「生きがいだった」。6日に閉場した築地市場(東京都中央区)では、一抹の寂しさを抱きながら業界関係者が最後まで威勢良く営業を続けた。

世界に誇る日本の食文化の中枢だった「築地ブランド」を支えた目利きの力は、豊洲市場(江東区)に引き継がれる。

午前5時過ぎのマグロ売り場。業界団体「東京魚市場卸協同組合」の早山(はやま)豊理事長が業者らに「とうとうこの日が来てしまった。

今まで築地で育んできた技と目利きの力を新市場に持っていこう」と呼びかけ、最後のせりを前に手締めを行った。

卸売業者が真剣なまなざしで、ずらりと並んだマグロの断面をのぞき込む。午前5時半には最後のマグロの競りが始まり、あっという間に値段が付けられていった。

競り落とされたマグロはすぐに仲卸業者が買い付けにくる。築地歴45年というマグロ専門の卸業者、伊藤潔さん(68)は、慣れた様子で常連の仲卸業者と手早くやりとりし、

競り落とした北大西洋産の冷凍マグロを売り切った。晴れやかな表情を浮かべながら「僕にとって築地最後の品物。築地は生きがいだったね」と語った。

サバやアジなどの鮮魚を扱う水産仲卸「亀谷」の2代目社長、亀谷直秀さん(58)は「寂しい気持ちはないけれど、思い出はたくさんある」と感慨深げ。別の仲卸業者は「築地はもう限界だから。豊洲でがんばるよ」とさばさばした表情だった。

午前6時過ぎには青果卸売場でも競りが始まった。新鮮な魚と野菜を一気に手に入れることができるからこそ、仕入れ業者や飲食店から築地は重宝された。ある飲食店店主は「築地は買い回りに便利で、店に必要な物が何でもそろった。最新の設備を持つ豊洲も期待している」と話す。

別れを惜しむ一般客も場内の飲食店に列をなし、間もなく解体される建物を写真に収めるなどしていた。夫婦で訪れた北区の男性会社員(52)は、「もっと通えばよかった。築地場内最後のすしを楽しみます」と名残を惜しんだ。


スポンサーリンク


みんなのコメント

1 :ryo*****:2018/10/07(日)00:59:24
これまでの築地ブランドのイメージが使えないとなると、また1からブランドイメージを作り上げていく必要があるのか、こりゃ大変だ
2 ::2018/10/07(日)00:46:38
たくさんの思い出をありがとう。いまは会えなくなってしまった昔の友達、恋人とも遊びに行った 懐かしい思い出の地。もう見れなくなっちゃうんだね。
3 :hif*****:2018/10/07(日)00:21:20
2週間もすれば忘れるさあんな汚いところ
4 :pon*****:2018/10/07(日)00:20:34
築地の解体で大移動すると言われているネズミの動向が気になる。エサが多そうな銀座に向かうのだろうか。
5 :AT:2018/10/07(日)00:03:54
築地に居たゴキブリやドブネズミなどの害虫や害獣は、どこ行くんだろ。近隣の住宅は警戒しておいた方がいい。
6 :yon*****:2018/10/07(日)00:01:25
2~3年もすれば慣れて普通になるよ
7 :sir*****:2018/10/06(土)23:37:36
仕事でなく場所が生きがいなのか。何か不思議。築地だから働いていたってこと? じゃあ、築地で別の仕事見つければ問題ないね(笑)
8 :******:2018/10/06(土)23:31:45
それでも築地は日本の良い名所だったんですね。
9 :BMW500:2018/10/06(土)23:26:45
不潔なネズミの巣。清潔な所?に移転は当たり前です。
10 :kkm*****:2018/10/06(土)23:18:18
今度は築地市場直送が使用出来なくなるわけですね。ブランド力の無い豊洲直送の商品に築地の様な値段を払えるか疑問?。特に魚=高級品のイメージがわきまね。数年後には築地の場所に新築地市場の登場を。
11 :*****:2018/10/06(土)23:18:13
一度行ったが、汚い、うるさい、高い。地方の方が新鮮で安い。
12 :kam*****:2018/10/06(土)23:17:50
利権まみれの豊洲市場。 安全は証明されていない。回転寿司で「豊洲直送」と書かれた寿司を誰が食べるのか?
13 :mof*****:2018/10/06(土)22:48:40
東京に住んでいながらとうとう一度も行けなかった。
14 :dai*****:2018/10/06(土)22:48:02
正直、まわりの人間は築地が綺麗かと聞かれれば、汚いと言うと思う。
15 :aro*****:2018/10/06(土)22:42:27
始まりがあれば終わりは来る。そしてまた始まる。新しい事にチャレンジして頑張って下さい!成功したら気分も気持ち良いし生きがいもまた出来ると思います。
16 :ich*****:2018/10/06(土)22:34:57
みんな好きな場所なんだからずっといさせてあげればいいのに・・・・もったいないことするねぇ・・・誰のせいなの?
17 :ji5四国エリアです:2018/10/06(土)22:34:52
をや?小耳に挟んだ地盤沈下で乗り入れ制限だの駐車場が無いだの、大口が本来相手である筈の市場として致命的な問題は解決したの?買物しない外人観光客締め出しはまた別の話でしょう。
18 :kyn*****:2018/10/06(土)22:33:23
この際もう東京中心の物流システム変えたら?時間もコストも全て消費者にはねかえるから損してる。それぞれ産地から各消費地域に適切な量を物流させた方が理にかなっている。
どうせ有ってないような相場なんだから中間業者だけが儲っても意味が無い。漁師や農家が儲って成立つ産業だと思うけどな?


スポンサーリンク


19 :ぷーさんです:2018/10/06(土)22:32:58
2年遅れたことで、取り返しのつかない莫大な損失を生んでしまった。経済だけでなく、そこで働く方々の心にも大きな傷を負わせたこの2年だったのではないか。
20 :cri*****:2018/10/06(土)22:32:39
10年以上前、築地で働いていた時はよく場内の寿司屋や吉野家に行きました。団子の有名な店があったと思ったけど、閉鎖前に行っておけば良かったです。名物の築地駅1番列車からスーパーラッシュはもう見られなくなるのですね。
21 :ポプ夫:2018/10/06(土)22:31:23
最後に行っときたかったなぁ
22 :loo*****:2018/10/06(土)22:29:31
行った事ある人にしかわからないだろうが、建物の老朽化、汚い床、臭い匂い、変な民度・・こんなのが現代にあっていいのかと思った。
あれをありがたく買って食べるくらいなら、スーパーとか産直市場でもいいとなりますよそりゃ。
23 :sno*****:2018/10/06(土)22:26:52
豊洲の土壌汚染がどうのとかいうのは結局、何らかの形で関係者が解決あるいは合意などにいたったのでしょうか。マスコミでいろいろ騒いでた割にはいつの間にかその話題を聞かなくなりました。
24 :半分、青い輝彦。:2018/10/06(土)22:25:42
解体時は凄まじいアスベストが出てきそうで心配
25 :名無し:2018/10/06(土)22:25:09
2年も遅れて、いいことあったのかい?
26 :カゼッタ丘:2018/10/06(土)22:22:36
変えることが、仕事に、業績に、利益になる人たちがいるからね。伝統が続くのは難しいよ。
27 :寝起きはいつも白鵬:2018/10/06(土)22:18:08
今年の漢字は間違いなく「終」だと思う。
28 :BOZE:2018/10/06(土)22:16:49
歴史も有るだろうが、それはそれとして地上は良いとされる話もあるが地下は土壌汚染されてる場所の口に入れるものはあくまでもいち個人としては買いに行かないと思う。
29 :rcc*****:2018/10/06(土)22:14:37
豊洲は「お洒落で綺麗な市場」になりそう・・・それじゃ面白くない!
30 :ptpt’:2018/10/06(土)22:13:53
考え方だが、おばさんが茶々入れた事で、市場でのお仕事が長くできてよかった人もいるんだな。
31 :fuwafuwakirai:2018/10/06(土)22:13:37
築地最後の日って感慨深い。でも豊洲移転についてさんざん横やり入れて政局に利用してきた知事さんとか、都民の不安を煽ったマスコミのふるまいについては、どうよ。結局移転になるのに、どんだけのお金が無駄になったか。そこスルーしすぎやろ。
32 :ヤフコメ住人1号:2018/10/06(土)22:13:17
しれっと移転とか言ってるけど、土壌汚染とか100億の赤字垂れ流しとか解決したの?
33 :しながわ:2018/10/06(土)22:13:07
寂しくなるね
34 :kjb*****:2018/10/06(土)22:12:58
町の小さい魚屋にしてみると掘り出し物やらなんやらおっつけられたからなー、冷凍庫がパンパンでヤバイ。
35 :yop*****:2018/10/06(土)22:12:01
税金が投入されてるけれど、ここで働く人にはそんなことお構いなし。そりゃ、勝手に都が決めたから仕方ありませんけれど、魂入れて活気づけて欲しいなと、個人的には思います。
36 :m*****:2018/10/06(土)22:10:39
いずれ豊洲も切り売り縮小して周辺の市場との再編をするのだろうと思う。そのうち豊洲もなくなるんじゃないだろうかな。豊洲は借金しか生まないからね
37 :jalpamanwhg:2018/10/06(土)22:09:50
築地っていうのは、やっぱりブランドやと思う。築地の名は残して欲しいなぁ。
38 :aaa*****:2018/10/06(土)22:09:50
それはそれ。速く気持ちを切り替えないと商売出来ないだろう。
39 :sof*****:2018/10/06(土)22:09:36
築地場内で営業していた飲食店は旨いところが沢山有ったと思う。廃業するお店は残念だと思っているはず。移転するお店は不安かも知れないが、消費者も同じだ。
落ち着いたら、行ってみたいと思っている人が沢山いると思う。それまで頑張って欲しい。
40 :******a******:2018/10/06(土)22:08:34
豊洲の安全がウソなのに移転すんるんだ、ふ~ん。絶対豊洲の魚を食べんとくわ


スポンサーリンク


注目ニュース