本当に何やってるのかな?
全部行き当たりばったりで、しかも悪い方へ転がってる。総理になる人がいないから誰がやっても同じだけど、菅さんじゃない事だけはそろそろわかって欲しい。
自治体、接種予約停止の動き ワクチン不足深刻化 新型コロナ#Yahooニュースhttps://t.co/dR2vS2Gx8n
— 日比野 (@Hibinotsubu2018) July 2, 2021
ネットの反応
「全国民分、確保できてるので安心してください」とのことだったが違ったの?
国に届いてないのか、国にはあるけど地方への配送が滞留してるのか、配送は問題ないが配分調整の問題なのか、どこで歩留まりを起こしてるのか教えてほしい。
国に届いてません
ワクチン自体の消費期限や特殊な保存方法・輸送方法が必要という事もあり、一気に輸入することは出来ません。
年末までの間に順次入ってくる予定です。
ワクチンメーカーからは12月にかけて順次発送されての国民全員分です。
ワクチンも工場で作っているわけで、ある程度の期間は仕方が無いと思いますが・・・
全都道府県に同等に配る必要はないとおもう。
記事にある山形県は累計でも2000人、現在感染者数20人ですよ。宣言もでていない。
山形県民さんの努力の結果だとは思いますけど日本全体で考えたら都市部でガンガン摂取させるべきだとおもう。
テレビのニュースで地方の離島を巡回してワクチンを打って一安心みたいなことやってるけど、感染者数ゼロのとかろもあった。
将来的には全員分手配できるなら、今時点はどこを中心に配布するか冷静に考えたほうが良いと思いますけど。
予約完了、発送待ちを含めてではないの?
全部なんてそりゃ保管場所が無いし、保存方法間違えたり余らせて捨てたりしたところも既に何箇所もあるし、本当に打ちたい国民がどのくらいいるのかも分からないし、高齢者でもまだ悩んでいる人、家族に説得されてキャンセルする人、単純に忘れちゃってドタキャンする人もいるし。
欧州からだけでも毎週1000万回分ずつ送られてきてますから当初目標の1日100万回なら十分足りたんですが、接種スピードと需要の多さが想定外でしたね
日本でワクチンと言えば風疹や子宮頸がんなどマスコミの異常なネガキャンに流されて受けない人が大勢…というものだったので、接種に積極的になっている人が多いのは非常に良い傾向ですけど
確保できてる=倉庫にある現物を抑えた ではなく、
今後の生産分について予約して、メーカーからOKの返信を受けた 程度の話かもしれませんねその場合国へ届く前の生産時点で遅れが生じている可能性もあります。
どっちにしろ遅れているなら原因とリカバリーについての情報を教えてほしいですね。
ワクチンは保存が大変らしいし、契約上確保してあるだけで現物としては確保されていないんだと思う。
現物が足りてない理由が製造輸送を含めた供給ペースが追いついてないのか、国のスケジューリングが悪かったのかは分からないけど。
原因は、各自治体が過剰にワクチンを保持しているからだと説明が数日前にあったぞ。
河野氏は会見で6月末までにファイザーだけで1億回分輸入されると言っていましたよ。つまり5000万人分ですね。
職域接種はモデルナなので自治体配布分への影響は無いはずですし、職域接種だけで3000万回分くらいが割り当てられる、つまり1500万人分が別枠で確保済みということです。
16歳以上の人口がざっくりで1億人。
仮に今すぐ受けたいと思う人(すでに受けた人を含む)がその6割いたとしたら、6000万人。
確保済みのファイザーと、職域接種だけで6500万人分。
これとは別に、大規模接種に使われているモデルナの分まであるのに、今すぐ足りなくなるなんてありえません。
配送も問題なく出来ていた以上、今まで通りの配送は可能なはずなのに、いくつかの自治体では国からの供給を減らされている。ということは、ちゃんと接種数を報告していないからワクチン配布の無駄を避けるために減らされているとしか思えない。
入力してて接種率も5月とかの開始当初から高くてよく進んでる自治体でも、予定通り入らないので予約数を減らしてます。システム入力の遅れのせいの自治体もあるけど、そうじゃない所もあるようです。
やれるところからやっていこうという考えは良かったと思うが結果として基礎疾患があるのに大企業勤めじゃないから打てないまま放置される人が出てしまうんじゃさすがに酷い話
医療関係者→高齢者→基礎疾患ある人という原則論を最初から適当に崩しながらやってきた弊害が出てしまった
〉むしろ家から一歩も出ない寝たきりの高齢者に優先している意味が不明。介護に来るヘルパーを先に接種させるべきでしょ。ワクチンには感染予防よりも、重症化を抑制する効果があるということではなかったでしょうか。ワクチン接種しても感染しないわけではないと随分言われてきました。であれば、高齢者優先という方針には問題ないと思います。
自治体にもよるかな。
うちは、12-64才の基礎疾患持ってる人優先接種で、そうでないひとの予約あとだけど。
あと、自治体はファイザーで、
職域はモデルナだし、縦割り行政らしく別枠のはなしでは。
個別の優先順位を考慮していたらきりがない。自分がワクチンを打っていなくても、周囲に打った人間が増えればリスクは減るのだから、効率よくワクチン接種ができる大企業から始めたのは間違いではない。
むしろ家から一歩も出ない寝たきりの高齢者に優先している意味が不明。介護に来るヘルパーを先に接種させるべきでしょ。
儲からないから接種絞り?そんな医療機関ってありますかね?
逆にかかりつけ医では昼休みを使ってどんどん枠を広げてくれているので1回目8月と言われていた人が全員7月中にはとりあえず1回目は打てるようになったようです。
ただ、8月からは高齢者の健診が始まるのと余りにも忙しいなどで若い人の接種はやらないらしく集団接種を受けるように言われました。
>6月一杯で1億回分の配分済。高齢者、医療従事者の人数分差し引いても1000万回分自治体の手元にはあるはず。
1 新潟では1か所の大規模接種会場で5000人分の空きが発生している。
2 高齢者の2回接種分の確保が必要
2番の理由が一番大きいと思うし、下手をすりゃ2回接種が繰り延べとかなりかねない。ある程度、余裕が無いと2回接種が担保できないぞ。
余分に供給を受けて無駄に破棄したのも原因の一つ。
後、予約しといて来ない輩もかな。
職域接種用のワクチンはモデルナで基礎疾患ありの方用のワクチンはファイザーですから、単純にそういう話ではないような。
ファイザーのワクチンは当初7200万人分入ってくる予定でしたから、現時点で足りなくなるのは計算が合わない気がします。
6月一杯で1億回分の配分済。高齢者、医療従事者の人数分差し引いても1000万回分自治体の手元にはあるはず。
余った一つ一つも大切にしなかったらそりゃ足りなくなる。
企業で接種は過剰供給になっても捨てるだけ。
どこでもいいから2本早くワクチン打って安心したい方もいると思う。
〉6月一杯で1億回分の配分済。高齢者、医療従事者の人数分差し引いても1000万回分自治体の手元にはあるはず。2回打たないといけないんだから手元になきゃ駄目でしょ。2回分確保出来てないと、何らかの事情で届かなかった場合、2回目の期間が空いたりしたら効果が担保できないんだから。
現状では海外のワクチンに頼らざるを得ない日本。一日も早く安定供給できる国産ワクチンの承認が得られることを期待します!
ファイザーなんか超高速で治験を一通りするために、イスラエルとかデータを提供する代わりに早期に供給を受ける国の協力もあってのこのペース
古い技術でそもそも開発が遅く、今更特別な協力をしてくれる国もないんだから、そりゃ治験が進むわけがない
子宮頚がんワクチンの時に
あれだけ製薬会社と、厚労省が叩かれたからね。
そりゃ、慎重になるのが
当たり前だわ。
既に承認されてるワクチンがあるのに、国産ワクチンの治験に参加しても良いよ、っていう人、どのくらいいますか? しかもある程度はプラセボで、自分がワクチン接種されたか水を注射されたかもわからないんだけど?
せめて武田の米ノババックスレシピもらった国産材料の遺伝子組み換えタンパク質ワクチンまでだろうな。安心出来るのは。有名医学雑誌に論文出てるから、信頼性の高い情報も皆に公開されているし、デルタ株にも有効だしな。
それ以外の国産はデータが世界に向けて公に出ていない。成人は遺伝子組み換えタンパク質ワクチン接種できるならmRNAワクチン接種出来ると思うがな。
mRNAワクチンは全世界で結構接種されているのと影響研究が非常に活発なので、副反応の因果関係が海外経由で判明するのが早い方ではある。
これが国内に閉じられていると因果関係調査に時間かかるだろう。塩野義のラブドフリーワクチンは前インフルワクチンでラブドウィルス汚染を否定できないため、承認落ちしているからな。
しかも昆虫アレルギーは接種できないだろう。コメ主はワクチンを食品と混同していて根拠の薄い期待を抱きすぎだと思う。
まあ国産だから安全とは限らんけどな。
とにかくまず情報を確認して納得をしたうえで打つようにしないと。
現状、日本脳炎ワクチンやおたふくかぜワクチンも製造段階での不具合で出荷停止、欠品しています。ましてや新しいコロナワクチン、ちゃんと安定供給者出来るか、心許ないものがあります。
無いなら無いでしょうがないと思う。もし最初から言っていたのならだが。
問題なのはほんの数日前まではあたかも捨てるほどあるかのように
アナウンスしていたことだと思う。
五輪をやるための接種率上昇を目論んだダマしとしか思えない。
>国産ワクチンの承認海外製⇒生産国で承認されているので、コピって認証しやすい。
純国産⇒厚生省が責任を被るので、承認しない。
今の混乱、問題は国産ワクチンだろうが輸入ワクチンだろうが発生する。問題をすり替えてはいけない。
供給量が自ずと分かっているのだから、どう配分するかの差配にズレがあるから滞る。これ程大量に対象あるものを最初からやれる所からやる式では混乱必定。要は場当たり的にやってしまった訳だ。
規模は異なるが、部品交換が必要な自動車の大量リコールの進め方に似るか。
対象が多数ある最初は計画通り進むし進める。進行に伴い対象が少なくなれば、相手に合わせてやれる所からやる。
アストラゼネカのワクチンは英国開発、日本国内生産やで。
日本国内でJCRファーマが原液製造、第一三共バイオテック、KMバイオロジクスが製剤化、Meiji Seika ファルマが保管・配送やで。
国内生産なんやからメーカーに拘らない希望者にはバンバン打てばエエのに。
職域接種のルールがふんわりしすぎ。結局、自分の勤めてる会社からも住んでるマンションからも職域接種受けますか?って案内が来た。
会社はともかく、マンション︎
今の心情から、早く打てるところで打ちたいと思うもの。
自分の予約と職域接種の予約を両方しといて早い方、で、キャンセルしないなんて人もたくさん出てきそう。
ワクチンが無駄になりませんように。
職域接種については確かにルールが曖昧だと思った。
まずは自社のみで1,000人以上接種希望者がいるような状況ならわかるが、申し込んだ後に人集めをしている企業や団体が数多くあるようで足を引っ張っている。
地域に良い顔したいのはわかるけど背伸びして邪魔になるようなことは避けないとね。
職域接種でたくさん無駄が発生しているという書き込みをよく見かけますが、キャンセル待ちの登録など行っていないのですかね??接種したい人の募集を行い、その必要数のワクチンを供給してもらって、実際に打ちに来なかった人の分は捨てていたということなのかな?
だとしたら本当に無駄で贅沢なやり方ですね。
森ビルが六本木ヒルズの入居者全部を職域接種するって報道されてたような。
ただ、マンションはともかく、職場はドタキャンしたら身元もバッチリわかってるだけに居心地悪いことになること必須なので、不届者はほぼいないかと。
あとは、予約日に体調不良だったらワクチン無理なので、効率良いキャンセル待ちができると良いのですが。
マンションからの案内ってすごいね。良い所に住んでるとワクチン優先なのかもね。
選ばれし上級国民ってことだよ。税金たくさん納めてる人は、元気に働いてほしいから ワクチン受けてもっともっと頑張ってほしい。
職域接種は接種券なしで出来ます。接種させた職域接種の会場担当者が国や自治体に、誰々が接種したと報告しないから、混乱というか自治体が動けなくなる。
職域接種会場の担当者および接種した方が自己申告しないとダメなのに、多くの方はやってないでしょう。
ワクチンが無駄にならないようにするためにもドタキャンには高額なキャンセル料を取ったらいいよ。
職域で相当数の人が打ってるのを自治体は知りようがない。
現役世代への接種券を配布済みの所もこれから配布の所も一応全員接種希望してもいいように対応する。
てことは職域分は全部いったんダブりで手配しかない。足りなくなるのは当然。人口の倍くらいワクチンが「既に」あるのなら今のやり方でもいいけど、そんなには余裕ないならダメなやり方。
特に地域に職域接種をやるような会社がない所の64歳以下でまだ接種予定が先の人なんかは複雑な心境だと思う。
職域接種だと
夫の会社「わが社の社員数プラス関係会社の社員数の2倍くらい申請しとけばいいか。余りそうだったら近所の住民を呼べばいい」
妻の会社「従業員数の3倍くらい申請しとけばいいか。余りそうだったら近所の住民を呼べばいい」
近所の会社「とりあえず1000人分くらい申請しとけばいいか。余りそうだったら近所の住民を呼べばいい」官民共こんな管理でしょ。足りなくなるのは当たり前。
運搬に時間が掛かると言っているが、これまで滞りなく進んでいたことを考えると単純に在庫が間に合ってない、真実を言うとトイレットペーパー事件のように国民が小パニックになるから黙っている、のではと思ってしまう。職域接種って人数の多い企業、つまりは大企業優先。
人に接する機会が多い業種から優先するとか、もっとうまくできなかったのかね。
ふんわり募集でモデルナの上限に達したから、適当なルールで申請している団体の職域接種の数がどんどん削られていってる状況だろ。うちの会社は業務上の理由含め、いかなる理由のキャンセルも不可、かつ時間も選べなくて、それを了承できる人間だけ申し込み可能。
(自治体と両方で予約とかもってのほか)
最初は打ち手不足が予想されてたのに、ようやく打ち手も確保されて勢いよく走り出したら肝心のワクチンが届かないって。。。
何でこうなるの???職域接種や大学での接種で元気な若者が接種できているのに、そういうところで打つ機会を得られない基礎疾患ありの方や中年層が接種まちの不安に晒されるなんて。