バブル世代は仕事できないくせに偉そう。ゆとり世代以降は年上を敬う概念がなくなっている。間に挟まれて我慢だらけの氷河期世代。加害者は上の世代なのに氷河期を無能呼ばわりする下の世代。同じ苦労してから馬鹿にしろ。見捨てるならせめて安楽死容認してほしい。https://t.co/dwBuDUkAmF
— Anne (@Anne76273862) December 7, 2019
厚生労働省がバブル崩壊後に就職難だった「就職氷河期世代」の就労後押しを目的に、原則禁止の年齢を制限した採用活動をこの世代に限り全面解禁し、民間の就職サイトや企業が手掛ける募集でも可能とする検討を始めたことが7日分かった。
氷河期世代を対象にした求人については8月、ハローワーク経由に限って容認していた。来年早々にも拡大させる。
現在、30代半ばから40代半ばに当たる氷河期世代の採用を巡っては、兵庫県宝塚市が今夏行った求人に約600倍もの応募が殺到。政府も11月、国家公務員の中途採用枠で重点的に採用することを決めた。民間の採用活動でも規制緩和が必要と判断した。
引用元: https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191207-00000062-kyodonews-soci
ネットの反応
正に俺が氷河期世代だ。
今更なんだよ 自分で生き抜いた だから税金なんか払わない。
やるなら俺ら世代に無税策をうて。
だからシノギばかり、今のガキのシノギの走りは行き先無かった俺らの真似だ。
対策が20年遅かった。
氷河期世代は、ただ採用数が少なかっただけじゃなく団塊ジュニアだから人数もものすごかった。今の出生数が90万人割ると言われてるなか当時は200万人超えてた訳だからね。
子供の時から今とは比べ物にやらない競争社会に晒され高校から大学から今と比べたら遥か高いレベルにいないと入れなかったのにいざ就職となったら仮に全員東大出ても全員就職できないという仕打ち。
そりゃあ上手く波に乗れなかった時の反動は大きかったと思うよ。今の若いやつみたいにへなへな言って働かないのと訳が違う。
人口を増やす手を打つならジュニアが最後のチャンスだった。あの時もっと結婚出産がしやすい環境を整えてあげてればもう一山作れたかも知れないがもう年代的に無理。団塊はジュニアが支えてるがジュニアを支えてくれる人はもういない。あまりにも不遇すぎる。優秀な人はたくさんいる。せめて少しでも多く救って欲しい。
遅すぎるくらいだ。ゆとり・さとり世代やボンクラジジババよりも有能な人材が多く、非正規や無職でいたりするから早く救済をすること。ただし大手企業正社員から大手企業正社員という転職組は不採用でよい。
あと国家公務員、地方公務員でも積極的な氷河期常勤採用をするようにしてもらいたい。
バブル世代も採用されたはいいが、その後の業績悪化で大量リストラされてるんだが、どうするんだ。
だけど、最終的に判断する際には新卒優先。暗黙の了解。
国ももうMMTやれよ、それ以外救えない。
氷河期世代募集で年齢制限容認というけどそんな事をやるより今の時点で非正規労働者の奴を正規労働者にする方が有効だと思うけどな。
今の日本の社会は新卒で就職に失敗すると苦労するけどその点も改善の余地があると思うけどね。
私自身も転職の時に就職難で仕方なく今の職種についたけど案外あっていたので良かったと思うけど。就職氷河期の連中でも仕方なくついた職種があっていて良かったと思う奴もいると思うけど。
公務員でもそうだけど就職氷河期を救おうとするなら90年代や00年代で採用枠を増やしておけばよかったと思うけどね。
就職氷河期の連中も苦労したと思うけどバブル期の連中もこれから地獄を見るから心配ないぞ。45歳以上は手に職がないと簡単に転職できないのが今の日本だ。逆に手に職を持っていれば50代でも簡単に転職できるけどな。
37歳~48歳より、リーマンショック世代がむごいですね。
28歳~32歳くらい
就職氷河期世代でも、きちんと就職できた人はいます。
要は、その人に実力がなかっただけのことではないですか?
1980生まれ、がっつり氷河期だけど…
みんなちゃんと就職して、育休産休取りながら働いたり、産後仕事をフリーランスにしたり、いろんな形で頑張っているから、ちゃんと稼いでいるよ。
みんながみんなじゃない。
大学に入る前に、氷河期ってわかっていたんだもの。
努力はできた。
世代のせいにしてほしくない。
自分は30の時、年収300万円でした。結婚も踏み切れなかった。金があったか、後先考えなければ人生違ったかも
今の子どもが大人になる頃には氷河期以下になってるよ…
40歳の「新人」が入社するとやりにくくなる会社は多いとおもう。
氷河期募集を人手不足の業界でしてるだけやろ。役所は政策アピールで雇ってるだけだし。
もういいだろ。既に遅いし。団塊ジュニア達でかなり数は多い。日本沈没の序章さ。今頃事の重大さに気づいたのか、団塊ジュニアの票が欲しいのか知らんが、手遅れ。
年齢制限容認とは、年齢制限してもいいということですか?タイトルからはそう聞こえますが、私が理解できないだけでしょうか?
就職氷河期って”悪夢の民主党政権”時代?・・・それより前の自民党政権時代のような気がするけど・・・
氷河期世代の1人として政府の対策の遅さに吐き気がする。
10年以上遅い
氷河期世代と年齢層を限定するあたり、政財界の責任逃れの思惑が働いてそう。
氷河期時代とかだけ何で優遇するのだ。1976-1980年のオイラの時代はツンドラ時代だった。オイラたちの青春も返して欲しいだ。
応募倍率600倍という事は、それだけ現状に困ってる氷河期がいると言う事。
1人救われても、残りの599人は?
新卒ばかり採るより根本の教育がしっかりしてた分、扱いやすいと思うが。。
何にせよ手遅れ感しか感じません。
うちの会社でのことだが、その氷河期世代で幹部が構成されている。
逆にバブル就職世代、ゆとり世代の方に退職者が多く手薄な状態。
深刻なのはそっちでは?と思う。
IT知識も何も無い人間を雇用には危険性ある。最低限Excel使える人間に限るとかしなきゃ俺も今の仕事辞めて公務員なるわ。
えぇ…
氷河期ですけれども
何か違和感あるわ~
今更感、満載~
今さら遅すぎる。その世代の恨み言は今後100年晴らされない。
ブラジルか。
少子化をなんとかしないと
もはや自転車操業だよ
アホノミクスは目先しか見ていなかった
最近、政府が就職氷河期対策をしている。少子化対策には10年遅いが、この世代が将来、不安定な雇用、低賃金で働いて、資産もなく、生活保護を大量に申請することがわかっているので、今のうちに対策をしているだけ。
『民間の採用活動でも規制緩和が必要と判断した。』
緩和じゃなくて撤廃でいいんじゃないですか?
各会社、少しでも優秀な人材を獲得したいというのは分かりますが
少子化傾向の中、世の中多様化しつつあるわけで、わざわざサラリーマンにならなくてもとか、国内じゃなくてもとか選ぶ選択肢は増えているのに年齢がどうとか経歴がどうとか『ないものねだり』してるとしか思えない。
正直転職回数や年齢・経歴・学歴で人を判断するのは【迫害や差別行為】としか思えない。