■幅広い年代でリスク

新型コロナウイルスの感染状況を分析する都のモニタリング会議が20日開かれ、19日時点の重症者数の半数は50~60代であることが報告された。40代の重症者もおり、幅広い年代で重症化リスクがあることが改めて示された格好だ。

新規感染者が300~400人台となる日が相次ぐ中で重症者数もじわじわと増えており、同会議で国立国際医療研究センターの大曲貴夫国際感染症センター長は「決して頭打ちではない」と警戒を呼び掛けた。


ネットの反応

1.
基礎疾患の有無とか、どのような基礎疾患が重症化しやすいのか、
高齢で健康体でも重症化するのか、もっと掘り下げて下さい
2.
半数は50から60て日本の人口年齢層考えたらあたりまえでしょ。
もう半数は?
3.
今後は、重症化率について年齢の要素以外との因果関係をちゃんと調べて分析して欲しい。
例えば同じ50~60代でも、喫煙率や飲酒率、体型や睡眠時間などの生活習慣で重症化率が大きく変わってくる可能性は高いはず。
4.
統計学の専門家にデータ解析してほしい
医療関係者は、SARSやMERSのデータからバイアスが働く
マスコミは煽る事が、メインになってる

変動するデータを、何を基準に、何を対象に解析するのが正しいのか、わかりやすく説明してもらいたい
新型コロナは感染しても、健康な人にとってはワクチンやクスリのあるインフルエンザよりリスクは低くないでしょうか?

5.
人間40代になると、老化現象現れてきますからね、50代60代は40代で進行し始めた老化現象(体力の低下、生活習慣病、緑内障など)が、健康診断、人間ドックなどで指摘されるようになります。

50代60代は、まだ働き盛りだから、どの組織でも組織のリーダーとして働きゃならないし、仕事、老化での体力低下で、相当疲れていますから、重症になる様な気がします。

若い時には、ラジオ体操、散歩などは馬鹿にしていましたが、還暦過ぎると日頃な軽い運動の大切さが解りますね。

6.
数字は数字。個人、一人ひとりの生活内容、日々の
怠慢内容、メタボリックでデブばかり、等々、
いろいろな条件があろう。

中年世代は、中途半端で
文句を言うくせに、自分のことは、棚上げ。
そのまま、老人、老害になって、
高齢者クレーマーになるんだ!

7.
一人も死亡者を出さない強い意志で、国はコロナ感染を止めて欲しかった。
日本の人口に対して少数の死者は、仕方無いと言う政治家の皆さんは、もしご自分の両親やお子様や肉親で有っても同じ考えなのでしょうか。

国の経済の為なら仕方無いと。
どんなに経済が発展しても…家族が犠牲になる様な未知のウィルスは許せない。

家族が居るからこの日々を生かされ幸せに暮らす意味が有るのですから、、一日も早くこのウィルスを封じ込め、効く薬の発見に務めて欲しいと、今でも祈る思いです。

8.
年代というより基礎疾患の有無では?一説によると重篤者の98%が基礎疾患ある方。そういう詳細をメディアは隠してるのか?情報取れないのか?分かりません…。
9.
こうなるのは誰にもわかっていた。すべてはホストクラブやキャバクラの経営者、従業員、そこに行く客のせいである。秋から冬にかけてくることは予想される第3波のために今からでも風営法の改正が絶対に必要である。

これらの店の営業を禁止できれば一番なのだがそれは難しいだろう。であれば風営法対象の店にはネットカフェのように身分証明とその記録を義務づけるべきだろう。こういう店のせいで一般の罪のない人を感染させるようなことは絶対にしてはならない。

10.
検査数を今も隠している東京都の意図は深刻だね。もう救えない環境になっているのがよくわかる。
11.
若者からの第二波でかからなくてもよい年代の人が犠牲になってしまった。
ほんと若者のコロナに対する危機感が無さすぎる!!
12.
年寄りの治療はほっておけ。若者優先して治療すべき
13.
よくわからない記事だ。

40代1人▽50代7人▽60代9人▽70代12人▽80代3人。50~60代で半数を占めた。

40代以降が重症化する可能性があるとして

40、50代だと8/32ですよ。

60、70代だと21/32です。

なぜわざわざ50、60?で煽るんだろう。

14.
病床数の確保はいいんだけど、その数に対してスタッフは対応しきれるのだろうか?
ECMOを使用する段階まで来ると、相当数の人員を割かなければならないと聞く。

ケアをするのはあくまで人間、そちらにも力を入れてほしい。

15.
コロナの話題はいい加減飽きたわ。
メディアはそろそろ新しい叩きやすい話題を提供して。

という感じで情報操作勢を煽っていきたい。

16.
体内でウイルスが活発に活動するのは疲れやストレス、高齢による体力低下の状態です。50~60代といえば更年期でもありますし仕事のための体力の負担、生活環境の変化によるストレスも通勤や職場での感染確率も大きいです。

詳しい内訳は定かではありませんがこの年代の重症化もわかる気がします。帯状疱疹ウイルスが活動を始める年代にも合致します。

ここから家庭内感染が起こり、高齢者や基礎疾患患者へと広がっていくと思います。

ところで厚労相は今後の具体的な対策をすでに検討されておられるのですよね?

17.
97%が50歳以上。
・・・・・・・・・
あらためて高齢者が重症化しやすいってのが裏付けられてるよ。
どこが幅広い年代なんだよ。

経済に打撃を与えてもらった方が安倍ちゃんの体調悪化するみたいなんでこれでいいけど、いったいいつまでこの馬鹿騒ぎ続けるつもりなの?

18.
都内公式情報より集計したもの。
7-8月の陽性者を年代別に集計したものから率を算出。
ついでに死亡者も同様のものを算出。

■重症
年代:陽性:重傷:重症率
40代:1562: 1 :0.06%
50代:1013: 7 :0.69%
60代: 520: 9 :1.73%
70代: 359:12 :3.34%
80代: 188: 3 :1.60%

■死亡
年代:陽性:死亡:死亡率
40代:1562: 1 :0.06%
50代:1013: 3 :0.30%
60代: 520: 0 :0.00%
70代: 359: 8 :2.23%
80代: 188: 4 :2.13%

重症から状態推移するので…あくまで参考まで。

19.
たったの36人・・・。普通の肺炎で亡くなる方は年間100,000人。
20.
重傷者の症状が知りたい。
重傷者とはどのような状態なのか?

素人でも分かる重症度
無症状者から重傷者に変わる数
症状、
回復人数、
回復期間、
回復した人数、
重傷者の死亡数、
対象者の年齢

あえて具体的な個別のデータを知らせた方が国民は落ち着くと思う。

21.
こわい
22.
指名以外の生データを公開してくれないと何が何だかサッパリわからない。年代別検査数とか年代別陽性者数、年代別重傷者数といったデータは必須だ。
23.
全然年代は幅広くねえよ。
ふざけた見出しつけるなぼけ。
24.
アビガンや抗ウイルス剤の服用のよる副作用で肺炎や重症化しているという事実を伝えない
メディア。
アビガンの副作用は肺炎ですよ。事実を伝えよう。

からくりは抗がん剤と同じです。抗がん剤もがん治療の名目で服用しますが
劇薬による副作用で亡くなる方もかなりいます。でも副作用で亡くなったとは絶対に言わない

25.
昨日のニュースで薄毛の人が重症化しますって言ってましたよ。
感染したら軽症でも髪が抜けるとか

徐々に判明してきてますがーもう少しニュース番組があーだこーだいう前に政府が会見して言ってくれたほうが良くないですか?
これから秋冬になる前に対策が必要だと思います。

26.
〉50代から60代

バブルの時代だね。

27.
小池の発言なんてメディアは取り上げるの止めて欲しい
こちらが不安になるばかりだわ
28.
国立国際医療研究センターの大曲貴夫国際感染症センター長は「決して頭打ちではない」と警戒を呼び掛けた。…って、「国立」の研究機関なんだから、普通は国の発言だよね。

なのに、政府の分科会の尾身さんは「第二波とは言えない」とか「ピークを迎えた」とか言い出して訳わからん。

29.
数をよく数えると70,80代で半数を占めていますね。少しでも年齢を若くしてコロナを危険性を大げさに言いたかったのかな。
30.
みんな洗脳されてるって!
たったの36人だよ。世の中リスクなんて山ほどあるのにどうしてコロナだけ特別視するの?


注目ニュース