東京都内の飲食店では今月から、禁煙や喫煙、分煙の表示が義務化された。来年の東京五輪・パラリンピックの開催を控え、都の受動喫煙防止条例を一部施行したことによるもの。喫煙ルールが強化される来春の改正健康増進法や都条例の全面施行に向け、
都内の喫煙可能な店は分煙施設の設置など準備が求められる。だが、現時点では多くの店が客足への影響を懸念し、対応を決めかねている。(植木裕香子)
■専用室が必要も
条例が一部施行された前日の8月31日。中央区日本橋室町の洋食店「レストラン桂」の店主、手塚清照(きよあき)さん(42)は、「NO SMOKING」「11時~14時」と記載されたステッカーを入り口脇に張った。
店では、「昔と比べるとだいぶ減ったが、お酒を飲みながらたばこを吸う人が今も3分の1くらいいる」として、ディナータイムは喫煙可だが、約10年前からランチタイムは禁煙にしており、表示義務化による影響はない。
だが、来年4月に国の改正健康増進法に加え、都の条例が全面施行されると、ディナータイムの対応を迫られることになる。
全面施行後は、同店のように従業員を雇う飲食店は、店舗面積にかかわらず屋内は原則禁煙。喫煙は煙が漏れない専用室がある場合しかできないと定められているからだ。
「喫煙室を別に設ける気はない。来春には全面禁煙にする予定です」と手塚さん。今回の表示義務を契機に、利用客に来春の全面禁煙実施について順次説明する。「付近でも全面禁煙の店は増えている。子供連れの人も訪れやすくなればいい」と話す。
引用元:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190917-00000501-san-soci
ネットの反応
単に経営方針をどっちにするか決めろってことだよね?
コウモリみたいにあっちにもこっちにもいい顔は出来ないよ?ってことで。どんな客を得たいのか、店が選べってことだよ。
中途半端なことをやる店にはどっちの客も来なくなると思うよ?長い目で見たら。
2年くらい耐えられるなら禁煙にしたほうがいいだろうね。
結局は喫煙者が激減するのは見えてるのだから。
でも、そこを乗り切る資金体力がないからこそ悩むのだろう…
そもそも煙という粉体を料理中にばらまくのがわからない。
飲食店では、タバコの煙はもちろんですが、香水をふんだんにつけてくる人も相当迷惑です。
特に鮨屋とか、割烹などの和食店では繊細な香りも味も台無しになります。飲み屋の方の同伴組がそういう人多いです。自分の店に入ってから香水は着けてほしい。
喫煙者相手の商売をするかどうかでしかない。両方相手にしようというのは無理。
喫煙者が増えることはないが喫煙者が吸わなくなることは十分あり得る。
悩む以前の問題のはずなんだけどね。
飲食店で喫煙、禁煙を考える方がおかしい
食事の間位タバコ我慢しろって思う食事終わってから吸えばいいでしょ
飲食店内では客はもちろん従業員も禁煙で普通
喫煙者をカットしても多く見ても2割弱しか影響がない、逆に喫煙可にしたら、たばこ嫌いの客とか、その家族はその店には絶対に入らないから、禁煙にした方が売り上げ伸びると思う
どちらでもいいんだけど、ブースだけで仕切られてたり、喫煙室が店内にあったり、時間で分けたりするのはやめてほしい。吸っているときだけじゃなくて、そこで吸っていたにおいだけでも嫌だから。禁煙なら全面禁煙しかありえない。分煙、もしくは喫煙可なら店の入り口に大きく書いておいて欲しい。絶対に入らないから。
私は禁煙のお店しか入りません。
元喫煙者です。吸わなくなってすぐの頃は、煙を嗅ぐだけで吸いたいと思い、不快には感じなかったです。今は側で吸われるだけで嫌です。
同席する人には言えませんが内心不愉快です。単にタバコ臭が嫌なだけなら分煙でいいけど、体に害があることがわかっている以上、飲食店には完全禁煙を希望します。
大きな店はタバコ吸えるだけの喫煙室を作るか、小さな店はお客さんが限られるけど、割り切るしかないのかも。非喫煙者にとって、煙が流れてくるような中途半端なのが一番嫌だからそういう店を避けて選んでます。
汚いから禁煙でいいと思う。
分煙にしても空気清浄機で吸引できない煙が臭うし、
パチンコ屋の排気ダクトとかその周辺の家まですげぇ臭い、
あれはタバコ吸う人でも嫌なんじゃないかな?
タバコ吸う奴は正直肩身が狭いです、
吸わない者は「臭い」と言い、家でもベランダや換気扇で吸いその煙が近所や学校に流れていくという状態、空気清浄機で吸わせてフィルターを見たら真っ黒になってるから正直、肺も真っ黒。
空気清浄機のフィルターは交換して古いのを燃えるゴミに捨ててしまえば良いだけだけど、肺は交換できないからなぁ…
それを考えたら禁煙でいい。
当然禁煙。喫煙者に人権なし。
飲食店でしょ?
「禁煙」しか考えられない。
禁煙の方がいいですよ。そもそもタバコには百害あって一理なしですから。
歩きタバコやろうポイ捨て等、マナーのなっていないクズも多い。家事の原因になることもしばしば。
逆になんでこんなものを売っているのか?そのことの方が理解しがたいですね。
ランチタイム禁煙は曲者
昨晩エアコンに溜まった煙がランチ営業開始時に流れてきて…
これで禁煙表示してたらトラブルの元
私はタバコのにおいが嫌いだけど、喫煙可の店があってもよいとは思う。(そこらへんで吸われるよりマシ)
ただし、換気扇でそのまま悪臭を排出しないでほしい。
あとは受動喫煙という観点から、未成年者はバイトでも使っちゃダメだと思う。
受動喫煙防止法案
胎児や児童に与える影響を考えると当然と思います。
昔は受動喫煙と病気の因果関係を証明できる技術がなかったが今はある。
ただ、それだけです。
金出して旨いご飯を食べるのに煙草の煙は必要ない!煙の匂いは迷惑千万!
いっそのこと全ての飲食店は禁煙にしてほしい!
都内タバコ販売禁止でいいんじゃない。当然、都内喫煙禁止で。
喫煙者は我慢出来るけど…
非喫煙者はちょっとした煙すら許せない方もいらっしゃる。
そこら辺ですよね。
店内を禁煙にして、外で吸わせる店が一番悪質。
隣近所や通行人に有害煙を押し付けてるだけ。
自分の店だけで処理して。
ニコチン中毒喫煙者です。
煙草の有害性は分かっています。
禁煙で結構です。
1~3時間位、吸わなくても平気です。(我慢出来ると思う)
それより、煙草自体が禁止になる方が怖いです。
アメリカは電子煙草禁止になるの?
飯食ってる間くらいタバコ我慢すればいいって思えないもんなのかなぁ?
私もタバコ吸ってたがそこまでして吸いたいとは思わなかったぞ?
世の中の方向性をみるべきやな。全面禁煙でいいんじゃないか?スナックとかだったら、タバコを吸いたい人はこなくなるだろうけど、禁煙の店というのをアピールするとかわりに女性客が増えたりして売り上げも次第に戻るっていうか、しばらくしたら増えてくるかもよ
分煙の店でも狭い店とかだとめっちゃ臭い。非喫煙者にとったらあの強烈な臭い匂いがたまらなくて食事どころでない。居酒屋ならまだ仕方ないと思えるが、カフェとかレストランなど食事をする店では全面禁煙の店以外は絶対に入りたくない。喫煙者は吸いたいなら家で吸えばいい。早く都内全面禁煙にして欲しい。
オーサー佐藤昌司がきもい…
どっちにしろ
時間差の分煙とやらは
やめてくれ
臭うんだよ
同じ室内だから意味ない
なぜ喫煙者は嫌われるのか?
よくあるケース:
お昼時、相席にて。
先に食い終わった向かいの人、こっちがまだ食ってるのに目の前でタバコを吸いだす。
お前はタバコ吸いながら飯食えんのか?
ちったぁ周りに気を使えよ。
「喫煙者でないと入れない」という店舗ルールを設定したらいい。
「非喫煙者と判明しても退去は求めませんが一切の配慮は致しません」
と加えれば、食前食中食後の喫煙も許容できる人なら帯同するだろう。
よほどの魅力ある店舗だとして「タバコを吸える人にも解放しろ」
という文句を言う人が出るかどうかはやってみないとわからないが、
それが無視できないほどなら、別支店を逆コンセプトにすればいいし、
それが原因で客足が変わるとわかれば放っておいても他社が始める。
喫煙している人だけに許される特権であると見せかけて、
互いに自発的な住み分けを促すのも商売のやり方だろう。
タバコ嫌いな人に、紫色の空気が充満する空間を我慢してまで
入店したいと思わせるほどの店舗を作るのがまず困難だろうけど。
飲食店は全面禁煙の一択です。あの煙は本当に臭い。貴重なお金と時間を使って楽しみにしていたせっかくの料理、他人の副流煙で台無しになるのは耐え難い!