賢明ですね。しがみつく人ばかりの中、こういう決断がご自分で出来るのは素晴らしいと思います。
甲州市長、物忘れなどを理由に辞職 「年には勝てない」:朝日新聞デジタル https://t.co/33rfkIr8sr
— SHOTT (@SHOTT2012) December 28, 2019
【病気は否定】74歳の甲州市長、“物忘れ”など理由に辞職https://t.co/qy5V5JnxU4
「年を取りしんどくなった」「30分前の話を忘れることもあり、妻から気をつけた方がよいと言われるようになった」と明かした。 pic.twitter.com/kUJNIeFMxH
— ライブドアニュース (@livedoornews) December 27, 2019
目次
ネットの反応
1.
甲州市長は誠実な人だとおもいましたね。
無所属ですか。
自民党系だったら金目的で
しがみつき続けるとおもう。
甲州市長は誠実な人だとおもいましたね。
無所属ですか。
自民党系だったら金目的で
しがみつき続けるとおもう。
2.
丁寧な説明をすると言っといて
丁寧な説明をすると言っといて
ちゃんと説明しない政治家も
甲州市長を見習ってほしい。
3.
小さな家族企業に勤めて入るので社長の母親(80歳)と仕事をしています。
小さな家族企業に勤めて入るので社長の母親(80歳)と仕事をしています。
物忘れも多いし、忘れたことを認めず「聞いてない」と譲らないし、仕事は遅いし、でもそのくせ若いつもりでいるから仕事をたくさん抱えこんで間に合わなくなり周りに迷惑かけることも多数。
この市長のように自らすっぱり辞めてくれないかなー。
4.
意地でもしがみつく国会議員よりはマシだと思います。税金の無駄を無くす為にも、早く身を引く為には良い事です。
意地でもしがみつく国会議員よりはマシだと思います。税金の無駄を無くす為にも、早く身を引く為には良い事です。
5.
偉い人なんだな。自分で引き際がわかってる人ってのは実はまだやれる人。引き際をわからないヤツらの方がはるかに多い。日本の政治家がこーゆー人ばかりなら…
偉い人なんだな。自分で引き際がわかってる人ってのは実はまだやれる人。引き際をわからないヤツらの方がはるかに多い。日本の政治家がこーゆー人ばかりなら…
6.
天晴潔い引き際。政治家の鑑。
天晴潔い引き際。政治家の鑑。
7.
やらかして雲隠れしてるクズ議員のみなさーん、見ーてまーすかー?
やらかして雲隠れしてるクズ議員のみなさーん、見ーてまーすかー?
8.
聞いてるか?!お前だぞ森田健作知事さん!
聞いてるか?!お前だぞ森田健作知事さん!
9.
記憶にないとごまかされるよりは、
まだ正しい判断だろうけど、
辞めた後で薄汚いカネの問題とかが出なきゃいいけど。
記憶にないとごまかされるよりは、
まだ正しい判断だろうけど、
辞めた後で薄汚いカネの問題とかが出なきゃいいけど。
10.
読んで涙が出た。人は自分の力では克服できぬどうしようもない困難に打ち当たる。その時どんな判断ができるかが試される。この市長さんはご立派。引き際を判断するのは大変困難なこと。素晴らしい。幸せでゆったりとした余生を送ってもらいたいです。本当にお疲れ様でした。
読んで涙が出た。人は自分の力では克服できぬどうしようもない困難に打ち当たる。その時どんな判断ができるかが試される。この市長さんはご立派。引き際を判断するのは大変困難なこと。素晴らしい。幸せでゆったりとした余生を送ってもらいたいです。本当にお疲れ様でした。
11.
興味がないなら30分前の話でも忘れるよ。しがみつくより潔い。
興味がないなら30分前の話でも忘れるよ。しがみつくより潔い。
12.
公職にある人が任期の中で自ら退くとき、その理由がスキャンダルや何らかの疑惑でないことがニュースになるほど珍しい、という時代なんだなあ。
公職にある人が任期の中で自ら退くとき、その理由がスキャンダルや何らかの疑惑でないことがニュースになるほど珍しい、という時代なんだなあ。
やっぱりこれは世の在り方としてどうかしているわ。
13.
関係ないが、あの辺は甲州市と甲斐市があって元からある甲府市と合わせて紛らわしい。
関係ないが、あの辺は甲州市と甲斐市があって元からある甲府市と合わせて紛らわしい。
14.
単純にご立派です。日本男児
単純にご立派です。日本男児
15.
辞めたことも忘れて、毎日出勤してきたりしてね。
辞めたことも忘れて、毎日出勤してきたりしてね。
16.
本当に市の事思っての辞職は素晴らしい
どっかの国会議員さんも見習って欲しい
本当に市の事思っての辞職は素晴らしい
どっかの国会議員さんも見習って欲しい
17.
素晴らしい判断だと思う。
素晴らしい判断だと思う。
18.
永田町に寄生する虫どもはこの潔さの10分の1でも持ってるだろうか
永田町に寄生する虫どもはこの潔さの10分の1でも持ってるだろうか
19.
記憶にございません。と言った官僚や議員は辞めさせよう。
安倍内閣総辞職になってしまうか。
記憶にございません。と言った官僚や議員は辞めさせよう。
安倍内閣総辞職になってしまうか。
20.
政治家として、人としても立派な決断だと思います。ご自身の事をよく理解されているからこそ、できる事だと思います。
何か事を起こしてから、言い訳するよりずっと立派だと思います。
政治家として、人としても立派な決断だと思います。ご自身の事をよく理解されているからこそ、できる事だと思います。
何か事を起こしてから、言い訳するよりずっと立派だと思います。
21.
中々出来る事じゃない。あっぱれ。
中々出来る事じゃない。あっぱれ。
22.
まあ、政界で唯一、定年制があるのは、公明党の69歳だけだし
本来なら、若い力をもっと入れるべきだと思うけどね?(^^)
まあ、政界で唯一、定年制があるのは、公明党の69歳だけだし
本来なら、若い力をもっと入れるべきだと思うけどね?(^^)
23.
運転免許を自主的に返納する都市部のドライバーみたいな引き際
運転免許を自主的に返納する都市部のドライバーみたいな引き際
24.
自分の事を確りわかってらっしゃり好感がもてます。潔い。
自分の事を確りわかってらっしゃり好感がもてます。潔い。
25.
自ら身を引くは、潔いですね。
今の政治家に爪の垢を煎じて飲ませてあげたいw
政治家関係者も定年制を導入すべき。今の日本の政府は老人ホームみたいw
自ら身を引くは、潔いですね。
今の政治家に爪の垢を煎じて飲ませてあげたいw
政治家関係者も定年制を導入すべき。今の日本の政府は老人ホームみたいw
26.
甲州市民ではありませんが、山梨県民です。
山梨から多くの方の共感を得るニュースが発信されて嬉しく思います。
甲州市民ではありませんが、山梨県民です。
山梨から多くの方の共感を得るニュースが発信されて嬉しく思います。
田辺市長、本当にお疲れ様でした。
愛した街でごゆっくりお過ごし下さい。
27.
70歳まで働かせようとしてるみたいだし
俺がその年になった時にどうするのかなぁ
70歳まで働かせようとしてるみたいだし
俺がその年になった時にどうするのかなぁ
28.
苦渋に決断かもしれんが、責任のある仕事はこうあるべきという見本。
問題を起こすと入院して雲隠れする連中は手本にしてもらいたいな。
苦渋に決断かもしれんが、責任のある仕事はこうあるべきという見本。
問題を起こすと入院して雲隠れする連中は手本にしてもらいたいな。
急な病なら仕方ないが、地盤を守るために縋りつく奴は見苦しい。
29.
そうだよね~?「記憶にございません。。」なんて言って重要ポストにいらっしゃる方は国民のために見習って欲しいわ
そうだよね~?「記憶にございません。。」なんて言って重要ポストにいらっしゃる方は国民のために見習って欲しいわ
30.
職場にも多くの高齢者が、まだまだ〇〇さんの力がないと、みたいに経験と技術力を頼られて、特に技術系の仕事に就いているけど。
職場にも多くの高齢者が、まだまだ〇〇さんの力がないと、みたいに経験と技術力を頼られて、特に技術系の仕事に就いているけど。
これって要するに、まだまだ、コイツらには任せておけない、コイツらは未熟だとか、〇〇さんの技術がないと、みたいに、大きな仕事を若者に任せる、後継者を育成する、若い子な重要なポストを早いうちから与えて経験を積ませてこなかった会社の責任や怠慢だと思う。
政治家の場合、自分の事を知り、潔く身を引く事は重要な事だが会社などは辞める時のために次世代の後継者を育成する事も重要な仕事だ。
コメント