警察庁と17道府県の警察官が、昇任試験の対策問題集を出版する「EDU-COM」(東京)から原稿執筆料を受け取っていた問題で、12カ月以上、毎月執筆料が支払われていた警察官が少なくとも36人いることが、同社作成の支払いリストで明らかになった。

このうち1500万円超を受け取ったとされる大阪府警の警視正には4年10カ月にわたって毎月支払われ、月の最高額は約137万円に達していた。いずれも副業許可を受けておらず、地方公務員法(兼業の禁止)違反などに当たる可能性が高い。

リストによると、同社は2010年1月~17年3月、警察官467人に原稿執筆料として計1億円超を支払っていた。このうち36人は、問題集の全国版と各県版を執筆。内訳は、全国版12人▽兵庫版7人▽埼玉版5人▽大阪版3人▽北海道、千葉、京都版各2人▽奈良、愛知、神奈川版各1人―だった。

大阪府警の警視正は10年2月~17年3月に1万8778ページを執筆し、合計額は約1517万円。12年7月以降は毎月14万円以上が支払われていた。

奈良県警の元警視は現職だった13年1月~17年3月、51カ月連続で計約407万円。東北管区警察局に出向中の宮城県警の警視正には12年8月~17年3月、年10回前後、月当たり約2万~50万円が支払われ、合計は約500万円だった。

執筆料は階級に応じた単価にページ数を掛けて計算されており、月10万円以上支払われたのは34人だった。階級が警部の場合、月138ページ(約2万7千字)以上執筆していたことになる。

福岡県警では、特定部署の警部が、毎年3月発行の「福岡論文直前対策集」の設問と解答を執筆。13~17年にこのポストに就いた3人には、年1回の執筆で各40万円が支払われていた。

同社関係者によると、この直前対策集は「そのまま(試験に)出る」との評価もあり、執筆料は割高に設定されていたという。

熊本県警の警視級の署長には13年2月~17年3月、年1~4回支払われ、総額は約250万円。最も分量が多い月は495ページ(約40万円)を執筆していた。

公務員の副業に詳しい亜細亜大法学部の室井敬司教授(公法学)は「繰り返しの執筆はもちろん、1回限りでも、分量が多ければ公務に支障が出る。警察本部長など任命権者の許可がない限り、明らかに違法な副業だ」と指摘している。

SNSで調査報道の依頼を受付中!

西日本新聞「あなたの特命取材班」は、暮らしの疑問から地域の困り事、行政や企業の不正告発まで、SNSで寄せられた読者の情報提供や要望に応え、調査報道で課題解決を目指します。ツイッターやフェイスブックの文中に「#あなたの特命取材班 」を入れて発信してください。


スポンサーリンク


ネットの反応

1.
警察はお坊さんから反則金取ってる場合じゃないですね…。
2.
悪質だし、やっちゃいけない事で責任は取るべき。
しかし、ここ最近毎日ニュースで取り上げられてるのを見るがそこまで大騒ぎする事なのか疑問。
3.
逮捕しろ!!!
4.
納税さえちゃんとしていれば、別に構わない。
農家で国家公務員の人は、副業を特例で認められている。
時間外に仲間のためにせっせと原稿を・・・。
問題は、ちゃんと納税されていたかどうか。
5.
流石は警察官やりたい放題やー
6.
警察官は
公務員あり国民のために職務を全うしてほしい、ものにならない仕事(実績)やお金にならない仕事はやらなくなるのではないか心配になります。職務に全うして安心安全な治安を守ってほしいです。
7.
税金は払ったの ゴーンをよく逮捕できたね
8.
こんな些細なことを記事にする西日本新聞が問題でしょう。
それに刑事正は地方公務員に該当するのかな。
警察幹部は国家公務員が多いと聞いている。
地方公務員法に違反していたなら働き方改革で地方公務員法を改正すべきではないのか。
9.
日本警察は知的レベルと遵法精神が著しく低いからね。
10.
そのまま試験に出る問題集というのが、執筆者と昇進試験関係者、一部受験者との癒着を感じる。本当に後輩のがんばる受験者のためにやるなら、個人的に想定問題集や参考資料をつくって実費で配布してやればいいんだ。
11.
没収!懲戒解雇!
12.
警察なんだ。違法には厳しく対応しないとね。
まさか身内に甘くするわけないよね。
もし、甘い処分なら、それが基準となるとことをお忘れなく。
警察官の場合、こうでした。という基準として使わせていただきます。
13.
いいやん 警視正ともあるお方だから その儲けたお金は地域の治安維持に使うんでしょう… ん?
14.
警察は身内に甘いから適当な処分を発表してそれでお終いにするでしょうね。
とんでもない犯罪とは言えないけど警察官という立場を利用してそういう稼ぎ方をするのは倫理的に問題があると思う。
15.
和和わわ和わわ輪を和わ和和和和和和和和わ00枠 和話蚊


スポンサーリンク


16.
アルバイトは 禁止だろ
悪者捕まえる側が 悪者に
警察幹部以上全員クビに してしまい 新体制で 望めば良いだろう
17.
現職では今回のような副業があり、定年退職後は免許センターなどの天下りポストが確保されている。
キャリアで入り、ある程度出世すればよっぽどの不祥事を起こさない限り至れり尽くせりの人生を。
警部以上のポストは国家公務員扱いになるのでは?
18.
警視正 上から4つめだか5つめだか 7~8%だっけ。

でも 執筆料はほしいんだな。自分の身内のことなんだけど。それはそれでもらうんだね。なんか せこい。

19.
否それにもまして、すべての警官が警察の裏金つくりに
加担している(信じがたいことで、一般的には知られてない)
といわれていることを考えると、
違法に関する罪の意識は一般市民より希薄と言えよう。
20.
実際の試験問題を横流ししたのでは?
21.
仕事時間規制して副業は大丈夫って何?矛盾しまくりでしょ~過労死したら如何するの?
22.
どうせ依願退職で退職金もらい不起訴になり検察は不起訴てわ理由は公表しない。
お決まりの内容ですな!
23.
公務員に1番腹が立つのは、実務を民間に委託して采配だけ振るう輩だ。公務員給与が民間の基準なのは生活水準が保証されているからだ。1日8時間勤務で生活出来る公務員は、他の時間副業に励む余裕が充分あるから、こんな話が出て来る。
才能を職場以外で発揮したい者は退職して起業するか民間人になれば良い。
副業が出来る程『緩い職場』なら、公務員数を減らして、業務内容を見直し、人事削減をすべき。民間なら、給与との絡みはあるが、会社の制度としては“あり”の発想だが、公務員で副業可という発想自体、納得がいかない。
例えば、今やブラック代表の学校、消防や警察官に当てはまるのか?教員が私塾を堂々とやれるのか? 同じ公務員でも、緩い職場は業務内容を精査し、人員削減すべし!
各人の才能なり能力を活かしたいなら、課を新設して配置転換希望者を募れば済む話し。民間企業を圧迫する心配もある。郵貯を民間にした結果は?
24.
懲戒免職でしょ?
25.
試験問題集執筆に当たって、携わった現職警察官達は、現行法では違法とまで言えないとの認識だったと思われます。

先ず、執筆で得た所得を「税務申告」しているのか。
「申告」していなければ、違反行為です。
そこから調査すべきです。

26.
おおっぴらに処分するのかね?
なぁなぁにしてちょっとした左遷人事で終了するんだろう・・・
27.
誰のお金を使用しているのこれ?まさか、税金じゃないだろうな?気のきいたお金持ちの関係者のポケットマネーだよね。
28.
警視正あたりの暇人が高級取りのくせにこういうことをする日本社会の構造を変えなければ皆に幸福はやってこない。官僚とか政治家とか衣食住に関係ないから不要なのではないでしょうか?
29.
現役の天下り。 しかも貰ってる金額を見る限り異常で犯罪について何かしらの優遇を受けていたと思う。 全員、氏名を公表して解雇処分が妥当。 まぁ民間人の取り締まりは権力を使って横暴にする癖に身内だとスルーするのはいつもの事だけど・・・
本当に日本の警察は腐ってるし一度解体した方がいい。
30.
閉ざされた、情報公開されていない組織では、不法行為が蔓延する。内部告発者は左遷される。日本の官僚組織は典型的。一部の人に責任負わせて処分するだけでは、絶対直らない。まずは情報公開が必要。しないだろうけど。


スポンサーリンク


注目ニュース