ダイドードリンコ子会社ダイドービバレッジサービス(大阪市)の19都府県の営業所に勤める所長、副所長の管理職計97人が22日までに、残業代を大幅に減額されたとして、未払い残業代の支払いを求める民事調停を大阪簡裁に申し立てた。

請求総額は4億円程度になる見込み。

また、いずれも静岡県内営業所の所長ら2人が未払い残業代として計約990万円の支払いを求める訴訟を大阪地裁に提起した。

申し立てなどによると、同社は2013年ごろ、管理職に「みなし残業代制度」を導入。基本給に40時間相当の時間外手当を含む賃金規定の改定を行った。

管理職側は、改定は労働条件が不利益となる内容なのに、労働組合への意見聴取や労働者への説明はなく、労働契約法などに違反し無効だと主張している。

ダイドービバレッジサービスの話 訴状を見ていないのでコメントしかねる。今後も労働組合とは誠意をもって対応していきたい。


スポンサーリンク


ネットの反応

1.
これだけだ判断が難しいのですが、人事権のない名ばかり管理職ということなら残業代は払うべきですね。一定の地位と待遇を受けているまともな管理職ならこんなことは言わないだろうから、管理職もどきなのでしょう。
2.
就業時間を超えている以上、払うものは払えよ。労力に対価を払うのは当然だろう。
対価に見合う働きをしていないとかを言い訳に責任逃れするな。
自分がされて嫌な事を他人にするな!
3.
私の場合は逆バージョンかな?
残業40時間のみなし手当が付いていたが、業務の効率化を図り残業時間を0にしていたら翌年からみなし残業手当は廃止しましただと…
その手当がなくなって、残業も0って手取りが大幅に減少するんだよね。
明らかな不利益変更だ。
相談しても課長や社長じゃ話にならず、決定権のあるオーナーと話したけど、時間をくれと言うだけで1年間何も改善されなかった。
拾ってくれる会社があったから転職したけどね。
彼らは未だに私がなぜ会社を去ったか理解できていないかもしれない。
4.
勇気ある提訴だ。管理職とは名ばかりで、法律上の管理職の3要件(経営者に近い責任・権限 自由な労働時間 残業代をもらう必要がないほど高い待遇)を全く満たしていないのに、「職名」だけを変えてわずかな「管理職手当」なるものを支給し、無定量の残業を強いる最悪の日本式管理職制度にぜひ風穴を開けてほしい。
これは、民間企業のみではなくブラック職場と言われている公立学校等においてもまったく同じ状況である。管理職であることがことさら強調され、責任のみ強調されるが、権限は無きに等しい。
また校長、教頭であっても勤務時間のの自由度はなく、教諭職と同じ時間帯に勤務しなければならず、勤務時間内に休みをるためには「年次有給休暇届けを提出することが義務づけられている。さらに給与は、一般教諭と比べても年収でわずか数十万円の差である。
5.
一日13時間労働。
30日中、2日の休み。
その2日さえも出勤してるのに、
うまく計算されて、

残業時間は月80時間。

ちゃんとした企業ならほんとは
何時間になりますか?
( -д-)

6.
一般社員だけど昼飯も食えず休憩もとれず働いても仕事終わらない…
なのに、残業するな…言われる。
99人以外の上司から…
7.
もうすぐ自販機の飲み物が500円位の時代が来るかな?
人件費・物流コスト。
8.
もうけを外資に売り渡す売国政策が絶賛発動中!

アベノミクスのトリクルダウンはウソノミクスw

労働者よ、立ち上がれ!

9.
早く一斉にやってくれや。
言ってた奴らが定年退職しちまうよ。
誰が指示したか明確にし、
退職金受け取った奴らは没収出来る様
にしてくれ。
会社ぐるみの様でそうでは無い。
部長?支社長クラスの成績確保の為が
大きな原因。

20時前に打刻させて、永遠残業を
やってるんだよ俺らは。

10.
私は、管理職です。
言いたい事は解ります。しかし、この訴状に正当性があるのか、それは内部の人にしか判りません。だから外部者は、想像で物を申してはならないですね。
ただ、実態の残業が、「やれ」と言われたのか、それとも「やらざるを得ない」でやったのか、そこが分かれ目です。
私だったら、こんな風に管理職がこぞって結託した訴状には参加しません。
管理職なら、自分の責任で、直属上司と掛け合うべきです。そこまでやったのか、この記事では判りませんが、管理職組合を結束したとの記述もありませんから、団体を組織した上で団体交渉していないのに、調停申し立てをしたのはアウトです。
11.
正規社員の求人情報を検索すると、給与総額が20数万円なのにみなし残業代が40?60時間含まれた案件もあり世知辛い時代だと痛感します。幸福度が低いのも「そりゃそうだろうな」と思います。
国民の多くは労働者です。景気回復、少子化対策、格差・貧困の問題解決のためには、政府は企業経営者の意向ばかり忖度しないで労働者の賃金が少しでも上昇し、正規社員として働きたい人が一人でも多く正規社員になれるようにするのが一番の近道のように思います。
12.
こう言う話がでると必ず会社が悪い経営陣が悪いって話になる 本当にそうなんだろうか?人手不足の今の世の中なんだから嫌なら残業しなければいいし、ダメなら残業しなくてもいい会社に転職すればいい、
労働者がそうしないから経営側も調子にのる、欧米ならそんな残業させたら皆辞める、結局労働者が生産性の低い仕事のやり方しちゃうから会社が成長しない。
13.
そもそも、管理職は組合員ではなくなると思いますけど。
したがって、組合を頼りにはできません。
そういう狙いで管理職に登用する会社も多いですけどね。
14.
建築業者は、みなし残業が当たり前。
15.
今の管理職制度は廃止すべき。事実上、企業が残業代を支払うのを免れるための脱法制度と化している。年収1000万プレーヤーはともかく、基本的に残業代を支払うようにすべき。


スポンサーリンク


16.
税金には追徴課税がなされるのに、こうして労働者を搾取しようと目論んだ悪質な犯罪行為に対しては、なぜ懲罰的賠償責任を課さないのか

例えば、米国での損害賠償請求訴訟では、一罰百戒として、会社が吹き飛ばされて倒産するくらい、ケタ違いの賠償金・支払い命令がなされるが、現在のところ、日本の裁判における量刑や賠償金の相場を見る限り、ほとんど抑止効果は期待できない

今から根本的に司法制度改革、とりわけ量刑と賠償金相場見直しを敢行せねば、ますます悪質化する問題に対処、機能出来なくなる

17.
人件費にけちってるような会社がお客様に最高な商品を届けられてるとは思えんな
18.
経営者から見れば人件費は一定に抑えたいところ。根本的な問題を解決しないと。
19.
管理職と言わず、全部見てあげて。
管理職は残業つかないって言うけど、
一般社員も半分くらいついてないから。
お前らは良いよなって違うからね。
責任の重さって言うけど、それは実は
みんな一緒。
社長も含めて、全員取り分減ってるなら
しょうがねぇなってなるかな。
20.
うちの会社も来月から見なし時間カットされるのでブラックです
21.
形骸化した組合なんぞクソの役にも立たない。
ネットやSNSを駆使して、組合員も管理職も各々好き勝手に暴れてやればいい。
モラルが何だ?奴隷やないぞコラ!!
22.
私は内勤ですが朝 一時間前に出社し、必ず行わないと営業が、始まらないこと 毎朝やってますが 一銭もつきませんよ、
みなしも入ってますが 営業には外務手当ついてますし、内勤より早く帰っている人いますし、携帯はみなしでは支給されないので 客には携帯教えてないのでアホみたいに会社へ電話掛かってきますよ。それ対応させられてます。ほんまあほですわ。
23.
管理職は 残業代出ないものと思ってた
この訴訟いいと思う
24.
管理職なんでしょ?!
残業代もらうなら、管理職じゃないでしょう。
まさに「名ばかり管理職」
いやこれが当たり前?
俺が、騙されてる?
25.
会社の経営に直接関与し尚且つ指導、制御できる権限のある立場の者を管理職といい、一般的な役職であるところの部長や課長はこれに該当しないから、残業代を請求することは決して不当ではないよね。
でも、残念ながら多くの企業は、時間外の実働は黙認しつつそこに掛かった 正当な時間外労働にもかかわらず、その人件費を請求することは社会通念上タブーとするよう仕向け、 歪んだ風紀を常識化しようと努めている。
そして、そういう職場は 忖度を重んじ誰かの顔色ばかり伺って、明確な答えがなく 無駄な時間を費やし 曖昧で不合理な業務にしがらみ付いている。
26.
このみなし残業、ほんとキライ

毎日残業したり、出先から帰るのが深夜になることもしばしばあるのに、1円単位で毎月同じ給料。

モチベーション、上がらないよ、、、

27.
日本の経営者が無能だから、働き方を間違えている
28.
ダイドーのヒット商品、アスパラドリンクはまだ売られてますよね。

アスパラギン酸が、乳ガンの転移を推進させるって問題になってるけど大丈夫なんでしょうか?まだ完全にクロと認定されたわけじゃないから、それまでは放置って事?

習慣的にアスパラドリンク飲んでる女性が乳ガンの発見に遅れた時、大変な事になりますね。
そういう人ってすごくたくさんいるはずですけど。

管理体制が悪いと商品の中身も心配になります。
缶コーヒーのように身体の中に入れるものは、安全な会社のものを選択したいですね。

29.
こういう話を聞くと、うちの会社のように、会社のいいようにされている管理職の風土に嫌気が刺す。一斉請求訴訟なんて感動しました。
30.
だからダイドーはブラックコーヒーを
メインで売ってるんだ!


スポンサーリンク


注目ニュース