「宇宙飛行士」だからといって、こういう俗物を「館長」に据えちゃダメなんだよ。
(・ω・)
毛利衛さん、貴重な毛を「拝借」 ブラピに来てほしくて:朝日新聞デジタル https://t.co/wZD2CosO1e— 亡命中のブースカちゃん (@BooskaRefugee) December 23, 2019
普通に窃盗やないか…
マンモス展って梶君が音声案内してたやつやっけ?そんなに客入り悪かったのかな…https://t.co/hS6OJ4zjz1— みぃや@7th*阪両日現地 (@miiya05) December 23, 2019
目次
ネットの反応
1.
これ、元々抜けている毛が何千本も入っていて、普通の人も触れるようになってる箱から1本だけその展示会の成功のために拝借したんですよね?
これ、元々抜けている毛が何千本も入っていて、普通の人も触れるようになってる箱から1本だけその展示会の成功のために拝借したんですよね?
マンモス本体から抜くのはもちろんダメ(そもそも本体には触れられない)ですが、今回はそんなに大騒ぎする問題じゃないと思います。
2.
これがこの人の本心なのでしょう。年齢とともに隠せなくなってきたのかな。
これがこの人の本心なのでしょう。年齢とともに隠せなくなってきたのかな。
3.
「拝借しただけ」って、ドロボウが言いそうなセリフですね
「拝借しただけ」って、ドロボウが言いそうなセリフですね
4.
どうして、いま頃に記事にするのか?
毛利さんの笑顔の裏を知らせたいのかな。
どうして、いま頃に記事にするのか?
毛利さんの笑顔の裏を知らせたいのかな。
マンモス展は、チケットをもらったけど、行きませんでした。恐竜展の方に行きました。
5.
毛利だけに毛を利用する
毛利だけに毛を利用する
6.
この記者の文章力ww
この記者の文章力ww
7.
これが良い事なのか悪い事なのかは誰かが決める事だろうけど、少なくとも毛利さんがどういう人かはわかった。
これが良い事なのか悪い事なのかは誰かが決める事だろうけど、少なくとも毛利さんがどういう人かはわかった。
8.
普通に器物損壊と窃盗ですやん。
普通に器物損壊と窃盗ですやん。
9.
集客、宣伝目的だろ、毛利さんが私物化したわけじゃないし、どこが問題?
集客、宣伝目的だろ、毛利さんが私物化したわけじゃないし、どこが問題?
>マネジャーは「オークションに出そうか」などと語ったこともあったという。
などの文言を入れ込むあたりが、この記事の悪意ある意図が透けて見える。
10.
来場者が自由に触れる毛でしょ
こんな細かいことを不祥事みたいに大々的に報道する価値はあるのか
不寛容もここまでくると病的
来場者が自由に触れる毛でしょ
こんな細かいことを不祥事みたいに大々的に報道する価値はあるのか
不寛容もここまでくると病的
近所のいちいちうるさいおばさんレベル
11.
71歳にもなって善悪の判断も出来ない人間に館長なんてポストを与えちゃいけないでしょ、理由が事実なら脳の機能が幼稚園事児以下じゃ無いのでしょうか、厳密に言えば窃盗罪が成立するくらいの事案ですよ。
71歳にもなって善悪の判断も出来ない人間に館長なんてポストを与えちゃいけないでしょ、理由が事実なら脳の機能が幼稚園事児以下じゃ無いのでしょうか、厳密に言えば窃盗罪が成立するくらいの事案ですよ。
12.
これ自分の下の毛渡してたら面白かったのにな!
これ自分の下の毛渡してたら面白かったのにな!
13.
文言からするとまだ盗んだ状態で自白がとれました、東京地検特捜部出番だぞ
文言からするとまだ盗んだ状態で自白がとれました、東京地検特捜部出番だぞ
14.
ダラダラ ダラダラだから何?って記事ですね
確かに、やった事はあまり誉められた内容じゃないけど、わざわざ記事にするほどのもの?
ダラダラ ダラダラだから何?って記事ですね
確かに、やった事はあまり誉められた内容じゃないけど、わざわざ記事にするほどのもの?
15.
元宇宙飛行士なだけ学者でもないし、館長だからなんでも自由にして良い訳じゃないのに権力持って勘違いしたか?
元宇宙飛行士なだけ学者でもないし、館長だからなんでも自由にして良い訳じゃないのに権力持って勘違いしたか?
16.
なかなかぶっ飛んだ人だって事は解りました。
なかなかぶっ飛んだ人だって事は解りました。
17.
入場者増やすためにブラピ?
手段も人も時代遅れのような。。
入場者増やすためにブラピ?
手段も人も時代遅れのような。。
18.
展示品は私物ではないです。
展示品は私物ではないです。
私物化してる時点でもう館長にはならない方がいいと思います。
19.
毛ったいな話しやな。
毛ったいな話しやな。
20.
もっと正当な方法で集客を目指すなり、ブラピを呼ぶ方法はなかったんだろうか。
この記事を見た人が、同じように毛を抜いていかないか心配になる。
もっと正当な方法で集客を目指すなり、ブラピを呼ぶ方法はなかったんだろうか。
この記事を見た人が、同じように毛を抜いていかないか心配になる。
21.
その程度の発想しか思いつかないような人が、有名だからという理由で館長を続けていて良いのかな?
この機会に辞職するべきでは?
その程度の発想しか思いつかないような人が、有名だからという理由で館長を続けていて良いのかな?
この機会に辞職するべきでは?
22.
限りなくブラックな内容をオフホワイトな印象で書いた記事だな。
限りなくブラックな内容をオフホワイトな印象で書いた記事だな。
23.
毛を入手して利益を得ようとしてたんだろうな。
毛利だけに。
毛を入手して利益を得ようとしてたんだろうな。
毛利だけに。
24.
毛利さんについてあまりいい評判をきかないので、割と驚かないです。
毛利さんについてあまりいい評判をきかないので、割と驚かないです。
25.
毛の1本だろうが窃盗になると言う認識が無いと言う事だね。イイ人と思ってたがガッカリ。
毛の1本だろうが窃盗になると言う認識が無いと言う事だね。イイ人と思ってたがガッカリ。
26.
忙しいハリウッド俳優をそんなことに使うなよ。
忙しいハリウッド俳優をそんなことに使うなよ。
27.
マスコミの大人の事情でオブラートに包んだ記事書いても
本人が良かれと思っての言い訳しても
常識的には館長なんだから「背任行為」でしょ?
マスコミの大人の事情でオブラートに包んだ記事書いても
本人が良かれと思っての言い訳しても
常識的には館長なんだから「背任行為」でしょ?
28.
誰でも自由に触れる展示なんだよね
毛なんか一杯抜けてると思う
誰でも自由に触れる展示なんだよね
毛なんか一杯抜けてると思う
そこから一本拝借して、宣伝に使っただけじゃん。正規ルートで申し込んでもブラピは来ないだろ。
機転の利く良い営業マン。
館長って言っても名誉職、名前だけ貸してダラダラしてても金は入るのに、
来場者数気にして自ら動くって、仕事熱心。
29.
見出しだけでは、浪越さんのモンロー陰毛かと思ったな。
見出しだけでは、浪越さんのモンロー陰毛かと思ったな。
30.
いかにも朝日新聞らしい目くじらの立て方ですなあw
いかにも朝日新聞らしい目くじらの立て方ですなあw
コメント