京急電鉄の車両には、踏切内の障害物などの異常を検知し、自動でブレーキがかかる仕組みが備わっていなかった。

京急は「かえって乗客に危険が及ぶ可能性があり、極力運転士の判断で止める運用をしてきた」としている。

京急によると、事故が起きた踏切には、障害物を検知すると、線路脇の3か所(踏切から10メートル、130メートル、340メートル)の信号が点滅して運転士に知らせる仕組みとなっている。

340メートルの場所にある信号は、運転士が踏切から600メートル離れた地点で確認でき、このときに手動ブレーキをかければ、時速120キロで走行していても、踏切前で停車できる設計になっている。

ただ、運転士の反応が遅れた場合などに備え、鉄道各社では、自動ブレーキがかかるシステムの導入が進んでいる。

小田急電鉄は速度を超過した際などに自動で列車を止める「自動列車停止装置(ATS)」に、2015年から踏切の異常検知での停車も取り入れた。

JR東日本は京浜東北線などで、他の列車などと接近すると自動で速度を調節する「自動列車制御装置(ATC)」と踏切の障害物検知を連動させ、自動で減速する仕組みを導入している。東急の車両にも同様の仕組みがあり、時速15キロまで減速可能という。

京急は、ATSや運転士が意識を失うと自動ブレーキがかかる仕組みは導入していたが、踏切の異常には連動させていなかった。橋の上や火災現場近くなど危険な場所で自動停車する可能性もあるためという。

ネットの反応

1.
時速が120だろうが60だろうが変わらんよ
むしろ動力系が前にあるおかげで電車内の被害は限りなく小さくなった 亡くなったとはいえ過失はトラック側にあるのでは?

450m地点で運転手はブレーキをかけながら警笛を鳴らしてたとのこと 自動ブレーキは電車に乗ってる人に対してのけがを増やしかねない

2.
連動ブレーキの是非は議論があるにせよ、最良の解決策は踏切を無くすことだ。
3.
ここまで来ると鉄道会社の安全ポリシーの問題。京急は先頭車は必ず重い電動車にして、脱線や転覆防止の哲学がある。これは乗り入れある京成電鉄・都営地下鉄にも要求するくらい徹底しており、自動停止を「あえて」付けないのはポリシーなんでしょう。誰も非難なんか出来ないと思います。

理解できないなら、乗らないしかない。信号機の操作も全て手動というのも、最後はヒトの感覚が優れているとの判断から。すごい会社ですよ。

4.
通らなくても良い道に無理やり侵入したトラックが悪い。
鉄道のせいではないと思う…
5.
それはダメです 京急アウト!
6.
話が電車の運転士の反応ミスに変わってきてないか?
7.
340m手前の非常動作灯、果たして600m手前で見えたのかどうかだと思います。YouTubeでそこの映像見ましたが、左カーブを抜けてから見えてくるので、そこまでの視認距離は足りなかったのではないかと思います。
8.
トラック運転手のミスでしょ。
9.
京急沿線民の民度が低くて踏切降りてから渡るやつが多すぎて
自動ブレーキが導入できないという話をどこかでみたけど
もしそれが本当なら京急を責められない気がする。
10.
先日東横線白楽駅手前踏切で無人トラックが踏切に侵入脱輪した。この時検知装置が働きで付近の電車を自動で止めた。京急もお金は掛かるがこの装置を取り付けるべきです。
11.

自動停止装置も。神奈川県内のJR・主要私鉄の全員が設置。

最低限。横浜~川崎間は設置すべき。

これだけの事故を起こして。今まで通りはない。常時。まさかの事態を想定すべき。目に見える再発防止策を。

じゃあなきゃあ。標準軌120キロ運行すべきじゃあないですよ。

速度重視・安全軽視企業の誹りは免れません。

この界隈で。迷い込みは頻繁にあった。行政の責任は?
列車乗務員の過失の有無は?気づくのに遅れたのでは。前世代的なその赤信号とやらが。実効機能していたといえるのか?

駅員の誘導の適切性は?なぜ。踏切に入れないように説得しなかったのか?
ちなみに。ラッシュ時には1時間近く開かずの踏切で有名だった。高架化は?相鉄はやってる。京急は?
こんな事故はいつでも起きる。大泣

12.
そもそもトラックが踏切入らなきゃよかっただけの話なのに、なんで京急に落ち度があるかのような論調なのよ?
13.
事故前に遮断機内の異物検知は正常動作し、非常ホタンを押した。しかし緊急停止信号は踏切の340m手前と近く、120Km運転の快速特急はそこで認識し非常制動掛けても500mは進んでしまう。これは構造的に無理がある。起こるべくして起きた事故。
14.
事故は再発防止などの観点から様々な事を考える必要があるとは思うのですが、今日の報道を見ると先走りし過ぎな感じがします。直接の原因はトラックの踏み切り侵入なので、電車が何故止まれなかったのか?はまだ少し早いと思います。
15.
全ての要因が悪く絡んだ事故。
なぜ20分も現場で切り返ししながら助けられなかったんでしょう。

誰も手を差し伸べられなかった。
その意味では現場で一部始終見ていた人がいたならば見殺しにしたも同然だ。

16.
やっぱり、地下かな?
17.
んん・・・?
これはおかしいですね。
どの車両の運転席にはおおきな『緊急停止』と記されたボタンが付いているのを見かけましたが・・・。
18.
今日の一茂は酷かった。
何様。
19.
トラックの運転手がとか、京急がとかじゃないと思う。

あんなに目撃者がいるのに、なぜ非常停止ボタンを押さなかったのかが一番問題だと思う。トラックの運転手は曲がれないことでパニックだったろうし、周りの人が押してあげてたら、京急はもっと早くブレーキ踏めたと思う。

前に元モーニング娘。の吉澤がひき逃げしたとき、誰も引かれた人を助けなかった映像があったな…

20.
今回の件で運転手さんに罪をなすりつけたらこれから先、運転手をやりたいと思う人がいなくなると思う。
21.
120㎞もだす必要が有るのか?
JRと競い合ってるからか?
ちがうか?
22.
京急は手動操作を基盤にしてますからね。信号操作もポイント切り替えも

手動だから危ないとか自動だから安全という概念は取っ払ったほうがいいで

23.
テレビのコメンテーターとかが京急批判をしているのを見て胸糞悪い。
どの運転手が走行中にトラック引っ掛ける可能性を考えてんだよ。退職したベテラン運転手にも聞いてみろよ。
24.
車の自動ブレーキと同じだね。最後はやっぱり人の判断だからね。京急の運転士さんが無事で良かった。
25.
ATSは着けるべきだと思います。乗客の安全を守るならば。
26.
運転士の過失のニオイがプンプンしますな。。
27.
高架ならともかく、踏切のある線路で時速120㎞はスピード出し過ぎだと思う。このスピードだといざという時に止まれない。
28.
このトラックが、最初に何とか左折しようとしたとき誘導していたのが、休憩中の京急の社員との事。そしてトラックが左折をあきらめて右折する事になり京急の社員は一度その場を離れた。そして、立ち往生してからまた戻り非常ボタンを押した。京急の社員の誘導した最初の判断も間違っている。

このトラックは、物理的に右折も左折も出来ず。バックしなければいけなかった。

この、電車の運転手は、逆算すると踏み切りから470mくらいで信号で気がついてブレーキを掛けている。ブレーキが効き始めてから止まるのに533m必要なので間に合わない。最初の340mの信号から260m手前で見えていなければいけないのにあきらかに遅い。

踏み切り遮断前に、非常ボタンを押しているのでこれは、京急側が悪い。

29.
異常検知装置も精度が良すぎたり設置場所の問題等で、ちょっとした事でも頻繁に止まるようになってしまうし、全てそれに任せきりと言うのも疑問がある。

特に今回の踏み切りは、駅前の踏み切りなので、ホームに入る寸前で止まるのではなかろうか。そうすると、停車する予定の列車の場合、直前で自動停止で止まると降りる為に準備している乗客に対して急ブレーキをかける事になり、危険な状況になる恐れがある。と言う事で、導入していないと推察するが。少なくとも駅の前後にすぐ踏み切りがある駅の場合は、別の対策をした方が良いだろう。

最も今回の場合、トラックが踏切内で立ち往生した事に問題がある訳で、突破していたら、ここまでの大事故には至らなかった可能性がある。

30.
何で京急が悪いように書かれないと駄目なのだろうか?

注目ニュース