日米地位協定の改定を主張する沖縄県の玉城デニー県政は、米軍が駐留する欧州各国で、米軍の地位協定や基地の管理権などを調査した報告書をまとめた。2017年からドイツ、イタリア、イギリス、ベルギーの4カ国を調査した。

日本は米国と安全保障条約、地位協定を結んでいるが、4カ国は北大西洋条約機構(NATO)とNATO軍地位協定を締結。

各国とも補足協定などで米軍に国内法を適用して活動をコントロールしており、米軍の運用に国内法が適用されない日本との差が明確になった。(政経部・銘苅一哲)

<ドイツ>補足協定で国内法適用

1959年、国内に駐留する外国軍隊の地位や基地使用に関する「ボン補足協定」を締結した。ただ、独側にとって領域や国民の権利の保護などの点で不利な点が多かった。

80年代に環境や建築、航空などの国内法を外国軍に適用すべきだとする世論が高まった。88年には外国軍の航空機事故が相次いだ。

90年の東西統一を経て、国民世論を背景にNATO軍を派遣する各国に協定の改定を申し入れた。この結果、93年に米軍への国内法適用を強化する大幅な改定を実現した。

州や地方自治体が基地内に立ち入る権利を明記し、緊急時は事前通告なしの立ち入りも認めさせた。米軍の訓練も独側の許可、承認、同意が必要となっている。

<イタリア>米軍事故受け権限持つ

1954年に米国との基地使用に関する協定を締結。98年に米軍機がロープウエーを切断する事故が起き、20人の死者が出たことで反米感情が高まった。米伊は米軍の飛行訓練に関する委員会を立ち上げ、米軍機の飛行を大幅に軽減する報告書がまとめられた。現在、米軍の活動はすべて国内法を適用させている。

米軍は訓練などの活動を伊軍司令官へ事前通告し伊側と調整した上で承認を受ける。事故発生時の対応も、伊軍司令官が米軍基地内のすべての区域、施設に立ち入る権限を持っている。

県が現地調査で面談したランベルト・ディーニ元首相は「米国の言うことを聞いている『お友達』は日本だけ」と指摘。地位協定の問題は政治家が動く必要があるとした。


スポンサーリンク


ネットの反応

1.
アメリカが作った憲法第9条を改正しない限りは議題にすら上げられないのでは。
声を上げられないのは、我が国が専守防衛で交戦権を否認していて日米安保に頼ってる現状だから。在日米軍が駐留してる他国は全て明確な軍隊を持ってる。
2.
古谷さんは根本的に間違ってますね。フィリピンと日本を比較してどうのこうのと言ってますが、もし、有事の際に、自国が軍隊を持っているかどうかです。現在日本は憲法上軍事力は放棄していて、敵基地攻撃も何もかもすべて、
まずこちらが「やられて」からでないと作戦行動がとれません。その空白を埋めるのが米軍という位置づけになっているので、日米軍事同盟の上に今の平和が成り立っていることが抜け落ちてます。
3.
友達というパシリだろ

よくあるやつじゃん

4.
敗戦後74年未だに被占領国の頃から変わっていない。
独立国としての体裁は整えられているのか。
東洋の島国の常識は世界の非常識と言われる所以だな。
5.
お友達………? 領土 人命も貢ぐ24HコンビニATM。
6.
政府が海底に全く積極的ではない。
言いなりになりじっと我慢していればアメリカの機嫌がいいからずっと黙ったまま。
だから不良海兵隊員にレイプされても日本女性は黙っているしかなくなる。
政府がこれを改正しようという強い意志を示さないといつまでも今のまま。
ま、政権は奴隷制度が良いと判断しているのだろう。
7.
米国にとって、日本はお友達ではありません。
「下僕」でしょう?
8.
本来なら政府がこうした調査をしたうえで、不平等をなくしていかなければならないのに、米軍基地に反対している沖縄県がこうした調査をしている。

政府は米国のポチでよいと思っており、沖縄は米国の基地はいらないと思っている。この違いである。
まさに『必要は発明の母』。今回は発明にも匹敵する調査結果である。県知事に拍手。

9.
これを突き詰めて行くと日本に軍隊をに
ならないか?
10.
対等性を求めるならその前にせめて防衛費を2%に増額し、
憲法も改正しなければなりません。
ドイツは講和成立後直ちに憲法を改正しています。
11.
現実問題としてそれ改訂するにはもう一度戦争して勝って有利な条件引き出すしか無いだろう????????戦争に負けるとはそういうことだ!!!!!!まずそういうことからお勉強したら??????
人民解放軍は平和の軍隊だからこんなに酷いことはしないと沖縄県民は言うけどチベットやウイグルで解放軍がしたこと考えてみれば????軍隊とはそういうところ!!!!!戦争に負けるとはそう言うこと!
12.
実際の現場では、問題が起きると話し合いがなされ、日本の国内法で裁けるようアメリカサイドは配慮している。ただ、不平等というのはある。
そもそも安保条約が不平等のものなので、憲法上戦えない、自国すら守れない日本としては、抑止力としての米国に居てもらうしかない。弱い立場の日本は、多少の無理は聞かなきゃいけないのも現実としてある。
自衛隊を違憲といい、武器を捨てれば誰も攻めてこないといい、アメリカに出ていけという超楽観主義の赤い色がついた方々に騙されてはいけない。嫌なら軍備を増強し、本当に国を守ることができる憲法に変えなければならない。ドイツやイタリアには戦争放棄という憲法はない。
13.
日本はアメリカにとっての唯一の「お友達」じゃなくて、ただの「下僕」
14.
森本のような防衛大臣までした反日左翼が地位協定は不平等でないと宣伝しまくってるが工作員丸出し
15.
そうだね、あなた達には中国をはじめ北朝鮮や韓国というお友達が三カ国もいる、うらやましぃ~ (笑)


スポンサーリンク


16.
友達じゃないじゃん
17.
沖縄タイムスもようやく日米安保を破棄し、自衛隊を強化し、日本国軍による積極的防衛体制の構築が必要という認識に至ったのですね。
18.
対等には覚悟がいる。
沖縄に、日本に、自衛隊を前線に送る覚悟があるとは、思えない。
いざ日本での開戦となったら、日本は米国からも助けられず、滅びるかも知れないが、参戦を前提とした訓練などの方が、今の日本では、受け入れられないだろう。
19.
ドイツもイタリアも日本と同じ敗戦国なのに、なぜ日本だけがこんな状態なのか……
それで何か得があればまだいいが、実際は米兵に轢き殺されたり強姦されたり、そんなことばかり。
しかもその上、日本が攻め込まれてもどれだけ助けてくれるかわからないという……
20.
じゃあ平等にするために日本は独自に軍を持つための
法整備と軍事力を持てばいいと言われたら、さらに反対運動も過激化し暴動が起こるのでしょうね。
そっちの方が危険であり、近隣諸国の思う壺なのでは?
21.
沖縄タイムズはどうしても米軍を排除したいらしい。

別に排除したいならすればいいけど、それは自衛隊をちゃんとした軍にして、国防の為の予算をこれまで以上に計上するならの話。

半島や大陸を警戒しなければならないのは事実なんだし、それを無視してただ米軍撤退だけを訴えるなら意味ない。

技術が進化したら日本近海の海底資源の採掘を利益化出来るんだから、チャイナが米国の影響力を排除して日本を間接的支配圏にしたいと考えていても不思議ではないしな。
そうなったら日本がアメリカに対する防波堤の役割に担えるし。

22.
こんなに違う以前に、日本は軍がない。
そりゃ対等になりえるわけがないのでは。
23.
米軍の替わりに早く人民解放軍に沖縄に駐屯して貰いたい在沖「市民」団体とその太鼓持ちの沖縄二紙。
24.
沖縄を日本に返還したアメリカの誤り。
ロシアは北方領土返さないわけだ。
25.
軍が存在せず、軍法がない国がどうやって他国の軍人を裁くのでしょうか。そのあたりの法的な常識をわきまえてずに論を進めても意味がありません。
日米地位協定改定を考えるなら軍として認め、軍法を制定するのが第一歩です。
26.
日本が、中国共産党と対等に渡り合えるような核武装をできたら、日米同盟は必要なくなるでしょうね。
それまでは、アメリカに身をゆだねていかねばならない、これが現実です。
中国は数百発の核ミサイルの照準を日本にあわせているのを忘れてはなりません。
27.
考え続ける事が重要です。
とはいえ、一般的には外交官特権をどう考えるかと、
日本ならではの左翼系の批判ありきの対応や、韓国中国など隙あらば日本の防衛力を削ぎたい国に囲まれているという事情を考えると、まぁこうなるのかな…と考えられなくもない…
28.
だから何が言いたいの?
欧州とは状況がまるで違う
欧州には米国側の味方が数多くいるから
そこまでの権限がなくても防衛に影響は無いが、
極東のアジアには味方は日本しかいない
だから同じ防衛体制を敷くことは出来ない
防衛上の基本的な戦力図の説明ぐらいしろよ
メディアなんだから
素人でもわかるレベルの情報すら提示しないのは怠慢か不作為だと思うよ
欧州には核装備のフランスやイギリスの軍があるが、
極東アジアには核保有国は敵側の中国ロシアと敵側の方が優勢
そういう軍事バランスぐらい書けよ!素人か!
29.
地位協定の見直しについては、日本人なら同じ方を向けると思う。
沖縄の県民感情を和らげることにもつながるのでは。
30.
お友達じゃなくて、しもべでしょう。。。


スポンサーリンク


注目ニュース