ネットの反応

1
正直、暑いところから急に水に入って何が整うんだろうと不思議です。サウナ好きな人には失礼ですよね。
ただ、体調が元々悪かったり心臓が弱い人はかなり注意が必要ですよね。まだお若い方、ご友人も相当ショックでしょう。
ご冥福をお祈りいたします。
1-1
以前、テレビでサウナの「整う」についてやっていたが、サウナの後、水風呂などでの温度変化によって、交感神経優位から副交感神経優位になりリラックス状態になることだそうだ。
が、急激な温度変化により心臓などに負担がかかることも事実。
確か、サウナ協会みたいのもあったはずだが、そういったところは普及させる活動と一緒に危険性や対策などもきちんと広めるべきだと思う。
1-2
亡くなられた方のご冥福祈ります。
私もサウナ好きなんですがサウナから出たあとに水風呂に飛び込むように入る方がいますが心臓への負担を考え水を少しずつ体に
掛けて慣らしてから入るようにするか温めのシャワーで
済ましていますね。
1-3
サウナ好きです。
整うってのはどういうのかわかりません。
私の場合は12分サウナルームに入り、シャワーで汗を流してから1分間水風呂。それから椅子に座って7分休憩。これを3セットが自分のルーティンです。整うってのはよくわかりませんが、サウナで汗だくになるのも気持ちいいし、水風呂も気持ちいい、椅子で休憩も気持ちいい。ただそれだけです。整うってのは休んでる時の爽快感を表した言葉だと思っています。
身体にいいか悪いかは知りません。気持ちいいだけです。
1-4
整うって極端な血圧の上昇下降による貧血で気を失う一歩手前の幻覚作用なんじゃないかと思います。
mb様に似てますが、ぬるいお風呂で上半身をお湯から出した半身浴で長風呂したほうがずっと心臓の負担軽く芯から温まりますよ。
1-5
私も基本的にサウナが苦手なので「整う」の感覚がわかりませんが、本当に合理的効果があるのだとすれば、それは結構な専門知識を要する正しい手順を伴うものの様な気がしてます。感覚に負荷を掛け解放する時の快感を安易に味わっているだけの人も多いんじゃないでしょうかね。例えば耳かきは気持ち良いけれど医学的にはやめるべきだと言われるのと同じで。
1-6
私は高温サウナから出たら水風呂には入らず冷ためのシャワーを浴びた後すぐ外気で横になって空冷です。ゆっくり脱力感が味わえます。
自分が危険ではないと思う方法で楽しみましょう。
1-7
熱によって普段なかなか開かない毛細血管まで開かせた後に、
冷水につかり血管の急激な収縮を起こすと
身体中に一気に血液が流れ込み「整う」状態になると聞いたことがあります。
身体が疲れるし乾くので、ビールは美味しいしぐっすり眠れます。私は苦手なので行かないですけど笑

1-8
特にサウナ好きってわけではないけど、スパとかでそこにあればサウナには入る。でも冷水とかは一切やらないなあ。普通に風呂の湯で汗を流すだけ。冷水を浴びたり浸かったりする気持ちよさってのがわからない。
1-9
この場合、「整う」の認識が間違ってます。
サウナ後、自然の空気でゆっくり冷やすもので、テレビでもこの方法でした。
サウナ後に冷水などに急に入る事は「整う」とは違う事をやってます。
身体への急激な変化はどんなものであれ負担になります。整うどころか身体の機能が混乱します。
1-10
私はやらないですけど、冷たいの嫌だから。
こういうギリギリを攻める快感、みたいのがサウナの魅力なんでしょうね。
冬山に登る人とかバックカントリーとか、死ぬかもしれないドキドキの魅力って大きいんですね。
2
別にこのサウナ>池 のシステムに限らず 100℃前後の 水が沸騰するほどの温度に身をさらして 直後に冷水に浸かるのはやめたほうが良い。急激な温度差は心臓に物凄い負担を強いる。

老廃物を出すデトックス効果を狙うのなら 40℃前後のスチームサウナの方が理にかなっているから その後 普通に温水シャワーで汗を流せばいい。

そもそも高温サウナって 厳冬期が長い北欧などで新陳代謝が上手くいかない地域で生まれた健康法 高温多湿な日本で新陳代謝が活発な日本人はあんまり必要ない。

好きでやる ぶんには良いけど万が一にも人様に迷惑のかからないように高温サウナ後は冷水に入らず 適温シャワーなどで汗を流す方が確実に理にかなっている。

2-1
最近サウナの効能とか「整う」とかばかり良いことばかりをマスメディアや芸能人たちなどが強調しているが、危険なことも強調することも重要だと思います。確かにあの熱さから冷水に入水した後は気持ちいいかもしれませんが、いきなり冷水に入水するのは危険であることもセットで伝えるべきです。サウナ好きはとかくサウナは整うから良いとばかり言わないで、利用する際の注意点もしっかり伝えるべきです。
2-2
わかりやすい解説ありがとう。私は、サウナや岩盤浴がダメだ。岩盤浴は一回でやめた。痩せだし低血圧だけど、サウナや岩盤浴は、とにかく心臓に負担がすごい。息苦しくなり息ができなくなる。サウナは、水風呂で白目の気持ちよさをしたいから、たまにチャレンジ。しかしながら持って1分。かなり我慢して1分。すぐに出る。心臓痛い!むり!
個人差あれどサウナに長く入れる人は、すごいと思う。羨ましい。息苦しくならないのかな。コメ主のコメを読み、ああやっぱり心臓痛くなる私には向かないんだなあと思えた。もう無理して入らないよ。怖い。
2-3
ナショナルジオグラフィック 日本語翻訳版記事2018.04.13付
「汗をかいてデトックス」はウソだった、研究報告>普通の人が1日45分間の激しい運動を行ったとしても、1日の発汗量はせいぜい2リットルほど
>それだけの汗をかいても汚染物質は0.1ナノグラム以下しか含まれていない
>どんなに大量の汗をかいたとしても、その日体内に摂取した汚染物質の1%すら排出できない

尿便のほうがよっぽど排出されます。

2-4
フィンランドのヘルシンキで数カ所のサウナに入りました。ドアの下の部分が開いていて日本のサウナよりずっとぬるい。サウナの後のプールも日本の温水プール程度の水温。だから熱さ冷たさの差が日本ほど激しくなく、ダラーっとしながらいつまでも繰り返し入っていられましたね。
2-5
ほぼ毎日サウナ入っていますが、代謝性の持病をお持ちの方には虚血性ショックや心筋梗塞など、さまざまなリスクがありますね。自分のリスクをマネジメントしないとまずいですね
2-6
>ほぼ毎日サウナ入っていますが、代謝性の持病をお持ちの方には虚血性ショックや心筋梗塞など、さまざまなリスクがありますね。自分のリスクをマネジメントしないとまずいですね亡くなった人は20代の人だからそっち系の病気持ちなら若い時から体育とか色んなところで兆候でて自覚すると思うから、この人は普通に健康体の人だったんじゃないかな。
こんな施設に行くくらいアクティブでもあるわけだし。
毎日入ってて大丈夫でも、心臓にはある程度負担はかけてるってことはちゃんと皆踏まえて嗜むのがいいね。

2-7
仰るとおりですね。私は高温サウナは好きなのですが水風呂が苦手なのでサウナ後は軽くシャワーを浴びて露天風呂などにあるベンチで休んでいます。急激な体温変化が体にいいとは到底思えません。
2-8
サウナに入ると健康になれるのではなくて、
健康な人が行うリスクもあるスポーツがサウナだと思うんだよねこの施設は桟橋みたいなのがあって
そこから「飛び込もう!」なんて紹介している記事もある
プールなどと違って深さが管理されていたり
底が見えやすくなっているわけでもなく
サウナ+自然のリスクがある施設ということだよね
そういう覚悟をもって行く場所だろうね

2-9
風呂やサウナでは汗腺から汗が出て、運動では皮脂腺から汗が出る。皮脂腺から出る汗には、老廃物や蓄積した重金属などの有害物質が排出されるそうです。
運動後の風呂が理に適っていると思う。
2-10
なんでもそうじゃない?
運動だって有酸素運動だと活性酸素が発生云々で、息が切れない程度のウォーキングが一番みたいなこと言うし。
サウナ好きとよく話すけど、理にかなった健康法がしたくて、サウナと冷水の行き来をしてるんじゃないなって思う。
もはやアクティビティ、己との戦い、ストレス発散。
そこに山があるから登る的な。下手すりゃ遭難、滑落、高山病………運動とストレス発散したけりゃ他にもっと合理的なものはあるけど。
理屈じゃないんだろうなと思う。
でも自分の身体(力量)を良くわかってないまま、手を出すものじゃないなと思う。自分も低温サウナにじっくり入って、ぬるめのシャワーで流すのが一番好き。
自分が熱と温度差に弱いことを自覚してるから。

3
最近、サウナの後、川や池に飛び込むのが当たり前のようにtv等で紹介している。
池の水は真夏でも冷たいので、この時期の水温は10度前後だったかも知れない。その急激な温度差で心臓発作か、足が池の底に着かなく溺れたかも?子供の頃、親に池で泳いではいけないと注意されたにも関わらず泳ぎ、足に藻が絡み付いた事があり、その時の怖さを思い出した。

3-1
以前通っていたスポーツクラブでサウナ使っていたけど水風呂ドブンは人によっては危険かと。そこは体の汗を洗い流さないといけなかったので結局温水シャワー浴びてた。水風呂入る前に上半身に水かけて足からゆっくり入っていました。今考えるとシャワーだけでもよかった気がする。
3-2
水温が10℃ということはないと思いますよ。
今の時期なら20℃程度でも相当の冷たさを感じるはずです。
10℃なら感覚的には雪解け水と違いはないので、施設でも水浴はさせないと思います。
3-3
ヒートショックって事故もあるし、筋肉が暑さで緩んで冷水にいきなり入って足が攣ったんじゃないかな。平地は暑いけど、山間部は寒い所もまだあるでしょ。
自分はサウナに入っても、水風呂には入らないかな。シャワーで流す事で充分。
3-4
池は水草とかに絡まると、子どもじゃ絶対危ないからなぁ。
川が危ないとかよくわけのわからんこという人もいるが、底がまだ見えるし、小さい頃から慣れてると危ないことなんてない。
でも、池はほんとに怖いと思う。
3-5
そうですね。いつも思っていましたが…やはりかな。暑いサウナに入り次は冷たい水に入る!良く心臓大丈夫かなって思ってましたが…暑い中から急に冷たい中心臓がキュッとなり
心不全とかならないのか不思議?だったけど…まだ原因解らないけど…
暑い所から寒い所は危ないし
3-6
> 「客が池から帰って来ない。」は分かるよ。「沈んでいるのが見える。」・・・・・って、どうなんだろう水深3mもある池に入ることを推奨しておいて浮き輪とか救命のためのボートとか準備がなかったって事でしょうか。
池は淡水だこら海のように浮力もないし
普通に考えて危険だと思います。

3-7
この池の深さは最大3メートルだとテレビのニュースでは言われていました。
サウナ後じゃなくても普通に溺れる可能性がある。
サウナ後なんてさらに危険。
3-8
これもテレビの伝え方の厄害ですね。テレビとかは楽しい1面だけしか伝えず危険な面は伝えようとしません。だから危険な面はお座なりになってしまい楽しいことの方が強調されてしまう。ソロキャンプにしてもラフティングもそうですが、その裏に隠れた危険性には触れようともしません。テレビ局は楽しければどうでもいい的な形でしか放送しませんからね。
3-9
汗を大量にかくからこそのサウナ。
つまり体内の水分は一時的に大幅に減っている。
水分を失うと筋肉は攣りやすくなる。
冷やして水分不足の中で泳げば当然足も攣るさって話しじゃね?
3-10
未だに出来ない。サウナの直後の冷水浴び。
ヘソ付近で、やっぱ無理 になります。
あれが好きな人は好きらしいね。「直後の冷水がなにより醍醐味」みたいな。
4
スーパー銭湯に行くとサウナがあります。私も試しに入ってみたりしますが、よくて10分弱、だいたいはもっと早く出てきます。出ると目の前に水風呂があります。ここに入ってこそサウナの良さがあるのだと、頭では判っているのですが、冷たすぎて桶でかぶることすら出来ません。いつか水風呂に入って、良い気持ちになりたいなとは思いますが、私にはその勇気がないみたいです。
4-1
若い頃に銭湯のサウナ、水風呂を繰り返すのが好きでよく入ってましたが、ある時水風呂に入った途端目の前が真っ白になり、危ないと思ってから一度も行ってません。若くてもかなり負担なんだと思います。そこの水風呂は膝くらいの深さしかないし1人しか入れないくらい小さかったので溺れることはなかったけど池ならかなり危なかったと思います。
4-2
自分はサウナの高温も水風呂の冷たさも耐え難かった。血管的にもよくは無いと思う。北欧地方で限られた季節を有効に使う手段だと思う。
日本の欲湯も高すぎる湯温は肌を傷めると思う。
4-3
サウナで適度に身体が温まっていれば問題ないかと思いますが、温まらないうちに冷水にいきなり飛び込むのは良くないですね。あと、屋外なら気温差がありすぎて、余計に良くない。心臓や血管系の持病があれば尚更。
4-4
自分もサウナには入りますが自然の風で体を冷やすのが気持ちがいいし臓に負担がかかるので水風呂だけは絶対入りません。今回の件は安全対策を怠りサウナの後に池に入ることを推奨していた施設側の全面不手際ですね。
4-5
私は水を頭からかぶるのは苦手なので、サウナ後の汗は水ではなくお湯で流しています。同じようにしている人、結構いますよ。その後、水風呂は足からゆっくり入ればわりと大丈夫です。

4-6
水風呂怖い派の方が多くて安心しました。自分が少数派かと思ってましたが、そうでもなかったようですね。
少し話は違いますが、サウナの中で汗が出始めるとグチャグチャ音をたてて手で擦る人がいますが、あの音も不潔っぽくて苦手です。
昨今のサウナブームでサウナルームが混雑していて裸のオッサン(自分もですが)に囲まれるのもあまりいい気がしないし、そんなこんなでこの頃サウナは入らなくなっちゃいました、、、
4-7
体が拒否反応をしているのを勘違いして気持ちいいと言っている人が多いのかと。
人の身体はストレスがかかると感じないようにするものです。自然の風にあたるくらいが気持ちいいですね。
4-8
そうですね。ほとんどの人がだいたい5分でサウナ出ますよ。3分くらい経過すると汗がポタポタ落ちてきます。そのほか、サウナは階段状になっているので、上の方と下の方では熱さが全然違います。
4-9
水風呂が苦手ならやめたほうがいいと思います。サウナ後は涼しい外などで涼んでるくらいのほうが恐らく体にもいいと思いますよ。
4-10
「サウナ ヒートショック 死亡」とかで検索すると色々出てきますね。サウナ限定ではないようですが、年間約1万9000人近くの死亡者が出ているようです。
5
100°前後に体をさらして、しかもその後冷水へ。 これでは心臓もびっくりするだろう。 いわゆるヒートショックのひとつ。 急激な血圧の変動により血管の内側にダメージを自分でわざと作り出しているようなもの。心不全、動脈乖離、脳出血・・・等々、急激な血圧の変動により起こる以上はいくらでもある。 サウナに入るときは血圧の変動をさせないように入ることが肝要。
5-1
サウナ好きには怒られるだろうけど、正直言ってデトックス効果など全く期待できないと思うんだよな。自分は登山やるけど、相当汗かくし、歩行距離20キロ、8時間程度歩くと適切な飲料で水分補給していても脱水気味になる。
でも、一番ヤバいのは水分じゃなくて各種微量元素が汗として出てしまっている事なんだよね。なので、長距離歩く時はそれも補給しながら歩きます。じゃないと所謂シャリバテだとか足が攣ったりとかして急に動けなくなる。

デトックスどころか普段の食生活では中々取れないような微量元素を捨てているようなものだと思うんだよね。
まして、そんな状況ですぐに水に飛び込むなんて自殺行為としか思えない。

5-2
温度変化により血管が収縮し血圧が上下する事により身体に負担がかかる事をヒートショックと言うのだが、それと何が違うのか教えてもらいたい。
5-3
水風呂に入るのが「粋」つまりカッコいい、
水風呂を避けると「意気地なし」つまりカッコ悪い、
世間の雰囲気がそのように醸成されてしまってるのは良くないですね。
5-4
温かい脱衣所で裸になって寒い浴室に入ると心臓に悪いと言われているのだからサウナも同じですよね。メディアで大自然の池に飛び込むシーンが放送されているのも良くない
5-5
池に飛び込むなら、泳げることが大前提。
5-6
まあ身体を鍛えると思って水風呂やってるw
繰り返し過ぎると目眩してくるw
5-7
ヒートショックとは違いますよ。原理が全く違います。
5-8
若い頃、アソコを熱いお湯に浸した後、冷水シャワーで冷ますということを交互に繰り返すとアソコが大きく強靭になるということが雑誌に書かれていたので試したことがある。
ちっとも大きくならなかった。
男の人なら、一度は試したことがあるのではなかろうか。
5-9
遺伝子注射の影響が気になる。


注目ニュース