日本経済新聞社は19日、つくばエクスプレス(TX)を運行する首都圏新都市鉄道(東京)が、日経新聞と電子版の記事計約4200本を無断でコピーし、社内の電子掲示板に掲載していたとして、約3500万円の損害賠償を求めて東京地裁に提訴した。

首都圏新都市鉄道を巡っては、東京新聞の記事を無断使用していたとして、発行元の中日新聞社が今年2月、約1250万円の支払いを求めて東京地裁に提訴し係争中。

日経新聞社によると、首都圏新都市鉄道は2005年8月のTX開業直後から19年4月まで、沿線地域や鉄道業界に関する記事などを全役職員が閲覧できるようにしていた。


ネットの反応

1.
お金を受け取って乗客を運ぶサービスの一環である以上アウトですね。でも、誰も読もうとしない価値しかないものの割には請求額がぼったくり過ぎると感じるのは私だけかな。むしろいい宣伝してくれてるような気がせんでもない。
2.
図書館とかマンション共用部にも一部しか置いてない。会社も一部ある。スピーチでもよく引用される新聞記事。これが許されて、見ているかはまったく分からない掲示板は駄目。どうなってんの。ホントやることがカネ目当てでエゲツない。
4.
昔、雑誌記事を各部署に紹介したく、コピー配布をするにあたって発行元に問い合わせた事がある。記事はすぐ確認~了承を貰えたが、差し込み写真は撮影者に確認する事となった。特に問題も無く、費用も発生せずに許可を頂けた。

著作権・肖像権を尊重し、きちんと許諾を得る事が大事。私の場合は電話2回でOKだった。

5.
事業所内での新聞記事の回し読みが違法って事?
これからは一人一部購入しろってか?
6.
日経新聞は今後TX関連の記事や情報の出し方に注意しないと返り討ちに合いそうだな。当回しに他の新聞社と差をつけて対応され、その事をまた、記事にして、犬猿の仲になるんじゃない?それとも、既に何か差を付けた対応されたから対抗してるのかな?世の中にはそっとしておいても問題無い事があるのに、世論が分かれそうな嫌らしい内容の記事だな。
7.
日経には記事配信サービスがありますので、本来は有料で利用しなければならないはずです。日経の収益的にはどうなのかは分かりませんが、有料利用者との不公平は看過できなかったのではないでしょうか。

つくばEXも無賃乗車は放置できないですよね。警告したけど改善されなかったので、やむを得ず訴訟かもしれませんが、いきなり訴訟だったのかもしれませんけど、まあ、どこかで和解するんでしょうね。

8.
そんな高い価値はないでしょう
9.
しょーもなw
勝手にやってくれ
10.
今どきまだこんなことやってたのが驚き。
社内の法務部署は何をしてたの?
11.
自社の業務に関連する新聞記事のクリッピングと回覧はどこの企業も昔からやってます。

新聞社は金がほしいなら、回覧した人数分の金を払っても価値あると納得できる記事を書くべき。
そこいら辺に落ちているネタを記事にしておいて金払えは図々しい。

12.
大した記事でないのは確かで、新聞なんて翌日には価値なくなる代表例なのにな。
なんかいい感じに稼げたらいいよか。

新聞は絶対にとらん。

13.
これね、特に証券業界に激震が走ったと思うよ。
14.
社内BBS程度ならいいと思うけどな
文句言われてそれでもやめなかったから裁判になったんでしょうけど
ネットで公開してるんじゃ権利保護も限界ありますって
16.
うるせえなあ、自分の記事を引用されたら喜べよ。
って感じです。
17.
新聞記事には全く価値を感じないから、うちでは1紙たりとも購入しておりませんぜ
18.
約4200本はさすがにやりすぎだろ
一部の新聞を数人で回し読みとか年数回ぐらいの援用なら それほど怒らないだろうけど
4,200本は悪質だな
19.
コレ、アカンやつ。
20.
軽減税率の適応されてんだから細かいこと言うな笑
21.
アホで非常識な会社(笑)
22.
3500万円はないだろ
23.
あんまりあこぎなことすれば、鉄道関係者や全ての広告を廃止すればよいと思います。また、そのようなメディア媒体は協力しないように応援しましよう。
26.
「著作権」で保護されるのは「文化的な創作物」。
新聞記事のように単に事実を伝えるものは著作権の保護対象じゃないと思うんだよね。

あ、最近の新聞記事は創作部分も多いから保護の対象になるのか。

27.
いくら社内限定とは言っても私的利用の範囲を超えてるのは明らかだろう。
さすがにこれはいかんわ。
28.
違法だよ!あげるくん
29.
さすが第三セクター、公務員の天下り企業!


注目ニュース