ネットの反応

1
頭は怖い。
自分は休日に子どもが遊具から落下し大量の血を頭部から流した為に救急搬送を要請した。医者からは大した怪我ではない、救急車の適性利用をと言われたが頭部の怪我は素人には重症度が判断出来ない。

何かあったからでは遅く、今でも自分の下した判断に間違いは無かったと思っている。

1-1
救急車の使い方などで問題になるケースも多い昨今だから、そのお医者さんももしかしたらそういうケースを身近に感じていてストレスだったのかもしれないですね。
たまたま発してしまった一言だったのかもしれないけど、救急車にお世話になるなんて一般人にはほとんど無い事だしそんな緊張感の中でお医者さんから言われる一言一言ってけっこうずっしりくる。コメ主さんは正しい判断だったと思うし、傷付いたりする必要は無いと思う。

1-2
その医者、なかなかですね。
我が子(そうでなくてもですが、)頭を打って大量の出血があるなら、誰でも119すると思います。
素人が、冷静に傷口の深さや大きさ、出血の量などを見て、判断できるものではない。特に頭。
私も「間違いなかった」に1票入れます。
1-3
その状況なら後でどんなに怒られても構わないから救急車呼びますよね。
重症だったらと思うと、判断は間違っていないと思います。
軽傷で周りに迷惑をかけたとして、謝って済むのであれば子どものためにいくらでも頭下げますよ。
1-4
わかります。
我が家も、怪我ではありませんが
嘔吐下痢を繰り返していたため救急にかかりました。(時間外、自分の車で連れて行きました)そしたら先生には『大したことない』と言われ、なぜか『(病院に対して)申し訳なかった』と思ったことを覚えています。

コメ主さんのおっしゃる通り、親である私たちは、特に初めてのことでは判断がつかず、私としては救急にでもかかってよかったと思っています。

1-5
うちも息子が昼間に転んで、地面に顔をぶつけた。その時は泣いて終わったが、夜になって機嫌が悪くなり、抱き上げだところ嘔吐したので慌てて救急に連れて行った。待って待って診てもらったが、心配ない、とのことでした。心配なのは何度も嘔吐する場合だそう。
なかなか親が判断するのは難しいですよね。
1-6
医者は時々無責任な発言をする。
父親が、口から血を吐いて(吹き出す感じ)救急車で連れて行ったら帰されたことがある。翌日も血を吐いたので自家用車で連れて行ったら、違う医者が「なんでもっと早く連れてこなかったんや!」と怒鳴られた。腹がっ立ったので、昨日救急車で連れてきたわい!と言い返してやった。そしたら何も言わんかったけどね。前日診断した医者にも嚙みついてやった。何様のつもりやと思うことが度々ある。
1-7
私は児童を預かる仕事をしてますが一日数100人を相手にする事もあり、その中で数人は怪我をする子もおり頭を打つ子もおります。頭を打った後の緊急対応のレッドゾーンはやはり嘔吐や痙攣、麻痺などの異常症状ですね。

頭を打って即救急隊要請は中々ないですがその状況が現れたらすぐ親に確認し、親がNOと言ったとしてもその緊急性が高ければ救急要請ですかね。

1-8
うちの知り合いの婆さんが腹が痛いと救急搬送されたが、当直医が整形外科医だったらしく検査らしい検査もされずに異常なしで帰された。
帰る時に看護師から「こんなんで救急車呼ばないように」と注意された。
翌日、また腹が痛いと言ったが、看護師の言葉が頭にあり、救急車を要請しなかったが、たまたま遊びに来た友人が看護師だったらしく、状況を見て直ぐに有無を言わさず救急車を呼んだ。
昨日、救急搬送された病院にまた搬送され、腸に穴が開いていると緊急手術になったが…助からなかった。もちろん知り合いの家族は今でもあの看護師を恨んでいると言っている。

1-9
医者は結果論でモノを言っている。
そんなことは素人には判断できない。
そのくせ具合が悪いときに医院に行って、
風邪だと思います。と言うと気分を害すると聞く。
素人判断するのなら、医者に来るなという雰囲気だと。
(私は症状を言うだけで、病名は言いませんが。)
万が一同様事例が起こったら、
必ず救急車を要請してください。
後悔先に立たずです。
軽傷で頭を下げなければいけなかったとしても、
信念を持った行ないに対しての後始末は苦にならないはず。
1-10
頭部の怪我は怖いですよね。
もしクモ膜下出血してたら?
頭を打つと首に負担がかかる可能性があり頚椎損傷してたら?
親は万が一でも想定して行動するものです。
自宅で様子を見る。
自家用車で搬送する。
両方とも危険です。
救急車を呼ぶ事案だと思います。
うーんを押す人はお子さんが居ない方達なのでしょうね。
2
学校園で生徒が頭を打った時は救急車が常道。我が市では大げさに扱うことが市教委から通達されている。そして何もなかったらそれでよし。昨今の救急車の不要な出動要請問題に真っ向から反することだがこれだけは許して欲しい。様子を観ていたら最悪どうなるかを教えてくれる事案だ。

2-1
養護教諭は医療行為を認められている資格を持っていないため、状況の判断が難しいというのはあると思います。特に外で怪我をして運ばれてきて、そのときに周りにいた子どもたちからヒアリングをするけど、要領を得ないこともある。養護教諭が、子どもの嘔吐を知ったのはどの段階だったのかなど、今後のために検証が必要でしょう。それから、学校から救急車の要請をしたあとに到着まで20分もかかった原因は何なのか?アクセスが悪い学校なのだろうか?こういう点も今後の課題だと思う。
2-2
頭部の打撲の後の嘔吐は素人でも分かると思います。
学校からの電話で、『頭部打撲で嘔吐しています。迎えに来てください』といわれたら、誰でも救急車を要請しますよ。
学校に向かわれた時のお母様の気持ちを考えると、辛くなります。
お子さんに後遺症なとが出ないことを心理面も含めて願います。
2-3
頭部のケガは怖いですからね。
最悪死んでしまいますし、助かっても重い後遺症が残ってしまう場合もあります。
それに、直後は一見大丈夫でも時間が経ってから症状が悪化する場合もあります。慢性硬膜下血腫とかだと事故から1か月後にきたりもします。
2-4
転倒時に頭を打ち嘔吐する
もうそれだけで赤信号出てるんですよね
まして数十分後に再び嘔吐って
最悪の事態に陥っても不思議ではないレベル
快方に向かってるとは素人がよく言えたものだ
ご本人に後遺症が残らないとよいのですが心配ですね
2-5
小さい時に頭をぶつけたりした時は1〜2時間くらい安静にして様子を見て、その間に吐いたり気持ち悪くなったらすぐ病院行くように言われた
腕とかならまだ見た目で傷が見えたり折れていたりってわかりやすいかもしれないけれど、頭は髪の毛に覆われているしわからないからね
その日は頭がのぼせそうな長湯も避けるように言われてた
回復したと思っても吐いているし、念のため…で呼んでおけばよかったのに…
後遺症とか残らないと良いね
2-6
>文部科学省は、ガイドライン作るべきと思わないのかな?元職救命士です。
学校保健安全法に基づいて危機管理マニュアルは策定されているはずですが、上手に運用できているかどうかはわかりませんね。
それと、肩より上の外傷、しかも嘔吐ありの状況は十分に救急要請の基準を満たしています。頭部だけでなく頸椎損傷も考慮する必要があります。判断に迷うなら119通報して状況を説明するといいです。
救急出動を躊躇う消防はないはずです。

2-7
子どもの頭の外傷による嘔吐の場合は、診断関係なく救急車で良いと思いますね。
大人が軽症で救急車呼ぶ事案とは分けて考えるべきだと思います。
子供は、大人以上に医療素人で、さらに大人以上に言葉で説明する力は少ないです。
大丈夫だと判断するのは医者に任せて、学校で判断するべきではない。
2-8
なかなか判断が難しい事案だとは思うが、子供のために救急車を使うのなら少々大げさなぐらいであって多くの人は容認してくれるとは思う。あと子供の医療費は大抵の自治体で助成制度があるから高額請求されるようなことはないんじゃないの。
2-9
>学校から救急車の要請をしたあとに到着まで20分もかかった原因は何なのか?アクセスが悪い学校なのだろうか?これは、救急車を呼んだ場合として、そんなに珍しくないことかと。
救急車を呼んで乗ったことや交通事故で白バイに来てもらったことがありますが、案外待ちました。
さらに到着後も、救急車ってそんなにスピード出せないし、受け入れ病院を探すのも時間がかかります。

総務省が今年の1月に公表した「令和5年版 救急・救助の現況」にも
・現場到着所要時間は全国平均で約10.3 分
・病院収容所要時間は全国平均約47.2 分
と載っています。
グラフを見るとを年々延びています。

だから、救急車を呼ぶ時はそういう時間込みで早めに呼んで、待つ間も応急処置や様子の観察が必要なのだと思います。

2-10
「頭打って嘔吐」や「頭痛を訴えて嘔吐」が救急車を呼ぶのは常識だけど
もし救急車呼ぼうか呼ぶまいか迷ったとしても、学校は他人様の大事なお子さんを預かっているのだから、救急車を呼んで親に感謝されることはあっても批判されることはないでしょう。
3
救急車を呼んで入院に至らなければ有料とするといった話も最近ありましたが、
まさに素人には救急車を呼ぶかどうかの判断は極めて難しいということの証左だと思います。
明らかにタクシー代わりの利用である場合以外は、救急車を呼んだ人を責めるのは酷ではないかと。
救急車利用の是非・基準については、素人には医者と同様の判断はできない、ということを前提に検討する必要があるでしょう。
救急車を呼ばなかった結果命を落とした、というのを最も避けようとするのはごく自然な人間の心理だと思います。
3-1
救急を受け入れているような大規模病院に紹介状無しで受診すれば7700円かかるものなんだから、救急車で行っても同額かかって普通じゃない?
救急車呼ぶほどじゃないなと遠慮してタクシーで受診した患者は診察代+7700円+タクシー代、救急車呼んだけど結果的に軽傷で帰された患者が診察代のみの現状の方がおかしい。
3-2
学校で子供が怪我してすぐ救急車を呼ぶ。
その行動は賛同です。
それで軽症なので入院せずに救急車代が発生。
これは親負担で良いと思います。
救急車費用を学校負担にしたら救急車呼ぶことに躊躇して大惨事に至るかもしれない。
3-3
「救急車を呼んで入院に至らなければ有料」の記事を読みましたが、大きな病院を紹介状なしで受診したときに請求する選定療養費を導入するという話でした。
記事を読んで救急車の有料化と誤解する人が出そうだと思っていたので、失礼ながらコメントさせていただきました。
3-4
必要な人達は、どうして良いか分からない時は金を払ってでも呼ぶと思う。
仮に1万円程度で安心が貰えるなら安いと思う。
3-5
松阪市は
救急車を呼んで入院に至らなければ有料ですよ!
有料化じゃないと勘違いする人がいそう。私ならこの記事の状況ならお金払ってもいいから救急車呼んでと言います

3-6
有料でも呼んで軽傷ならその判断を早く聞けていいんじゃないの?
有料化賛成ですよ。
3-7
頭ですよ頭。命に関わるのだから迷わず呼ぶの一択でしょうに。手足の骨折などとは違うのですよ。命に関わる頭です。
4
事故当時、担任は内容を把握していたのか、それから養護教諭はどの様に理解してたのか、校長先生まで報告したのか、疑問ばかりです。
頭を強打して嘔吐してるのなら頭部に異常が見られると考えるのが一般的考え方です。その事を認識出来ないで甘く見ていたのだと思います。
人の命は、素人が勝手に判断出来るもんでは無いです。医者に判断して貰うことが大切なことです。
担任・養護教諭・校長先生の共有がなされていないように感じます。
そして、事の重大性が認識出来て無いようにも感じます。
私も、児童クラブで指導員をしていますが、子ども達に怪我などが発生した時は学校の養護教諭に連絡して
必要であれば(事の重大性)救急車の手配をするように共有しています。
4-1
自分も頭じゃないけど教室の窓ガラスを突き破ってしまった時も、救急搬送じゃ無くて
普通に教師の車で病院に連れて行かれた
当然、一般診療扱いだから待合室で長時間待たされて診察
筋肉まで切断されてて合計和100針近く縫いました
まぁ、自分の不注意だったので先生は悪くは無いんだけど
あんまし救急車呼んじゃいけない空気でもあるのかな?
リハビリ込みで全治6ヶ月程でした
4-2
養護教諭って看護師免許持っていない、持っていても臨床経験ない人がほとんどなんだと。だから頭部外傷の恐ろしさを知らなかったり、死戦期呼吸を正常な呼吸と判断してAEDかけなかった事例もあった。素人が判断するのは間違ってる。即救急車でしょ。
5
保健師資格を持った先生もいるはず。
外傷性くも膜下出血ともなれば、後遺症として症候性てんかんなどが心配だけど、その場合は補償問題にもなり得ないと思います。
そう言う、考えがあればオーバートリアージとして、直ぐに救急搬送が適切です。
しかし、頭痛と嘔吐がありながらも、症状が改善したと判断するのは、学校教育現場としては、まずこんな対応ではいけません。
先生方も大変ですが、子供が一番大変です。
学校は子供ファーストでなければ、いけないところです。
5-1
学校内の事故は、保険が適用され保証はある。
ただ子供は「大丈夫」と言う場合があるんだよな。ま、だから親が来て判断したんだから悪くはないと私は思うが、緊急事態だと親に伝えても良かったかもしれないとも思う。
5-2
学校に配置されている養護教諭はあくまでも教員免許なので、保健師資格を必ず持っているわけではないですよー
養護教諭課程の大学にさえ行けば一般の教員免許と同じように免許を取得できます
5-3
そうですよね。
頭を打ちつけての嘔吐ならすぐに救急車を要請したほうがよかったと思う。
判断しかねるなら小児の救急電話や救急対応している総合病院に相談してもよかったのではないかな。
5-4
何人その場に教師がいたかはわからないけど、その中で1人からも救急車の必要があるという声が出なかったのだろうか。
自分の子どもだったらそれでも良かったのだろうか?
5-5
子育て経験があれば、わかりそうなもんだけど…
子どもが頭ぶつけた→ネットで情報探す→泣くだけなら良いが嘔吐等の症状があれば至急病院受診を!
…という感じで、すぐ対応方法に辿り着くからね。
5-6
交通事故で頭をぶつけて、そのまま帰宅するのと同じくらい危険な行為だ。
嘔吐があるなら、救急搬送をするべきです。
5-7
頭ぶつけて吐いたら即病院。頭ぶつけたら必ず24時間要観察。これ当り前の事だと思っていましたが違うんですかね?特にお年寄りは要注意。若い人の感覚はつうじません。「え?あの程度でこんなになっちゃうの?」ということがありますから。
5-8
少なくとも親から要請があった時点で学校側は#7119に電話しておけば拗れなかったんじゃない?
学校だけじゃなく#7119にも判断を仰いだ方が良かった。
5-9
いくつもの学校に勤めましたが、保健師資格を持った先生と一緒に働いたことはありません。愛媛県ではほとんどいないのではないでしょうか
5-10
もしかしたら出張や年休だったかもしれない。県は養護教諭が不足してるから不在の学校もあります。実際次女の学校不在な期間ありました。


注目ニュース