安倍晋三首相は2018年10月15日午後の臨時閣議で、19年10月に消費税率を予定通り8%から10%へ引き上げると表明した。立憲民主党・枝野幸男代表が「なぜこのタイミングなのか、さっぱり意味が分からない」と批判するなど反発も出ている。

公明党の主張で導入の方針が決まった食料品などに対する軽減税率についても批判が多い。食料品であれば、

持ち帰るか店舗で食べるかによって税率が変わるなど手続きが煩雑なことが大きいが、条件を満たした新聞が適用対象に含まれていることにも「公平性も公正性もない」などと批判が再燃している。

■枝野代表「低所得者に対する支援には必ずしもならない」

枝野氏は10月15日夕方放送の「斉藤一美 ニュースワイドSAKIDORI!」(文化放送)で、

「問題は、軽減税率を取ったからとして低所得者に対する支援には必ずしもならない(という点)。お金持ちほど、その軽減税率分についても沢山使うという状況。しかも何故か新聞が入っているというおかしな話もある」

などと軽減税率の意義に疑問符をつけた上で、仮に低所得者層への対策を行うとすれば、食料品にかかっている所得税を返したり、所得税を支払っていない低所得者には相当額を給付したりする「戻し税」方式を導入すべきだと主張した。

国民民主党の玉木雄一郎代表は15日のツイッターで、コンビニで買った食料品が店内で食べれば10%、持ち帰れば8%になり、新聞は駅売りが10%、宅配が8%になったりと税率が変化する方針になっていることについて、

「訳がわからない。しかも逆進性対策にもならず税収には1兆円も穴があく。さらにインボイスを出せない免税事業者は取引から排除されるから中小零細企業の廃業促進税制になる」

などと問題点を指摘。とりわけ宅配の新聞に軽減税率が適用されることについては

「自分たちだけお手盛りのメリットを受けて政権のヨイショ記事を書いて、一方で、国民みんな増税負担しろ?財政再建が大切だ?公平性も公正性もない、簡素でもない、税の基本原則に反する、こんなデタラメな複数税率、認めるわけにはいかない。ほんとデタラメ」

と手厳しい。

共産党も軽減税率の導入には

「逆進性の緩和には程遠く、自動車や住宅の減税はもともと購入力がない国民には何の恩恵にもなりません」(10月12日「しんぶん赤旗」)

と批判的な立場だ。


スポンサーリンク


みんなのコメント

1 :jpn*****:2018/10/15(月)21:45:53
新聞紙のような大衆商品に10課税が何故適用されない???そんなことだったらゴロ雑誌、エロ雑誌、週間雑誌もなんでもかんでも適用除外となってしまう。新聞紙もエロ雑誌も大衆商品という点で何の差も無いのだから。
2 :jjjj:2018/10/15(月)21:44:32
消費税増税は、震災後に最優先にやるべきこととして野田が党を分裂させてまでやったことを野党は忘れている。
3 :tri*****:2018/10/15(月)21:41:02
軽減税率はやめるべき。かえって複雑だし、中小企業にとっては負担になる。公明党は何を考えてるんや?控えめに言っても、どうかしてる。
4 :tak*****:2018/10/15(月)21:40:51
体制にすり寄るマスメディアなんざろくなもんじゃねえと相場が決まっとる。今の新聞なんか絶対に買わねえ。
5 :pa:2018/10/15(月)21:37:59
何でも反対の野党だが、コレはその通り。今の新聞なんぞに軽減税率を与える価値はない。ペンの暴力で勝ち取った軽減税率など認める訳にはいかない。
6 :sat*****:2018/10/15(月)21:37:32
新聞は無くても生きていけるからね
7 :suz*****:2018/10/15(月)21:37:26
8%とか10%とかやめて一律10%にしなさいよ。大混乱目に見えてる。それよりもわけのわかんない車検制度とわけのわかんない車の税金はらってるんだから、そこから捻出しないさい。消費税はばかでも上げられる。
8 :jes*****:2018/10/15(月)21:36:25
朝日だけは税率200%でも足りない
9 :ばしょいどう → やまかわのやしき:2018/10/15(月)21:35:20
確かにこの軽減税率っておかしい。範囲が曖昧だし。しかし、玉木と枝野に言われると正論でも聞きたくない
10 :cha*****:2018/10/15(月)21:35:19
朝日と毎日と東京新聞は、10%でいいのでは。
11 :rnp*****:2018/10/15(月)21:35:15
海外みたいに医薬品とか幼児や高齢者が使うおむつ等を軽減税率する方が有難い気がする。
12 :rsj*****:2018/10/15(月)21:35:05
田舎では新聞より折り込みスーパー情報が大事!
13 ::2018/10/15(月)21:33:10
食料品や生活用品は据え置き、嗜好品や贅沢品は増税すればいいのでは?テイクアウトか、イートインで変えるのはトラブルの元になる
14 :iwa*****:2018/10/15(月)21:31:48
軽減税率は高額所得者優遇なのに何故創価学会(公明党)は強硬に主張したか分かりません。
15 :pino*****:2018/10/15(月)21:29:47
我が家は消費税8%になったのを機に購読止めた。偏向報道が多いし、生ゴミや野菜を包む古新聞は実家やスーパーで手に入る。いくら据え置きとはいえ、家計を削るとしたら新聞の購読料を削るのが手っ取り早い。
16 :u*******:2018/10/15(月)21:27:36
玉木もピンチなら、なおさらにそれを声を大にして言い続けろ!新聞は放っておいても無くなる。有能な人間も入社しなくなる。マスコミのアホさ加減を今からずっと突き続けろ。馬鹿の一つ覚えみたいな安倍批判よりも有用だぞ。
17 :two*****:2018/10/15(月)21:22:37
軽減税率の為に政権に魂を売り渡した新聞、ああ情けない。
18 :sat*****:2018/10/15(月)21:22:34
新聞の軽減は理解できない。税金なら先ずはパチンコからとか取るべき。
19 :ko2*****:2018/10/15(月)21:20:18
我々年金生活者は買い物はできません。公園で野菜作りますかねえ。
20 :pri*****:2018/10/15(月)21:18:43
まったくかわらない、じゃなくてまったくわからない。


スポンサーリンク


21 :社畜狼@マ?ウィズ(´・_・`):2018/10/15(月)21:18:27
生協新聞が高くなって、ますます売れなくなるから。。察しろ。。。。!
22 :kam*****:2018/10/15(月)21:17:42
軽減税率なんて不要。それよりインボイス方式で厳密に消費税を納付出来ない個人商店は法人として認めないようにしろ。要するに経費控除を認めないようにしろって事。
23 :i40*****:2018/10/15(月)21:15:41
新聞なんて、もう過去の産物ですね!テレビ局と一緒に色々と優遇されるの辞めたらよいね!
24 :lef*****:2018/10/15(月)21:15:02
増税する前に議員の人件費の削減したらどう?一般のサラリーマン並みの稼ぎだけで生活してみて欲しいね
25 :zak*****:2018/10/15(月)21:12:15
ネット社会に新聞いらない。特に朝日。
26 :tar*****:2018/10/15(月)21:10:51
と、文句ばかり言ってる野党だが、民主政権ならもっとわけわからん制度にするか、一律10パーセントにしてただの値上げにしただろうな。
27 :kkk*****:2018/10/15(月)21:10:36
10%くらいの消費税なら軽減税率などいらないと思う!その場で食べるとか持ち帰るとか面倒臭いダブルスタンダードの税率で困るのは昔ながらの個人商店だと思う!税は単純明解が1番!
28 :foo*****:2018/10/15(月)21:09:58
デタラメってw
29 :jug*****:2018/10/15(月)21:08:47
新聞買わねーし別にいいや
30 :dee*****:2018/10/15(月)21:08:47
国会議員にかかる人件費大幅カットが財政健全化に一番貢献すると思うんだけどなあ。
31 :mas*****:2018/10/15(月)21:08:07
お友達の読売と産経のために軽減税率にするんだよね。どこまでもお友達優遇。
32 :oav*****:2018/10/15(月)21:06:35
野党の言ってることはまったく正しい。しかし、野党に納得できる代案がまったく無いのも事実という茶番。
33 :*****:2018/10/15(月)21:05:44
新聞なんて一部を除いてクソでしょ。
34 :jpn:2018/10/15(月)21:03:51
権力のチェックだとか、社会の木鐸だとか、公共性を声高に叫ぶが、所詮営利企業。しかもマスコミの給与は社会一般水準に比べてはるかに高レベル。それが軽減税率? 自分たちに不都合な真実は報道しない自由。呆れ返る。マスゴミ。
35 :**********:2018/10/15(月)21:03:01
読売と3kから安倍晋三へのたっての要望でしょ。
36 :fum*****:2018/10/15(月)21:02:43
新聞社が消費税増税の批判をしないのは自分らが減税対象だから。それはフェークでも何でも書きますよね。無法だもん
37 :ats*****:2018/10/15(月)21:02:43
今の30代未満の家庭では新聞の定期購読の家庭は少ないのが実態。新聞の販売数が激減しているのは間違いないので、軽減税率を勝ち取ったとしてもこの流れは変わらない。
38 :宵越しの金は持って行かない:2018/10/15(月)21:01:55
軽減税率というなら食品0%、その他15%くらいにしないとインパクトがないよね。たかだか2%って、食費が月に5万円程度の家庭なら1000円程度の減税にしかならない。年間でも1万円ちょっとの減税だね。
39 :sou*****:2018/10/15(月)21:01:51
軽減税率はヤだな。面倒くさい。玉木くん、枝野くん、政策を論じて下さい。
40 :gsh*****:2018/10/15(月)21:01:49
新聞業界の法人税は、90%以上でも構わない。財政再建のための消費税増税賛成なら、法人税増税も賛成だろう。


スポンサーリンク


注目ニュース