2020/03/17 https://t.co/HxwXuey32N 神の上陸地示す市指定有形民俗文化財 #ヤハラヅカサ の碑にペンキ 塗った男性「きれいにしただけ」 以前とは違った外観に… pic.twitter.com/17MS6ZvXEX
— Fate Testarossa (@q3l) March 17, 2020
こういうことをしない、というのは大切な教養、リテラシーだと思う。
神の上陸地示す文化財の碑にペンキ 塗った男性「きれいに」(琉球新報) – https://t.co/UQLETDQ0Cz
— 茂木健一郎 (@kenichiromogi) March 17, 2020
【南城】きれいにはなったけど…。南城市玉城の市指定有形民俗文化財「ヤハラヅカサ」の碑がペンキ塗装され、以前とは違った外観を見た市民らに動揺が広がっている。
市文化課によると、市外から拝みのために訪れた男性が、藻がこびりついて汚れている碑を見て「清掃」しようと白ペンキで塗り、その上から黒色で文字を書き直した。
会員制交流サイト(SNS)上では「いたずらではないか」と、戸惑いの声が広がった。市文化課は「男性に悪意はない」として、今後の対応を協議している。
ヤハラヅカサは百名ビーチの北端の海の中にあり、琉球開びゃくの神アマミキヨが沖縄本島に上陸した際の第一歩をしるした場所だとされている。海から姿を現す干潮時には、手を合わせようと浜に降りてくる市民らが多い。
11日、市文化課に「ペンキを塗っている男性がいる」と電話があった。職員が現場に到着すると、塗装を終えた男性がおり、「きれいにしようと思った」と動機を話した。
市文化課は「無断で手を加えることは許されない」とした上で、男性が付近に設置された碑の説明パネルなども磨いてきれいにしていたことなどから「悪意はない」と判断した。
引用元: https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200317-00000001-ryu-oki
ネットの反応
その発想はないわw
法律論でお願いしたいねぇ。。。
そんなことはあんたの仕事では無かろうに。
過ぎたるは及ばざるがごとしだ。
悪意がなくても、自分の物でもないのに、勝手にやっちゃダメでしょ。
芸術家肌の人なのかな?
悪意が無くても市に確認してからにしてチョウダイ
悪意ないか?しっかり賠償責任取らせて下さい!
常識の問題だろう
こういう奴が勝手に川沿いで植物栽培したり柵作っていい気になってんだよ
悪意しかないだろ
これ、本土ではダメですよ!即、逮捕です。
良い大人が、自分の所有物でないものに勝手に
ペンキ塗るってのがちょっと感覚的にあり得ない。
(文化財であるとか、宗教性があるかもとか考えないのか?)
数日後の13日に同じ沖縄で模倣犯が出ちゃったこともあるし、
(重要文化財の下馬碑に赤いペンキが塗られる)
善意だからとお咎めなしとするのはよくないと思う。
その男性は”清掃”のつもりでやったのだと思うけどペンキで塗ってしまったらかえってペンキ剥がしたりするために岩を削ったりしないといけないし逆に迷惑だと思う
余計な親切ほど凶暴なものはないからね。
善意とか悪意とか関係あるのか?
古い価値のある国宝級のものに、色が薄くなったからと言って勝手に色をつけていいのか?
文化財だからてをつけられないと言うルールを守り朽ち果てていくのに誰も気づかなかったかもしれないことを考えると
別に悪くないんじゃない
何処かの教会のマリアの修復で顔が変わったと話題になった後沢山の人が集まるようになったらしいよ
この件で知らなかった人が知るきっかけになったと考えると功績は大きいぞ
とりあえず、善意だろうが何だろうが自分の所有物じゃないものに
勝手に手を加えてはならない。
そもそも、ルールとか善意とか悪意とかそういう問題じゃねーだろ。
オーサー矢萩コメント、ズレてないか?
スペインの教会の木製の聖像が、清掃を依頼された美術教師が勝手に色を塗り、サルみたいになってしまったのと似ている。
本人は、若干、アレで、自分としてはいいことをしたと思い込んでるんだろうね。
文化財や文化的価値のあるものに対しては、「原型維持」に徹するのが鉄則です。石碑にしても、絵画にしても、そうです。
後世に付着した汚れやカビ、苔は、取り除いた方が良い場合も確かにありますが、それでも原型を形成している石や紙は「保全」すべく、細心の注意をしなければならないし、ましてや、新たに何かを加えてもならないのです。
この基本を心得ていない人は余りにも多く、憤りを禁じ得ません。修繕業者にも不心得者がいます。不心得者達よ、公共のものを冒涜するな!
善意の方がこえーよw
じゃぁ自分もどこかの看板や掲示板をキレイにしてから
西郷さんの着物をキレイな色にしてあげようかな・・・
手を加える前の石碑を拡大して見ると、元々文字の周りにペンキが塗ってあったようだ。それが劣化して一部剥がれ落ち、塗装自体も劣化でものすごく黄ばんでいる。
そんなに大事なものなら、管理者(いるのかどうかわからないが)がもっとはやく手当すべきものではないのか。
尻馬に乗って批判だけするなど、どうなんだろう。
有名な建物などの文化財以外は、ほとんど地元の奇特な人やボランティアまかせではないのですか?
きれいにっておいおいw
これがホントの「確信犯」だな。
他人の物に勝手に手を加えることはできないことは常識ですので、これは過失による器物損壊として処理すべきでしょう。
善意で「日本は慰安婦・徴用工の賠償をしろ」と、
全国の寺社仏閣、観光地にハングルでペンキを塗りたくられる日も近い。
善意から出た行動なら罰さないとか意味わからん。
変な前例を作るなよ。罪は罪。
善意という名のテロではないですかこれは
アンタの顔も汚れてるからって、白ペンキ塗ってやったらいいのに。
スペインでも二度ほど、別々のおばあちゃんがキリストの古い絵を「修復」してしまったってのがあったね。
どこにでもズレてる人はいるもんだね。
この碑も波にどんどん浸食されて100年も経てばなくなってるような素材みたいだし、目くじら立てても仕方ない。
さすがにきれいにする為にペンキは使わないだろ。
知的障碍者なんでしょうね。
悪意がないなら、なにをしても許されるのか?違うだろ!
良かれと思ってやったことでもダメなことはダメやろうな。
何より市に断りなくやったってのがね。
これ認めたら全国で同じ事が起こっても、誰も非難や取り締まり出来なくなると思うけど、その辺は大丈夫なの?
清掃は良いが原型を損ねるって犯罪では無いの?
沖縄には名所旧跡がたくさんあるが、私が同じことしても認めてくれるのかな?
数年前にスペインでキリストのフレスコ画を書き換えてしまったおばあさんを思い出しました。
野次馬で観光客が殺到し、観光収入的には成功したっていうアレ
今回の結末が気になります
記念碑にペンキなんか使うなって。安っぽくなるだけだろ。