警察庁が公式サイトで公開している「電動車いすの安全利用に関するマニュアル」を巡り、障害者団体のDPI日本会議が抗議の声明を公開しています。

団体が問題視しているのは、マニュアルにある「飲酒等して電動車いすを利用することは絶対にやめましょう」という部分。

電動車いすは法律上歩行者と同じ扱いになるため、自動車などのように飲酒をしても飲酒運転とはみなされません。にもかかわらず電動車いすユーザーに飲酒後の利用をやめるよう呼びかける内容に対し、団体側は「障害者への差別」であると強く批判。マニュアルの改善を要求しています。

マニュアルは2002年に作成されたもの。団体側はなぜこのタイミングで抗議を行ったのでしょうか? また今後の警察側の対応は? DPI日本会議と警察庁の双方に取材を行いました。

「15年前のマニュアル、時代にそぐわない」
まずDPI日本会議の事務局次長、今村登さんにお話を伺いました。

――電動車いすユーザーが飲酒を断られるケースはよくあるのですか?

今村:私自身も電動車いすユーザーですが、断られたことはありません。同じ利用者同士で話をしていても、そんな人はまずいません。「飲酒運転にならないのですか?」とその場で聞かれて答える、というようなことはあったりしますが。

――マニュアルは以前から公開されていたものですが、このタイミングで抗議をした理由を教えてください。

今村:今年になり、デパートとビール工場で試飲を断られる案件が連続で発生し、関連情報を調べていくなかで警察庁がこのマニュアルを公開していると知りました。マニュアルが作られたのは15年以上も前で、その後制定された障害者権利条約(日本は2014年に批准)、

障害者差別解消法(2016年施行)に照らし合わせるとこの記載は明らかにおかしいです。情勢が変化しているので、現状に即した内容にしていただきたいです。

――抗議文を提出したのは8月ですが、その後警察側から返答はあったのでしょうか?

今村:警察からはマニュアルは関係各所と作ったもので、取り下げや変更はできないという連絡がありました。

――追加で何か働きかけなどは予定していますか?

今村:今後については協議中です。2020年にはオリンピック・パラリンピックが開催されるため、このようなことが増えると日本を訪れた海外の人も戸惑うことが予想されます。オリ・パラの窓口や、障害者差別解消条例(2018年10月施行)を作成した東京都などに働きかけていければと考えています。

警察庁はノーコメント
警察庁に「DPI日本会議への返答内容」「抗議・改善要望を受けてどのような対応を予定しているか」「飲酒状態で電動車いすに乗ることで、法律上問題になる可能性はあるか」

「今後飲酒状態で電動車いすに乗ることに対しどのような呼びかけを行っていく予定か」の4点を質問しましたが、「コメントは差し控えさせていただきます」として回答は得られませんでした。


スポンサーリンク


ネットの反応

1.
鳥って知ってるか?
鳥は能力がなければ巣立ちする前に餓死する
野生動物が歩けなかったら喰われて終わり

間引きがない人間だから生かされてるだけ
健常者以上の権利を求めてはダメ
流石にこれは勘違いだろ

そもそも健常者も飲んだら車や自転車乗れない

2.
そりゃ警察庁マニュアルが正しいと思う。
3.
法律がどうこうの前に、酒飲んで運転したら危ないだろ。
普通の注意喚起だろ。
何でもかんでも差別にするな。
4.
何でも差別だと言えば主張が通るとでも思ってんのか。

さらに電動車いすを歩行者と同じ扱うと定めたのは、おそらく
障碍者や老人の利便性に配慮してわざわざ拡大解釈して上げたのに、
その配慮を自分達の既得権として活用しようとは。

だったら電動車いすも一般乗用車と同じ扱いにして
運転免許証保持及び車道走行の義務化を課せばいいんだな。

5.
別に電動車椅子に乗ったら特権階級になった訳でもない。
6.
酔って歩いて路上に転がっている、酔って転んだ者を保護はしません。危険と判断したら警察に通報します。電動車椅子で飲酒操縦をしていて転倒したら保護、手助けは必要ないですか?歩ける酔っ払いも自己責任で酔ってます。電動車椅子を利用して自己責任と割り切れますか?
7.
歩行者だって泥酔歩行が禁止されてるのに、人力ではない乗り物に乗るのに飲酒OKとか違和感しかない。
8.
電動車椅子に子供が轢かれそうになった事があります。
電動車椅子は歩行者ではなく、車両扱いして欲しい。自分は、飲酒してあんなものに乗るという発想が無いんだけど。

障害者団体は他者を傷つける事には無頓着なんですね。

9.
そもそもこのイラストの乗り物は、電動車いすなのですか?この乗り物は飲酒ダメかもね?
「電動カート」じゃないの?
普通の車イスに電動ユニット(車輪にモーターが付いている)をつけた車イスも飲酒はだめですか?
10.
障害者団体のDPI日本会議、これ以上甘えるな
11.
障害者だからなんでも許される訳ではない。このマニュアルは「障害者だから電動車椅子の飲酒がダメ」と言っているのではない。酒によって正常な判断と行動が出来なくなるからでしょ?それは健常者も同じ。
仮に他者に怪我をさせたらどうしますか?障害支援区分、疾病差はあるでしょうが、電動車椅子に乗るということは重度の方が多いと思います。その事故の責任を一生負えますか?相手宅への謝罪&お見舞い、治療費の支払い等、不自由だから行けない、障害年金しか収入無いから治療費払えないとかは理由にならない。
このマニュアルによって障害者の生きる権利が守られていることに気づくべきです。
「障害者を差別するな。健常者と同様の権利、生活を!」と訴えるのは自由ですが、障害者も健常者も同じ人間で同じ社会で生きています。そのルールを障害者の方も守る義務があるでしょう。
配慮と優遇(特別扱い)は全くの別物ですよ。
12.
何でも差別と騒げば許されると思うな
電動車椅子の場合、事故を起こした時点で
要救助者に適切な処置が難しい
これは警視庁が正しい
13.
自動車を運転している時に酔っ払いの電動車椅子が突然フラフラ出てきて事故になった場合でも、「歩行者」にぶつけた自動車側が悪くなるって事でしょ?全然スジが通ってないよ。
14.
障害者団体が アホ。歩行者扱いだけど、
乗り物運転してるんだぞ。6キロで走行する
乗り物が 飲酒運転で 事故起こしたら
大怪我だって、ある。
15.
飲酒して歩行者にぶつかったり、横断歩道を信号無視して事故になっても障害者は有利なの?歩行者でも飲酒・酩酊はダメなのに…
最低限のモラルとコンプライアンスは健常者でも弱者でも守ってもらいたですね。


スポンサーリンク


16.
あれもこれも抗議抗議抗議抗議
そこらじゅうにアンテナ貼ってやりたい放題暴れまくりだね
少しは大人しくして周りの人間に感謝したらどうですか?
一人の人間として慎ましく生きる気はありませんか?
17.
体の自由が効かない状態で身体に著しく影響を及ぼす飲酒を何故しようと思うのか?
軽車両扱いされないのは社会の寛容さから来ているモノでは無いのか?ソコにアグラをかくとは…
酒など飲む必要は無い。
18.
そもそも、電動車椅子に乗りながら酒を飲んで走らせているっていう感覚がおかしくない?
それで抗議してくる団体もおかしいし、俺は障害者なんだぞっていうのも何だかなーっていう感じですけど
19.
まさに弱者を装った強者ですね。ふらふら運転して他人に迷惑をかけることを全然考えていませんね
20.
差別でもなんでもはいと思う。本人の安全の為でしょ。

そんなにまでして酒をのみたいの?

21.
電動でタイヤがついているものを
歩行者、と呼称する事に無理がありすぎる。

足が不自由でも飲酒運転には違いない。

22.
速度こそ歩行者並みでも、機械を操作していることには変わりない。酩酊状態で誤操作することは、十分に考えられる。それこそ、クルマかバイクに乗ってるつもりになって、車道を、ある意味暴走することだってあるだろう。
23.
法律上は歩行者でも、電動車いすを飲酒した状態で普段通りに操作できるのかな?
歩行者からしたら「やめてほしい」わけで。

障害者に酒を飲むなと言ってるわけではなく、酒を飲むなら電動車いすではなく普通の車椅子で、介助してもらってご帰宅ください。というニュアンスなんじゃないの?

24.
他の方の意見を読んで電動車椅子での事故をお年寄りのブレーキとアクセルの踏み間違い事故と同じ位テレビで放送した方が良いのでは?と思った。
25.
足扱いで乗り物扱いではないけど。
100kgのモノに轢かれたらツラいですわな。
26.
健常者ですら前後不覚になれば肩を借りて歩くだろ?
車椅子は「特別」なのか?違うだろ?健常者と「同じ」だろ。
27.
スーパーで電動車椅子の人に後ろから激突されたことがある
悪びれずにむしろこっちを睨んで去っていって軽く殺意を覚えた
あれ健常者よりよっぽど強いし凶器だよ
さらに飲酒してなんか考えたくもない
28.
差別ぅ??
人轢いたとき、ちゃんと救護できるの?
酔っ払ってふらふらと車道に出てきたりしないの?
電動で自分の体でない場合判断系統はものすごく鈍ると思うんだけど。
差別じゃないで。なんでも差別って言ったらいいってもんじゃないと思う。
29.
呑み屋は今後電動車椅子を多数用意して酩酊して歩いて帰れない客に貸し出しサービスを初めると宜しい。
30.
抗議する団体は頭に障害あるんじゃないの?
頭が不自由な人ってね。


スポンサーリンク


注目ニュース