【ニューヨーク時事】5日付の米紙ウォール・ストリート・ジャーナルは社説で、日本で10月に実施される消費税増税が経済をさらに悪化させる「自傷行為」になるとの見方を示した。
同紙は、日本の直近の経済指標が低調な上、米中貿易摩擦などで世界的に成長が鈍化し、逆風になっているとするとともに、8年目に突入するアベノミクスは「完全には実現しておらず、投資や生産性への重しになっている」と指摘した。
引用元:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190406-00000017-jij-n_ame
スポンサーリンク
目次
ネットの反応
1.
増税と共に自殺者も増加だろうな。
そうなればアベガーと言われても仕方ない
増税と共に自殺者も増加だろうな。
そうなればアベガーと言われても仕方ない
2.
やめて、脱税の取り締まりの強化で対応出来ないのかな?個人商店や自営業者の節税対策という脱税をチェックして、売り上げもちゃんと精査したら相当税収が増えると思う。
やめて、脱税の取り締まりの強化で対応出来ないのかな?個人商店や自営業者の節税対策という脱税をチェックして、売り上げもちゃんと精査したら相当税収が増えると思う。
3.
もっと言って愚行を止めさせてくださいよ。
序に減税と安心させておいて条件を満たさない場合、事実上の増税みたいな
国民を愚弄するような政策も揶揄して止めさせてくれ。
この国の税制は詐欺だから。むしり取れれば良いと思ってやがる。怒り
こう言う事に対してはより辛辣に伝えて頂いて結構。
もっと言って愚行を止めさせてくださいよ。
序に減税と安心させておいて条件を満たさない場合、事実上の増税みたいな
国民を愚弄するような政策も揶揄して止めさせてくれ。
この国の税制は詐欺だから。むしり取れれば良いと思ってやがる。怒り
こう言う事に対してはより辛辣に伝えて頂いて結構。
もっと言えば日本の記事がこの位報じないといけない。
他所の国に言われる前に日本の記者が国民の思いをもっと記事にしなさい。
民意が政治を動かさないとやられっぱなしになってしまう。
他所の国に言われる前に日本の記者が国民の思いをもっと記事にしなさい。
民意が政治を動かさないとやられっぱなしになってしまう。
国への奉仕と最終的な税収の仕組みはもっと勉強するべきなんだろうね。
特に車はそうでしょ。減税すればもっと利益率の上がる高級車が
売れるようになるはずだ。
特に車はそうでしょ。減税すればもっと利益率の上がる高級車が
売れるようになるはずだ。
そうすれば一台当たりの税収は減るが
総数の税収が上がり、売れた企業から所得税や法人税が多数見込める。
トータルで考えられる国にならないといけないね。
総数の税収が上がり、売れた企業から所得税や法人税が多数見込める。
トータルで考えられる国にならないといけないね。
4.
消費税増税は
消費者から見れば値上げと変わらない
所得が増えるならまだしも減る一方なのに
政治家って一体どこを向いて
誰のために政治をしているのでしょうね?
消費税増税は
消費者から見れば値上げと変わらない
所得が増えるならまだしも減る一方なのに
政治家って一体どこを向いて
誰のために政治をしているのでしょうね?
5.
10月の消費税2%アップで、約6兆円が国民に還元されるが
この還元の為の経費が1兆円掛るって!!!
そんな馬鹿な話しは無いよね
10月の消費税2%アップで、約6兆円が国民に還元されるが
この還元の為の経費が1兆円掛るって!!!
そんな馬鹿な話しは無いよね
クレジット会社、銀行、QR決済会社のソフトウエアを担当している会社に支払われるんでしょうね
言い方を変えれば、6万円差上げるから、その中から、
手数料として1万円さっ引きます。です。
おかしくないですか??
赤字財政の政府(国)ですから、6兆円は借金返済に廻して
無駄な経費1兆円も借金返済に廻すのが、本筋でしょう
無駄金使って、微々たるバラマキして、増税の景気ダウンを
防げると考えているのですか
経済を少し勉強した者は解るでしょう、無駄だ。と
6.
もうどうせなら、チマチマごまかして、もっともらしい理由言いながら増税なんかしていないで、今ある税金を消費税に全て一本化して50%とかにすればいい。そ
もうどうせなら、チマチマごまかして、もっともらしい理由言いながら増税なんかしていないで、今ある税金を消費税に全て一本化して50%とかにすればいい。そ
のかわり、皆が平等に受けるべき医療、教育等は生涯無料。所得税もなし。地方税もなし。高速料金とか自動車税とか重量税とか車関係の税金もなし。その方がわかりやすいし経済も回るでしょう。
全て消費税にしてしまえば、税制の穴を突いた脱税も無くなるし、税金の取りっぱぐれもない。
それくらいインパクトのあることやってもらいたいです。
それくらいインパクトのあることやってもらいたいです。
税の種類が多すぎる。何かにつけて税金。善良な国民からなんとかして搾り取ろうとしているのが見え過ぎて、逆に清々しいくらい。悪い人たちは脱税しますからね。
今に通勤税とか、呼吸税とか取られたりして。。笑
7.
何よりひどいのが軽減税率とポイントによう還元策。
前者はたかだか2%の税を据え置くために税制を難しくし、恒常的に管理コストをあげる愚策だし、後者はキャッシュレス対策を含むとはいえ、たかだか数か月の還元のために余計なシステムを導入させる愚策。増税対策が対策になってねーですわ。
何よりひどいのが軽減税率とポイントによう還元策。
前者はたかだか2%の税を据え置くために税制を難しくし、恒常的に管理コストをあげる愚策だし、後者はキャッシュレス対策を含むとはいえ、たかだか数か月の還元のために余計なシステムを導入させる愚策。増税対策が対策になってねーですわ。
8.
増税を決めた政権与党を選んだのは国民。
ここが一番大事なんだよ!
増税を決めた政権与党を選んだのは国民。
ここが一番大事なんだよ!
9.
その通り。国家的自殺行為です。
もともと、日本に財政問題などない。自国通貨建ての国債のデフォルトは考えられない。(と財務省も海外の格付け会社に文書でだしている)。政府は自国通貨を発行できる。家計と違う。破綻するはずがない。当たり前のこと。MMTもこれが主張の1つ。
その通り。国家的自殺行為です。
もともと、日本に財政問題などない。自国通貨建ての国債のデフォルトは考えられない。(と財務省も海外の格付け会社に文書でだしている)。政府は自国通貨を発行できる。家計と違う。破綻するはずがない。当たり前のこと。MMTもこれが主張の1つ。
今回の増税は前日銀副総裁の岩田教授もやってはならないと言っている。前回もデフレから脱却できそうだったのに、2014年の増税で2%物価目標が達成できなかった。
現在の経済状態(デフレ、景気悪化状態)での増税は致命的となる。日本国民はさらに貧困化することが避けられない。
この平成の増税路線、国民貧困化を止めるために 令和の政策ピボット 運動が始まっています。ぜひご賛同ください。
財務省は、財務省設置法第3条(健全な財政の確保 →PB黒字化、緊縮など)で働いている。これを変えないとダメ。
財務省は、財務省設置法第3条(健全な財政の確保 →PB黒字化、緊縮など)で働いている。これを変えないとダメ。
10.
安倍晋三も退陣間近やから増税はするだろうね。後は知らんって感じやんww。
安倍晋三も退陣間近やから増税はするだろうね。後は知らんって感じやんww。
11.
ド悪党安倍今すぐ辞任しろ!
ド悪党安倍今すぐ辞任しろ!
12.
一旦、10%でも20%でも上げて、革命の後で廃止すればいいと思う
一旦、10%でも20%でも上げて、革命の後で廃止すればいいと思う
東京政府は中央集権が行き過ぎてる
今のままでは政権交代してもだめ
アメリカの州や江戸時代の藩と同じくらい地方に権限を持たせて競わせないと
大阪都が実現したら大阪都では消費税は廃止で
13.
痛みを伴う改革ってどうなったの?
衆参両議員、県議市議区議町議の削減が先だろうと思います。無駄な支出などもニュースになる中改革はされたのかと聞きたいです。
痛みを伴う改革ってどうなったの?
衆参両議員、県議市議区議町議の削減が先だろうと思います。無駄な支出などもニュースになる中改革はされたのかと聞きたいです。
14.
まず、自分の給与明細をしっかり確認すべき。毎月、所得税、住民税としていくら引かれてるかを。それに比べれば、消費税なんて大したことは無い。立民、共産が反対している消費増税なら、そりゃやるのが正しいでしょう。
まず、自分の給与明細をしっかり確認すべき。毎月、所得税、住民税としていくら引かれてるかを。それに比べれば、消費税なんて大したことは無い。立民、共産が反対している消費増税なら、そりゃやるのが正しいでしょう。
15.
外税で123円の品の消費税はいくら?と聞かれると、ぱっとは出てこない人は多いだろうけど、10%になると即答出来ちゃうインパクトは大きいと思う。
外税で123円の品の消費税はいくら?と聞かれると、ぱっとは出てこない人は多いだろうけど、10%になると即答出来ちゃうインパクトは大きいと思う。
スポンサーリンク
16.
安倍政権の委託を受けた記事のようですね!
もうすぐ消費税増税延期の発表があると確信しています!
安倍政権の委託を受けた記事のようですね!
もうすぐ消費税増税延期の発表があると確信しています!
17.
国民を豊かにするのが政治家の使命なはず。しかし財政健全化が目標になっている。しかも政府の借金を日本の借金などと流布し増税を強行しようとしている。自民も野党も財務省の言いなり。日本の未来は暗い。
国民を豊かにするのが政治家の使命なはず。しかし財政健全化が目標になっている。しかも政府の借金を日本の借金などと流布し増税を強行しようとしている。自民も野党も財務省の言いなり。日本の未来は暗い。
このままでは安倍さんは国民を貧困に落とし込んだ首相として歴史に残るでしょう。
18.
揮発油税を足した価格に消費税をかけるガソリンやたばこ税を足した価格に消費税をかけるたばこからも分かるように日本は様々な物に二重課税を課している。こういった消費税を名乗らない消費税を考慮すれば日本の消費税は既に世界トップクラスの高税率になってる。
揮発油税を足した価格に消費税をかけるガソリンやたばこ税を足した価格に消費税をかけるたばこからも分かるように日本は様々な物に二重課税を課している。こういった消費税を名乗らない消費税を考慮すれば日本の消費税は既に世界トップクラスの高税率になってる。
19.
間違いなく消費は冷え込み、今よりも税収は減るよ。
アベノミクスとかレーガノミクスの名前だけパクって
やってることはレーガノミクスと正反対。
間違いなく消費は冷え込み、今よりも税収は減るよ。
アベノミクスとかレーガノミクスの名前だけパクって
やってることはレーガノミクスと正反対。
ほんとクソ!
IMFは外野のくせ「財政健全化には10月の消費増税が不可欠」とか言うし。
IMFは日本の財務省の天下り先だから財務省が言わせてるんだろう!
安倍も麻生も財務省もクソ!
IMFは外野のくせ「財政健全化には10月の消費増税が不可欠」とか言うし。
IMFは日本の財務省の天下り先だから財務省が言わせてるんだろう!
安倍も麻生も財務省もクソ!
20.
赤字も増えてるので増税は必要じゃないですかね。
これじゃ、日本のデフォルトも10年以内に思えます。
歳出多さもなんとかならんのか、と思います。
赤字も増えてるので増税は必要じゃないですかね。
これじゃ、日本のデフォルトも10年以内に思えます。
歳出多さもなんとかならんのか、と思います。
21.
「消費税」そのものが、経済学での分配と真逆のものだから、経済を鈍化させる効果しかない。消費税導入後の欧州の没落と日本の没落がそれを実証している。
「消費税」そのものが、経済学での分配と真逆のものだから、経済を鈍化させる効果しかない。消費税導入後の欧州の没落と日本の没落がそれを実証している。
22.
10%に上げてもいいから、二重課税はやめて欲しい。
10%に上げてもいいから、二重課税はやめて欲しい。
23.
知ってる
日本の経済をダメにしてるの税制。
一回全ての税制ストップして簡潔に分かりやすくしないとダメだろ。
知ってる
日本の経済をダメにしてるの税制。
一回全ての税制ストップして簡潔に分かりやすくしないとダメだろ。
24.
だって、実質の手取り減ってるもんな?。増税されたら…
楽しみのランチの回数を減らす。食費を削る。断捨離でモノを売る。
だって、実質の手取り減ってるもんな?。増税されたら…
楽しみのランチの回数を減らす。食費を削る。断捨離でモノを売る。
25.
こんな日本に借金させた経済音痴の安部はどうやって責任取るんだ
こんな日本に借金させた経済音痴の安部はどうやって責任取るんだ
26.
2%アップなんて、大丈夫だしん。。
2%アップなんて、大丈夫だしん。。
27.
何が手厚い対策だ! そんな無駄な対策するなら、最初から消費税や増税をやめろ! ただでさえ生活物価が上がってるのに、消費税まであがればみな消費を止めるだろうね。まぁ施行すればこれで安倍自民は完全に死に体www
何が手厚い対策だ! そんな無駄な対策するなら、最初から消費税や増税をやめろ! ただでさえ生活物価が上がってるのに、消費税まであがればみな消費を止めるだろうね。まぁ施行すればこれで安倍自民は完全に死に体www
28.
財務官僚に操られ、借金大国、経済破綻とほうどうするマスゴミ。そして、それを本気で信じてる国民。。。
まぁ、まず破綻しないし、破綻したとしてもなんだと言うのだろう。この数十年でどれだけの国がデフォルトしてると思ってる?えっ、この国も?と思う国もある。
財務官僚に操られ、借金大国、経済破綻とほうどうするマスゴミ。そして、それを本気で信じてる国民。。。
まぁ、まず破綻しないし、破綻したとしてもなんだと言うのだろう。この数十年でどれだけの国がデフォルトしてると思ってる?えっ、この国も?と思う国もある。
報道されないだけだし、破綻前よりも発展している国もたくさんある。
29.
買い物したら一割も高くなるというのが、もう全然購買意欲も湧かないし、これだけ働いて税金差し引かれてるのに、買い物のたびに払う税金を考えると気力も萎える・・・
消費税の増税は庶民を苦しめるだけ。
買い物したら一割も高くなるというのが、もう全然購買意欲も湧かないし、これだけ働いて税金差し引かれてるのに、買い物のたびに払う税金を考えると気力も萎える・・・
消費税の増税は庶民を苦しめるだけ。
本当の富裕層から取る累進課税じゃないと、公平感もない。
引き上げじゃなくて、消費税は3%とか5%に戻して、年収2000万以上とか3000万以上を対象に累進課税してほしい。
引き上げじゃなくて、消費税は3%とか5%に戻して、年収2000万以上とか3000万以上を対象に累進課税してほしい。
30.
民主党の置き土産。鳩山の沖縄。菅の原発。野田の消費税。日本を潰す為。鳩山も菅も野田も韓国人。朝鮮飲みが証明。
民主党の置き土産。鳩山の沖縄。菅の原発。野田の消費税。日本を潰す為。鳩山も菅も野田も韓国人。朝鮮飲みが証明。
スポンサーリンク
コメント