関係者で最初から気付いてた人もいただろうに。それを言わない大人の社会の雰囲気が前から気になっている。発案者やそれを推している人達への忖度(雰囲気が悪くなる)があると思う。
—
路面カラー舗装で「ぬめり」発生、自転車8人転倒事故の原因か#Yahooニュースhttps://t.co/LVaZwGBgEa— QWERTYUIOP (@kakuiwata) November 7, 2020
ネットの反応
高校野球観戦や甲子園ボウル、Tube liveに来る人は ご注意ください!
甲子園筋の歩道自転車道は幅広い
自転車通路は黄色カラー舗装
ここは雨が降ると滑って 止まらない
自動車が交差点から
歩道兼自転車道を急に走り始めて
自転車の友人が転けて打撲と捻挫をした
当然自動車が100%悪いが
正面から自動車が迫ってくるわ
ゆっくり走っていても
通常舗装とは異なり
自転車は滑って止まれないので
恐怖だったと言っていた
ご注意ください
うちの市でも、車道の左端をカラー舗装して、自転車専用ラインにしてある。このラインを、(何の為のラインか知らなくて)よく50CCバイクで走っている人がいる。
雨の時は、道路の塗装(自転車専用道路の色分けの塗装)がよく滑る。雨の日には、間違っても、この自転車専用ラインを、バイクで走らないように。
値段だけで決めているのか。事故が起きてからでは遅いし、施工業者なのか
カラー塗装業者なのかこんな欠陥品を蔓延らせるのは警察との癒着か。滑りやすい舗装は方向者にも危険でスピードだけが転倒の原因ではない。
側溝のグレーチングやマンホール、鉄板のふたは雨の日は特に危険。
スピード違反ばかりが交通安全のような取締りは無しにして根本の道路に潜む事故原因について改善して欲しい。
最近の道路の塗装はわざとしていないのか薄く消えかかっているものが多い気がする。意味がないので直さないのか予算がないのか。予算の問題なら交通安全を軽視している気がする。
普通に道路にある歩行者用の横断歩道とか、矢印の白いヤツとか、濡れると滑ります。昔から。道路設備の方はプロなのに見た目の安全(と利益?)しか考えない。
こんなことが続いて、ケガ人や死人がでないと見直そうとしない。いくら車のタイヤやブレーキの性能が上がってもね・・・。横断歩道の白いヤツを路面全体に施工してブレーキテストをやってみてみればよい。結果的に視覚的なこと以外は歩行者には危険であることがわかるはず。
スピード違反対策とかで道路に縦溝を入れているところがあるがあれはバイクを殺しに来ていると思うな。カーブであんな不安定になるような事をされるとスピードを出す以前の問題だ。
どのような走り方をしていたのか、記事からはわかりませんが、カーブでスリップしてこけて重傷になるような走り方もどうかと。歩道はあくまで歩行者優先、いつどこから歩行者が出てくるかわからない、
という意識で走っていたらこけても重傷まで行くことはないのでは?最近、無茶な走り方をする自転車が多く、安心して歩道を歩けません。
道路区画線の表面は確かに雨天時は特に滑りやすいです。しかもラインの夜間視認性を上げる為ガラスビーズも表面に散布しているので余計にです。
そこで現在区画線に骨材を混入させザラザラした表面にしすべり抵抗のある区画線材料が特に西日本で増えてきています。
…こけて車に衝突するかも…車道を狭めるで邪魔でしょうがない、たいして広くない道なのに
…いきなり歩道から車道に飛び出すので危険、後ろを見る・後ろを見るミラーぐらい付けて走れと思う
>自分を守る程度の運転しろと思う
>自転車が車道を走るなら、気を付けて走ってほしい
>車道は自転車が走るのには、ほとんど不適切な道だらけ
>無理に自転車通行用の青い矢印を書くのは危険なので辞めてほしい