築地市場(東京都中央区)の閉場に伴い移転した都の新たな中央卸売市場の豊洲市場(江東区)が11日、当初の予定から2年遅れで開場した。

83年の歴史に幕を閉じた築地市場を引き継ぐ豊洲市場は、近代的施設で今後の「日本の台所」を担う。約400年前に始まった日本橋魚河岸(うおがし)をルーツに持つ「築地ブランド」に代わる「豊洲ブランド」の定着に向け、目利きの力が試される。

開場初日は真新しい売り場で早速、マグロなどの初競りが行われた。

約40ヘクタールの豊洲市場は築地市場の約1・7倍の広さで約6千億円をかけて整備された。開放型の築地市場と違い、閉鎖型で24時間、低温で商品を管理する「コールドチェーン」が実現し、衛生面で大きく進歩しているのが特徴だ。

施設が国際水準となり、加工なども市場内で衛生管理しながら行えることから消費者サイドの注文により細かく対応することが可能。国内遠隔地や海外などを含めた今後の販路拡大も期待される。

豊洲市場は当初、平成28年11月の開場予定だったが、同年就任した小池百合子都知事が移転延期を決断した。その後、豊洲市場の建物地下に土壌汚染対策として行われるはずだった盛り土がされていない問題が発覚したほか、

地下水から環境基準を超える有害物質が検出されたことから、小池氏を中心に築地再整備も含めた検討に着手。昨年6月に小池氏が豊洲移転・築地再開発を表明した。

閉場した築地市場の解体工事も11日、始まる。


スポンサーリンク


みんなのコメント

1 ::2018/10/11(木)11:50:00
小池はこの間の損失をどうするねん?あんたの給料全部差し押さえないと説明できんやろ?ちがいまっか?
2 :tak*****:2018/10/11(木)11:48:35
別に予定通りオープンできたなら別に中継しなくていいとおもう。昨日の金足のもそう。そこまで時間をさく必要のないニュースだと思う。
3 :tom*****:2018/10/11(木)11:40:00
ネット取引の時代、集積トラック輸送に全てを頼るのは時代遅れ構想施設、都民赤字。産地加工販売流通は、鮮度価格美味しさなどなど、地方市場のネット構想が必要ー孫三木谷さん、如何な発想チャンス。
4 :kou*****:2018/10/11(木)11:39:23
住めば都 慣れるまで我慢だね
5 :iwa*****:2018/10/11(木)11:35:43
全国ニュースで扱うなよ
6 :sbj*****:2018/10/11(木)11:33:51
下品、汚い、うるさい
7 :vya*****:2018/10/11(木)11:28:00
豊洲から全国に行くの?日本の台所ってあるけど、東京のだろ?
8 :xsssssssa:2018/10/11(木)11:25:41
地震来て液状化やら津波でやられそうな立地やんw
9 :pek*****:2018/10/11(木)11:25:38
一番の問題は立地にありましたが、始まってしまっては後戻りは出来ませんので、神だのみになります!
10 :mut*****:2018/10/11(木)11:24:29
おーい、小池。出て来い。
11 :かけるん(。・ω・)ノ゙:2018/10/11(木)11:22:31
実際見に行ってから評価したい。
12 :tad*****:2018/10/11(木)11:20:08
都が築地を手放さないと、実際のニーズとは異なるセンスのない施設が出来上がりそうで心配だ。食のテーマパークとかあんなところに作ってもうまくいかないぞ。
それこそ豊洲で都と業者が合意の上で進めていた食のテーマパークに対する圧迫にもなる。築地市場の博物館的なものも要らない。
小規模な写真館ならわかるけれど。むしろ、晴海に選手村を建設することによってそこにあった運動場を潰したんだから、大規模な体育館をはじめとする運動施設の上にタワマン作るなど、スポーツ関連施設にするべき。
13 :dyf*****:2018/10/11(木)11:19:16
「いろいろ問題あるけど、移転したからいいじゃんオリンピックが優先だよ」が東京都の本音かと?( ^ω^ )
14 :tsu*****:2018/10/11(木)11:14:50
近代的で日本の台所なら…自分達の役目はインターネットが代わりになる事わかってんぢゃねーの??何がどこの港に着いてるか?
なんてリアルタイムで分かってるんだからわざわざ市場に並べる意味なんてない。どの世界も業界も年寄りが必ず邪魔をする…
15 :rns*****:2018/10/11(木)11:14:48
東京の話。メディアでそればかりやられてもね~
16 :mas*****:2018/10/11(木)11:12:34
ねずみもすごいけど、いっしょにゴキブリもお引越ししているのかな?
17 :sir*****:2018/10/11(木)11:11:39
金沢の近江町(おみちょう)もこんなだったなあ。こんな大規模じゃないけど。昔のしつらえのほうが好きだったけど、衛生面とかもろもろ考えると新しいほうが良いのかも。
18 :rwb*****:2018/10/11(木)11:10:53
スペース、動線、強度、不満ばっかり出る現場の意見を聞かなかったんだなお役所仕事
19 :ate*****:2018/10/11(木)11:10:47
あさちゃんの小池劇場始めてくださいよ。今が重要やん?
20 :srp*****:2018/10/11(木)11:10:44
最後は分からず終い!か?市場は以前様にはならないかも?
21 :alc*****:2018/10/11(木)11:10:06
マスコミと共産党の皆さんには悪いけど、築地はネズミやカラスの住処で、ウィルス持った観光客が土足で入って来られる、極めて不衛生な市場で、つまりは日本の恥だったから、豊洲に移れて先ずは良かった。
22 :qqp*****:2018/10/11(木)11:09:13
やっと開場までこぎつけたけど、これから慣れるまでが大変。現場の声を聴くことなく作ってしまった不具合がいろいろ出てくると思う。
今更だけど東京都は現場の声をきちんと聴き修正できるところはきちんと修正して豊洲ブランドを確立してほしい。都職員と現場の温度差が気になって仕方がない。


スポンサーリンク


23 :kaj*****:2018/10/11(木)11:08:53
折角豊洲に変わったのに、セリの風景はそのまま。仲買人の服装は自由、帽子マスクなし、手袋もしない。なんの衛生じゃ。目利きが笑かしてるわ。
24 :tamamushi:2018/10/11(木)11:08:22
あんなに騒いどいて、、でも盛り土や汚染問題一般市民に公表したことは正義だと思うが、結果かきまぜただけになりましたね。
25 :sil*****:2018/10/11(木)11:08:16
近代的設備なのだろうが、現代的設備かどうかは疑問です。IT時代に日本中の港から海産物かき集めて人が取引するなんて古いと思う。
26 :yuk*****:2018/10/11(木)11:07:37
小池さんは築地を売らないのが目的だと思う。以前の都は豊洲に5000億もかけて、築地を売る事で補填しようとした。そうなるとある一部の人だけに利益がいくのを見兼ねてだと思う。築地は立地がいいので都のものにしておきたいという事だと思う。
築地を売る事で一過性的には都は潤うのかもだけど果たしてそれでいいのか…小池さんのやり方がいいとは言えないとは思うが、築地を維持する方が都のためという判断まで批判していいのか…それは私は都民ではないのでわからないけど…
27 :kkr*****:2018/10/11(木)11:07:16
問題は年間98億円の赤字をどうするのかだ、築地は年間6億円の黒字だったので他の11市場に補てんできたが、膨大な電気代を業者にかぶせるか。
28 :kct*****:2018/10/11(木)11:04:47
変な因縁つけて政権争いの具にした、政治家やマスコミは、開場二年遅れ、無駄な改築費用、営業補償、残る風評被害の落とし前は誰がとるの、結局は税金ですね、
マスコミも批判しまくったから、豊洲オープンしても、あまり盛り上げないでスルー気味
29 :ryu*****:2018/10/11(木)11:04:16
2年前と何がどう変わったのか教えて下さい。
30 :cas*****:2018/10/11(木)11:03:28
スグ使えなくなりますが!
31 :wds*****:2018/10/11(木)11:03:06
築地は年間黒字だったけど、豊洲は既に大幅な赤字が予想されている。赤字の補填は一般会計になると税金の投入になる。地盤と汚染水問題を抱えて豊洲の知名度と収支の改善はどうなるのかすごく心配です。
32 :tha*****:2018/10/11(木)11:03:06
結局は小池は引っ掻き回しただけ。
33 :gan*****:2018/10/11(木)11:02:27
記事で言いたい「目利きの力」ってのは、サカナじゃなく、場所の選定のことか。だいぶ表現力が弱いな。どっちにせよ、すぐにネズミは出るわ、数年でタバコ吸いながら商うわ、ターレーと怒号が飛び交う以前の独自のルールに戻るよ。
34 :nfu*****:2018/10/11(木)11:02:18
物は同じだから下がる事は有っても騰がる理由は無い。
35 :ahi*****:2018/10/11(木)11:02:10
近代的施設で、大渋滞ですかwww
36 :tom*****:2018/10/11(木)11:01:41
豊洲はキケンだ!と今なお根拠無き危険を煽っている首都圏の日本共産党員は絶対に魚は食べないんでしょうね 笑
37 :yuk*****:2018/10/11(木)11:01:17
ちょっと気になるのが、これまで床の清掃に海水を使っていたのに、豊洲では水を使うとのこと!普通に考えればカビや細菌が繁殖しやすいので気になる!
38 :kpj*****:2018/10/11(木)11:00:59
関西の地方民からしたらどうでもいいローカルネタです。全国放送で騒がないでください。
39 :hop*****:2018/10/11(木)11:00:53
日本の台所?築地ブランドだからって何?個人的には、仲卸を通さない漁港直送や昼網だけどな。豊洲市場になったからってマスコミが騒ぐほどの興味は無い。
40 :kan*****:2018/10/11(木)10:59:41
綺麗になりましたね、他所も緑色の所が多いよね床魚の色がより映えるようにって事だったんですね、毎日納入してて初めて知った(笑)
別に目利きがどうのって同じ人が居るし、我が家も築地の時と同じ商品納入してますから品質は同じ後は呼び方が慣れればね、
我が家のじい様は対応早かったもうさっそく豊洲に行ってるのと同じ商品ですからってお客に話してた切り替え早(笑)でもそんな物築地ブランドイコール豊洲ブランドですからね、これからは豊洲の名前場内の人より一般消費者とか周りが周知する事が肝要だと思う。


スポンサーリンク


注目ニュース