令和の「次」の日本はどうなる?
5月から顕在化する皇太子不在問題。皇嗣となられる秋篠宮様のお立場になって考えれば、これは「タブー」で済まされる問題ではありません。
記事に引用された質疑は、最初の問いかけにしか過ぎません。皇位の安定的継承は急務の課題です。
— 津村啓介 (@Tsumura_Keisuke) 2019年4月20日
スポンサーリンク
目次
ネットの反応
1.
短期間の天皇に意味があるのか?
短期間の元号に意味があるのか?の疑問は分かるわ。
だけど、それを秋篠宮が皆の前で言ってはいけないの。
短期間の天皇に意味があるのか?
短期間の元号に意味があるのか?の疑問は分かるわ。
だけど、それを秋篠宮が皆の前で言ってはいけないの。
大事な事なのだから当事者が言ってはいけないの。
そう言う事が分かっていないから秋篠宮は色々と言われちゃうのよね。
そう言う事が分かっていないから秋篠宮は色々と言われちゃうのよね。
2.
そもそも秋篠宮家の皇位継承は国民が望んでいない!
その前に皇室離脱してほしい!
そもそも秋篠宮家の皇位継承は国民が望んでいない!
その前に皇室離脱してほしい!
3.
不測の事態に備えて
心構えと準備は必要
でも秋篠宮様は、それさえ拒否ですか?
なんの為に、そこにおられるねか?
不測の事態に備えて
心構えと準備は必要
でも秋篠宮様は、それさえ拒否ですか?
なんの為に、そこにおられるねか?
4.
将来、自分が高齢になってからの即位は無いと話したのだろうね。
それは別にいいけど、質問され 「天皇になると思っていない…」との
ご返事はちょっと問題かと思う。皇位順位2位の悠仁さまを、将来の天皇として教育しなければならないのに。やっぱりズレてるな。
将来、自分が高齢になってからの即位は無いと話したのだろうね。
それは別にいいけど、質問され 「天皇になると思っていない…」との
ご返事はちょっと問題かと思う。皇位順位2位の悠仁さまを、将来の天皇として教育しなければならないのに。やっぱりズレてるな。
5.
こういうこと自分から言っちゃいかんよなあ
こういうこと自分から言っちゃいかんよなあ
6.
ある程度の年令(60~65)になったら皇位継承権を辞退すればいいんじゃないの?
その頃には愛子様や悠仁様が成人されている頃。
ある程度の年令(60~65)になったら皇位継承権を辞退すればいいんじゃないの?
その頃には愛子様や悠仁様が成人されている頃。
7.
令和の次・・・
秋篠宮家ふさわしく無い。
愛子様が天皇に!
令和の次・・・
秋篠宮家ふさわしく無い。
愛子様が天皇に!
8.
御用学者の八木秀治の意見をどうして乗せる。バランスをとって他の意見も載せるべき。
御用学者の八木秀治の意見をどうして乗せる。バランスをとって他の意見も載せるべき。
9.
辞退するまでもなく、天皇になる器ではない。
辞退するまでもなく、天皇になる器ではない。
10.
家督相続にひと悶着起こすのは、古今東西を問わず、たいてい叔父(伯父ではなく)さん。
家督相続にひと悶着起こすのは、古今東西を問わず、たいてい叔父(伯父ではなく)さん。
11.
私を捨て公に全力を尽くす覚悟の無い秋篠宮は、日本国民の象徴たる天皇に相応しくない。やる気の無い人間に日本国家の象徴は務まらない。そうとわかれば、家族そろってさっさと皇室を去るべき。
私を捨て公に全力を尽くす覚悟の無い秋篠宮は、日本国民の象徴たる天皇に相応しくない。やる気の無い人間に日本国家の象徴は務まらない。そうとわかれば、家族そろってさっさと皇室を去るべき。
12.
今度の天皇が急死したらどうなるんだ?
それも辞退か?
今度の天皇が急死したらどうなるんだ?
それも辞退か?
13.
人権、思想の自由など新憲法で大転換した民主主義の中で天皇人間宣言をしたといっても神格化が基本の天皇制が矛盾するのは仕方がない。結局ヨーロッパのようにならざるを得ないだろう。女系天皇、皇室の法人化など。
人権、思想の自由など新憲法で大転換した民主主義の中で天皇人間宣言をしたといっても神格化が基本の天皇制が矛盾するのは仕方がない。結局ヨーロッパのようにならざるを得ないだろう。女系天皇、皇室の法人化など。
14.
>>八木秀次教授(憲法学)は「退位の実現は皇室を危機にさらすパンドラの箱。将来的な即位辞退をも認めることにつながれば皇統を揺るがしかねない」
>>八木秀次教授(憲法学)は「退位の実現は皇室を危機にさらすパンドラの箱。将来的な即位辞退をも認めることにつながれば皇統を揺るがしかねない」
それならば八木教授に伺いたい、貴方が30年後77歳になってもご健在でいらしたとして、麗沢大学から「30年後もし若い教授がいない時は、大学に来て教鞭を執って頂けませんか?」と依頼されたなら貴方はどう答える?
15.
秋篠宮のような下半身のだらしない男が天皇になるのは日本の恥だ!
秋篠宮のような下半身のだらしない男が天皇になるのは日本の恥だ!
スポンサーリンク
16.
小室様は皇位継承順位5位くらいか?
小室様は皇位継承順位5位くらいか?
17.
即位出来ないなら次は、やはり愛子様で行きましょう。どうしても、秋篠宮一家には、継がせたくない。
なぜなら、破滅するから。
即位出来ないなら次は、やはり愛子様で行きましょう。どうしても、秋篠宮一家には、継がせたくない。
なぜなら、破滅するから。
冗談じゃない。皇太子ヒロに協力しないなら皇族から離れろ。
国民は、泣きながら血税をあんたらに支払う気持ちはありません。
離脱せよ!?
国民は、泣きながら血税をあんたらに支払う気持ちはありません。
離脱せよ!?
18.
朝日の飛ばし記事か。
朝日の飛ばし記事か。
19.
何年も前の伝聞情報を何で今、あたかもその発言が真実、真意であるかのように記事にするのか?
何年も前の伝聞情報を何で今、あたかもその発言が真実、真意であるかのように記事にするのか?
20.
皇室典範の中でどう解されるのか?と言われているのなら、今のうちに
皇室典範について議論して、明記すればいい。(昔と違って長生きになったから避けて通れない。)
皇室典範の中でどう解されるのか?と言われているのなら、今のうちに
皇室典範について議論して、明記すればいい。(昔と違って長生きになったから避けて通れない。)
即位する気がないのに、33億円もかけて住まいを改修する必要にと思いますが・・・
又、皇嗣待遇で予算アップ、東宮の社齢付き公務以外引き継がない。辞退してください。
KKの件がある以上、令和が長く続くことを望みます。
又、皇嗣待遇で予算アップ、東宮の社齢付き公務以外引き継がない。辞退してください。
KKの件がある以上、令和が長く続くことを望みます。
21.
秋篠宮様の発言を穿ってとらえると、『だから早く御自分に譲ってくれれば良いのですが』と気づかって欲しいのかなと。
すべてに何か裏がある様な気持ちになるのは、これまでの行いや発言に、多くの国民が信頼出来なくなったからですね。
秋篠宮様の発言を穿ってとらえると、『だから早く御自分に譲ってくれれば良いのですが』と気づかって欲しいのかなと。
すべてに何か裏がある様な気持ちになるのは、これまでの行いや発言に、多くの国民が信頼出来なくなったからですね。
22.
私は今回の流れを続けてて良いと思うけどね。死ぬまで辞められないとか、ちょっと、きついというか。長生きする楽しみもなくなるよ。
私は今回の流れを続けてて良いと思うけどね。死ぬまで辞められないとか、ちょっと、きついというか。長生きする楽しみもなくなるよ。
亡くなってからだと、悲しみのなかでの新元号発表になったりするけど、今回は「祝」って言葉があちこちに見えて国民が一体になったような楽しみがあって、元号の変わり目をどう過ごそうかなんてワクワクして、いい雰囲気だと思う。
80歳で交代もちょっときついよね。70歳から即位もきついよね。
一般の定年が今65歳くらいだから、まぁ70くらいになるだろうから、70で退位で交代でもいいんじゃないかしらね。
愛子さまの女性天皇も良いけれど。人のいたみを身をもって知っていそうだと思うから。
ただ、ご結婚されるときはよっぽと相手をみないと。某国とか入ってきそうだし。
血の問題もあるから。こればっかりは。
23.
自由きままな次男坊
自由きままな次男坊
24.
良識ある日本国民は、貴方を望んでいない。
勘違い為されるな、
武烈朝詔遺韓國復命之日賜姓韓國連
良識ある日本国民は、貴方を望んでいない。
勘違い為されるな、
武烈朝詔遺韓國復命之日賜姓韓國連
25.
高齢で即位されると在位期間と令和の次の年号が短くなる。
高齢で即位されると在位期間と令和の次の年号が短くなる。
26.
やはり天皇は終身在位とするのが妥当だと思います。
ご高齢やご病気になられた際は皇太子が補佐代行すれば良いだけです。
やはり天皇は終身在位とするのが妥当だと思います。
ご高齢やご病気になられた際は皇太子が補佐代行すれば良いだけです。
それよりも女性宮家の創設を急がねば皇室の伝統は途絶えてしまい兼ねない。
悠仁親王が天皇になられた際に誰が補佐するのか?
その議論こそ早急にせねばならない。
悠仁親王が天皇になられた際に誰が補佐するのか?
その議論こそ早急にせねばならない。
27.
この方は本音では、一族自体辞めたいのかも・・・。
この方は本音では、一族自体辞めたいのかも・・・。
28.
陛下の年齢や健康状態を考えて譲位は正しい選択だと思います。
陛下の年齢や健康状態を考えて譲位は正しい選択だと思います。
29.
何をタブーする事なかれ…仰った如く責任もって、ご辞退して頂いても構わない…年齢的にも、かつて慶光天皇の様になられる可能性もある…。
何をタブーする事なかれ…仰った如く責任もって、ご辞退して頂いても構わない…年齢的にも、かつて慶光天皇の様になられる可能性もある…。
日本会議など保守派と称する方々も、男系優先に固執し過ぎて、大事な部分でK虫親子に付け入る、隙を与えてた悪印象を受ける…。
上皇制度も復活される程、皇室2680年!?と政府150年の成立を比べても、揺るぎない皇室の伝統や流れに逆らえず、一代限りの上皇とは思えないと感じる…。
30.
この朝日新聞の記事自体、信用できるのか? 朝日だよ。
女性天皇上げのコメントが多いのも「えっ」と思う。
この朝日新聞の記事自体、信用できるのか? 朝日だよ。
女性天皇上げのコメントが多いのも「えっ」と思う。
スポンサーリンク
コメント