神戸市の児童相談所(こども家庭センター)が2月10日未明、助けを求めてきた小学6年生の女児を保護せず、警察に相談するよう伝えただけで追い返したことが問題視されている。

報道によると、女児は児相へ助けを求めにきたものの、対応した職員は保護する権限がなく、インターホン越しに「警察に行って」と告げ、名前や年齢などを聞き取らずに数秒で対応を打ち切ったという。

追い返された女児はその後近くの交番を訪れ、警察からの連絡で同児相が女児を保護した。

この児相の対応に、「子供を守る意識がない」などの批判が集まっており、神戸市側は組織体制の見直しに言及しているという。再発防止策はどうあるべきなのか。

●「警察と密接に連携し、役割分担を行って対応するべき」

子どもの虐待ゼロを目指しているNPO法人「シンクキッズ」の代表理事を務める後藤啓二弁護士は、今回の件について、「児相での夜間・休日対応は、わずかな当直職員か本件のような委託を受けたNPO職員のみで行っており、その対応には限界があります」と話す。

「児相だけで案件を抱え込まず、警察と密接に連携して、それぞれの機関の体制・能力に応じた役割分担を行い、対応するべきです。警察であれば、夜間に通報があれば現場に急行し子どもを保護することができます。

『職員への指導を強める』、『児相の職員を増やす』などでは、再発防止策になりません。1~2人増やしても、夜間に通報を受け現場に行くことなどできません。増員するのであれば、児相にしかできない子ども・親への支援業務などに充てるべきです」

後藤弁護士によれば、すでに多くの現場では、児相と警察が協力し、夜間は警察が対応するような体制になっており、これをより徹底するべきだという。

ネットの反応

1.
権限が無いなら夜勤までする意味は?
公的な組織ってホントいい加減な事ばかりやってるな

こんな体たらくで児童相談所の存在価値は有るのか?

体制的に限界なんて言っているが昼でも夜でも関係ないだろうに
今回は無事に保護されて良かったが、もし事件に巻き込まれていたら誰がどう責任取ったんだろうか
「申し訳ありません」で終わりか?

2.
自分が『そこ』にいる意味を全く考えないのかね。
職務権限とか以前に、適性も思考能力もゼロ。

早いとこAIに置き換えたほうがいい。

3.
今回の事件とは関係の無い事がメインの記事。
連携問題は40年以上前からのこと。

この事件は業務宿直員が一時保護所に連絡し、児相係長クラスに相談、警察に報告すれば済んだこと。
権限が無いのは施設管理の職員だったのだろう。それでも警察への指示ではなくて、他の方法は現状でもいくつかあったはず。
組織内縦横の連携が無くて警察との連携以前の問題のようだ。

夜間の一時保護はいくらでもあると思われるのでその応用だと思うが、神戸市では夜間の一時保護は保護所直接通報か?

連携は別の重要な問題だと思う。

4.
これは酷すぎるね、電話での相談などでは無く、わざわざ児相まで行った子供をインターフォン越しに追い返って有り得ない。
応対した職員だかバイトの爺さんだか知らんが逮捕でもいいくらいだよ。
5.
対応した職員がダメなだけじゃん。
人としてなってないだけじゃない?
6.
名ばかりの児童相談所。マンパワーなどいろいろな問題があるんでしょうけど、一番の問題は職員の意識が低すぎることじゃないでしょうか?
7.
人として深夜に訪ねてきた子供を追い返す事の出来る人を児相の担当者にするべきではない。
8.
わかってない、全くわかってない。問題があると体制や組織を考え直すがそんな事では何も変わらない、変えられない!。何が問題なのか、それはことに当たる職員等の意識の問題で、この仕事に就いたからには子供は自分が守る、子供達の命は自分の手の中にあるぐらいの意識が欲しい。そのような人材を探せる人がトップに立てば組織は自ずと上手く機能しだす。
9.
大人を信頼し本当に助けて欲しかったこの子が、こんな時間に勇気を振り絞り来たのに、追い返してしまうような対応になるならば、そのNPO法人は機能していないことになるよね。

その女が、そこで心折れずに警察官に助けを求めてくれて良かった。

10.
今まで児童相談所の初動や判断のミスから多くの子供が虐待から死亡している。

体制の人手不足や権限の無さを理由に怠慢になっている。
仕事に責任感を!

また警察は事件が起きてからでは遅い認識を持って貰いたい。

未加入が多すぎ!
役人や公務員はこんなもんか?
税金もったいない。、

11.
職場体験の中学生でも、もう少し機転のきいた対応するわ。天下りのボケ老人ほど不要なモノはない。
12.
相談相手にならないね
13.
電話して警察に来てもらえばいいだけ。
何が体制に限界なのか?全くわからない
自分達の保守の言い訳。
14.
馬鹿が就いてはいけない仕事につくから問題が起こる。どうして馬鹿ばかり雇うのかを考えないといけない。試験だけで合格させるから、こんな基本的な問題が起こる。

人と話が出来ない奴、人のことが考えられない奴を公務員に雇ってはいけない。神戸市は馬鹿を雇い過ぎだ。クビにして追放しないといけない。

15.
情けない日本、いつまでたっても同じ事を念仏のように唱えてる学者達。
教授 ・研究者の諸君、

東京でも千葉でも同じ事言っている。しかし、何も改善されていないではないか。子どもの命が何人失われれば、改善するのだ。

児童相談所は廃止して、警察に任せる方が実効性がある。何が連携だ、警察が笑うだろう。

今野君、引っ込め。

16.
不思議な事がある。小学生が深夜に児童相談所を目指せるものなのか?場所も児童相談所にいくこともと知っていたと言うことだ。
常連だったのかな?
17.
久元市長責任とれ
18.
私は今回は児童相談所の仕事というよりも大人としてどうかな?と思います。親にも問題はもちろんあるけど、夜中に助けを求めてきた子供を追い返すのもどうかと。きちんと保護して警察に連絡などするのが大人の対応だと思います。連絡して一緒に待ってれば良かったのに。
19.
論点がずれている。

実状はわかったが、相談所に来てるんだよ。
相談所に職員居たんだよ。

NPO法人って何なんよ。
対応した職員の資質だけかもしれないがおかしいだろ。

20.
言いたいことはわかるけど、今回は夜間に通報受けて現場に出れる職員が不足していたとかでは無くて、児童が児童相談所までわざわざ足運んでるわけやん。そこでインターホン越しに対応して追い返す選択肢しかない職員の意識の問題やと思うねんけど。
児童自ら児童相談所に行くことって、その決断に至るまでのことを想像するだけで胸が痛むわ。
21.
権限ないのは痛いな
22.
専門家の視点?
何だこんな時ばかり出没する都合人は!

常識がなんぞや日頃から〜、それこそ今言えるならこうなる前散々明るみに出ている以前から何の役にもたってないのでは?

それこそ本当に必要なのは、そう分かった物言いお前らを昔堅気の頑固オヤジからどつかれ説教されるのが一番の薬だっての!

23.
この職員は、仕事をしなかったわけですよね。仕事をしなかった人に何故給料を払わなければいけないかということだと思いますよ。
24.
家にもこのくらいの子供が居ますが、児童相談所なんて知りませんよ。

子供には、迷子や困った事が有ったら警察に行きなさいって教えてます。
何でもかんでも警察に頼むのも親として無責任な気がしますが・・・・・(A;´・ω・)アセアセ

で、私が言いたいのは、普通の家庭の子供なら児童相談所なんて知りませんよ。
この子は警察じゃなくていきなり児童相談所に行ったって事です。

何度も何度も児童相談所に行ったことが有るから、深夜に児童相談所に行ったんじゃないでしょうか?
そんな子供に対して、警察に行けと言う職員が居たのであれば、宿直をやらせる意味なんてありません。
お金の無駄です。
エントランスに電話機が置いてあるのといっしょです。

25.
世の中には、何十年も前に作られて、善意で成り立っているような組織や仕組みが結構多い。作られた当時は、ボランティアでも対応できたものでも、世の中が変化になり、対応すべきものが増えしかも複雑化してくると、なり手不足などで運営に苦労している。必要なものは、行政が関わり、しっかりした対応をすべきである。
26.
言い訳はわかるが、そもそも本気で子供を助けたいと思っていないと思う。
子供の事を思っていれば、体制のせいにはしない。

そもそも警察との連携なんて何十年も前からの話しで、未だにできないんだから、子供の保護については法改正した方が良いと思う。

27.
ちゃんとしたことが書かれてるんだろうけれど、何回読んでも、何が言いたいのか全く伝わってこない。男性目線の空論。こんなことで子供が救えるのだろうか。
28.
NPO、真面目に活動してる団体もあるけど中には税金泥棒的な団体もあるからな。
常識があれば、このような事は起こらん。給料が欲しいから就いてただけ…ただの怠慢。

常識や良識がないのなら、業務についての人材育成は尚更必須なこと。人手が足りないから止まりは理由にならん。

29.
神戸っていろいろ問題がありすぎじゃない?
30.
あってはならない…
体制云々の前の問題で、門前払いで対応を怠っただけである!

注目ニュース