって、ちょっと対応しきれなくなってきてる」
今年、都内の別の工事現場でも1000体近くの人の骨が発見されています。専門家らは当時の生活を知るうえで重要な研究対象だとして、保管場所の確保を求めています。文化庁は来年度の概算要求にこうした骨の収蔵庫を新設することを盛り込んでいます。
引用元: https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20191108-00000029-ann-soci
ネットの反応
どうして今になって発表したのだろう?
だから何なんだよ。
文化財ではないよね…掘ったら、まぁ、人骨はよくでますけど。形も綺麗なままだし、ギョッとしますよね。骨が土となり実となりですから、みなさん、歴史の上に生きているんだなーと改めて思いました。
人柱である。
お墓という考えが先々このような形で弊害となる。
先を見据えた行動を
当時、亡くなった人を埋葬し供養した人たちは後世にお寺が移転して骨だけ取り残されるなんて考えなかったでしょうね…
何で南京では見つからないのだろう(笑)
先祖先祖、墓守りだ供養だって言うけど、結局これが日本人のザマだよな、、、最近は日本人であることに誇りを持てなくなりつつあるよ。。。
無暗に掘ると何が出てくるかわからない
来歴がわかっていても人骨だから始末に困るね
祟りや!
不吉な予感が!
創価学会よんでカエルの合唱みたいな声で拝んで貰ってください。
遺跡が見つかったらどうするつもりだろう。
都心で大発見だと工事を止めるに止めれないし、闇に葬るだろうな。
日本中どこほっても骨くらいでるわな?
過去に江戸時代があったというのは、博物館や現存の建築物よりも、
人骨など「人」の存在を感じられるものにこそ、実感が伴うなー。
五輪は、副題に「大江戸オリンピック」と名付けたら、なお面白そうだね。
人柱だと思えば守り神だよ。
まぁ、大昔の人骨なんて掘れば見つかる所多いと思うよ。
二度祭られるから悪い事ではない
まさか遺跡じゃないだろうな?それを無視して工事したとか?
狭い日本、本気で掘り返せばあちこちから色んな時代の骨が出てくるのかも・・
ダメだ。来年のオリンピックは大失敗に終わる。こんなの絶対罰があたるよ。
なんか色々イメージが悪くなって行く。
忘れられた人達になってしまって可哀想。
お寺が無くなる時に、仏さん達もきちんと引っ越しをさせるべきです。
今まで孤独だったかもしれません。
何かで磨いたようなピカピカの白骨なんだろう
研究所の人たちが凄いわ
今後、再開発するたびに人骨は出てくるでしょうね。
その時はしっかり供養してあげてください。
夜間警備の仕事…したくないな…
青山は、地名からして江戸時代の埋葬地。
個別に埋葬する時間も無かった時代もありましたからね。騒ぐでない。
何百年もしたら自分の墓も整備され骨を掘り起こされるのだろうか
なんで今さらそんな報道を