ネットの反応

1
これ以上捜索して警察を動かすと税金とお金の無駄になってしまうので打ち切りに賛成。
飼い主の言葉が聞こえてこないけども、ここまで騒がせてしまった責任は感じてほしい。
こういう珍獣、特に人に危害を加える猛獣の取引や飼育をすることに、法的にもう少し厳格化したほうがいいのではないか。
1 – 1
インタビュー受けて謝ってたよ
1 – 2
飼い主の聞こえてこないんじゃなくて聞いてないだけ。
お前みたいのがいるから誹謗中傷で精神ボロボロになってるって
ちゃんと報道されてるぞ。
1 – 3
聞こえてこない?
散々インタビューされて謝罪して、近所の人にボロクソ言われてるのが報道されてるよ。
1 – 4
捜索費用を飼育者に持たせるべきという意見があるが、
それなら逃げ出したことを申告しないでおこうという流れになるだけて意味はないと思う
1 – 5
飼い主のコメント報道されてましたけど
行方不明の子の親のように
1週間たちましたとか、今日は誕生日です。などとコメントを出されないと
コメ主は納得しないのだろうか
1 – 6
ご近所さんにぼろくそ言われながらも必死に探してましたよ
まあこういう時は他人顔なんてせんで自分の家の庭とか床下くらいはちょっと覗いてみて報告してくれてもいいと思うかな
そりゃ巨大蛇を逃がしてしまったことに対する怒りは分かるけど、近所の子供とかペットの事を考えれば協力してあげれば?と最初に思う
1 – 7
決して飼い主を擁護するわけじゃないが。
いや、あんたに届いてないだけやろ笑言葉を発するだけが責任の在り方ですか?普通にインタビュー軽くあしらってドブに片手突っ込んで探し回ってましたよ。探してる最中も住民に怒られまくってましたよ。だからと言って飼い主が正当化されるわけでは決してないけど、少なくとも自分の了見だけでこんな発言してるコメ主の発言の方が無責任。
1 – 8
飼い主のコメントは脱走直後から出ていましたし、報道陣の前で何度も陳謝されていました。時には言葉を詰まらせながら。
とても反省しているように見れましたし、当然のように連日捜索にも出ています。言葉が聞こえてこないのではなく、あなたが聞いていないだけです。
相手を批判するならちゃんとメディア通して調べてからコメントしてはどうでしょうか?

1 – 9
インタビュー受けてましたよ。
かなり憔悴してる感じで、会社も休み警察と一緒に捜索してました。
1 – 10
飼い主は責任を感じて廃人みたいになってしまったのでは?もうどうすることも出来ないでしょう。あまり叩くと思い詰めてよからぬ事になりかねない。
2
飼い主提供の写真を見るだけでも怖いし、どこかの業者へ今飼っている蛇を渡す時に、その中に逃げた蛇より大きいビルマニシキヘビが動いていたけど、これより小さいと言っても3.5m。
川を泳いで逃げたり排水溝から逃げたりしていたら、ここの地域ではなく、どこにいるとか言えなくなるとか、専門の方の記事で読んだけど。
捜索打ち切りになる事も分かるけど、住民にしたら、それでなくても不安でたまらないのに、まだ探してくれていると言う心強さがあったのに、それがなくなるのだから、外出や夜間に歩くのですら、家にいても尚更不安だと思う。
絶対に逃がしてはいけない生き物だったのに、飼い主の責任は重大だわ。
2 – 1
排水溝とか地下に潜っちゃったらもう全く分からないよね。泳げるんだし。今後は、こういう特殊危険生物は一般家庭では飼育禁止にしてはどうか。
2 – 2
盗まれた可能性の方が高くなってきてるんじゃないかな。
昨年6月から、個人で飼育禁止になったヘビだから、
アミメの種類の中でも、これは特にキレイな色で少ないらしいので、

闇で売ったら、ものすごく高額だし、ヘビマニアは喉から手が出るほど欲しいらしい。
この飼い主はSNSでマニアとして有名だったらしいので狙われたのかも。

2 – 3
冷凍ラットを餌にしていたから
自ら狩りをして餌を得られない気がする、
との飼い主の見立てもあるそうです。
蛇にも可哀想な事をしたと…また 専門家が
未だに自宅から数百メートル以内の近くにいる可能性が高い、
遠くに移動する理由が無いから、とも。

誰かに怪我をさせる事が一番避けたい、
死骸になってでも回収出来る事を願っていると
飼い主が話す記事を見ました。
かなり反省はしているようですよ。

2 – 4
割と近所が現場だと発覚したのですが、逃げたマンションあたりの裏手はちょっとした山になっているし、川も近くを流れている地形です。
ヘビの移動速度も思った以上に速いみたいで、もうこの辺にも居ない可能性がありどこにいくにも気をつけないとなと思っています。
2 – 5
蛇苦手だから無茶苦茶怖い。。
2 – 6
アミメニシキヘビ夜行性で、昼間は茂みや樹洞等で休む。
食性は動物食で、爬虫類、鳥類、哺乳類等を食べる。 大型個体ではマレーグマやヒトの捕食例もある。

冬の外では生きれないそうです。可哀想ですね。

2 – 7
こういう蛇とか鰐とかは
一度届け出をしたら
あとは何にもないんですかね
まぁ無届けとかで飼ったりするのがいるから
意味ないかもしれないけど
捨てたりするのもいるからね。
2 – 8
簡単に盗めるサイズではなく、計画的に侵入して盗んだのなら捜査で分かる、偶然通りかかって見つけたのを盗むというのは考えにくい。
となれば自然に紛れたか壊さないと確認出来ない建物内部に入り込んだのでは。
2 – 9
3年前位前にヤモリがトイレに居て、妻が大声で叫んでどこかに捨てて来てと言われ、仕方なく、少し離れた公園に逃がして来たが、少し後悔。昨日、雨戸を閉めようとしたら、ポトと白いヤモリが足の甲に落ちて来て、ホッとしました。
ヤモリのモリちゃんがまた家を守ってくれるから。
2 – 10
>妄想で擁護はないわw動物ジャーナリストの佐藤栄記氏の記事でも、可能性は否定できない、と書いてあったよ。

『【③逃げだしたのではなく、盗まれた説】アミメニシキヘビは昨年6月に人に危害を与える特定動物に指定され、一般飼育は禁止されました。それだけにマニアからしたら手が出るほど欲しいヘビで、さらにこのヘビの色は特殊で、希少価値も高いと思われます。闇市場で売られれば高値がつくとみられ、盗まれた可能性は否定できないですね』

3
あんなにデカイのに、これだけ探しても見つからないものですね。
飼い主はアパートを追い出されて、今は離れたところに住んでいるそう。

「遠いけどなるべく来て探します」みたいなことを、テレビのインタビューで言ってたけれど、テントを張ってでも「毎日探せよ!」と言いたいものです。

自分で出来ないのならば懸賞金でも用意して、多くの人たちに協力をしてもらった方が良いじゃないのかな。
近所の人たちは毎日怖い思いをしているのだから…

3 – 1
見つからないのは「でかい」と思い込んでるのが要因の1つらしい。
3.5mのニシキヘビは丸まれば自転車のカゴに入るくらいなんだってさ。
3 – 2
〉「遠いけどなるべく来て探します」みたいなことを、テレビのインタビューで言ってたけれど、テントを張ってでも「毎日探せよ!」と言いたいものです。テント張られたら逆に迷惑じゃね?w

3 – 3
なんか近隣住民の代弁コメ多いな。
ホントに恐がってる人もいるだろうが
ここコメント欄では批判するために「近隣住民が恐がってる」と出している感が凄い。
3 – 4
自分が大家だったら、飼い主はもう物件内でペットを飼っていないのだから、
せめて1年くらいは退去せず 入居を継続してもらい、
引き続きアミメの捜索を続けて欲しいな。
アミメが帰る場所を確保しつつ 1分でも長く毎日探して欲しいし。
3 – 5
>これが犬なら「迷子になって可愛そう。早く見つけてあげて!」なのに
蛇だったら「怖い!迷惑だ!見つかるまで探せ!」なんだから動物愛護ってのは良く分からんこれが土佐犬なら、怖い、迷惑、絶対に探し出せ、になるし、
コーンスネークなら、かわいそう、見つからないよね…になる。
種属に関わらず、命を脅かされるかどうかですよね。

3 – 6
3.5mって大き目の虫かご(プラケース)入っちゃうくらいだって。
YouTubeでやってました。
3 – 7
>テントを張ってでも「毎日探せよ!」と言いたいものです。でか現実考えたら無理なことわかってるじゃん。そんな無理難題突きつけるより再発防止考える方が建設的だと思いますよ。

3 – 8
アクセス稼ぎのYouTuberが幾人かやってきたみたいだけど、見つかりそうもないと思ったらあっさりと引き揚げたんだろうな。
つまり懸賞金かけても同じ。
3 – 9
盗まれたのでは?かなり高額で闇取引され、高額バッグ革製品パイソンになるようです。
3 – 10
できないことをやれと言うのはちょっと可哀そうよ。
こうならないように仕組みを変えましょう。
4
特定動物の仕様は昨年あたりから禁止になってて今飼育してる人らはそれより以前から飼ってる人のはずなんだけど、その割に逃げられるような意識の低さではそりゃ禁止になるわな
4 – 1
ペット愛が強い人って
「自分のペットに限って逃げたり人を噛んだりすようなことはしない」
という変なバイアスかかってる人が居るんだよね。
ペット飼わない人からすると少しおかしい。
4 – 2
アパートに潜んでるかもってあったけど調べなかったの?
天井からニシキヘビが落ちて来たら風呂入ってて上から出てきたらゾッとするわ。
そのアパート事故物件みたいなもんだわ。
4 – 3
オーストラリアやNZではこんな蛇は輸入できない
日本の政府は日本の固有種を守る意識が欠けてるよ
亀から魚からカエルまで日本の山や川は外来種ばっかりになってしまった
4 – 4
逃がしたら何かしらの罰則が無いと
逃がし放題。
飼うのが面倒になった飼い主が
故意に逃がす場合も有るだろう。
テレビ東京の「池の水を抜く~」の
ような番組で日本全国の池で
ワニ亀が見付かるのも、そういった理由だろう。
4 – 5
フロリダ州では飼い主が捨てたであろうニシキヘビやアナコンダ、ボア種が繁殖して大問題になっている。ニシキヘビに丸呑みされたアリゲーターがその腹を食い破いたりもう怪獣映画。本当に生態系への影響を考えて欲しい。横浜でそのように繁殖する心配はないだろうけれど、厳重に処罰して欲しい。あと少しずれるけれど外来魚の放流は絶対にやめて。

4 – 6
>加藤先生が探してもダメなのかなぁ??数日前に知ったのですが、加藤先生も現地入りして探しているようで、その様子が加藤先生のYouTubeチャンネルで動画が公開されていますよ。
テレビなどで放送されない専門家による捜索の様子と蛇の習性などの情報が多くて参考になりました。
リアルタイムのニュースで発見や捕獲の情報が出ていないので、加藤先生でもまだ見つけられないのでしょうね。

4 – 7
ましてやヘビなんて、飼い主になつく犬や猫とはまったく違う
4 – 8
「のほほん」とした感じの飼い主の性格が気になる。何としても探すという気概はないのか。

誰か言ってるけど懸賞金を出して探すくらいの責任感が欲しい。

4 – 9
>オーストラリアやNZではこんな蛇は輸入できない
日本の政府は日本の固有種を守る意識が欠けてるよ
亀から魚からカエルまで日本の山や川は外来種ばっかりになってしまった流石に世界で一番外来種に厳しい南半球国家を例に出されたら北半球の国はどこもアウトにしかならないよ…

4 – 10
禁止されてる木製の箱で飼育してたから鍵壊された
5
マレーシアに住んでいた時、借家の庭にコブラが出るので困って大家に相談したら、白い粉を家の周りに撒いてくれて、それ以来ヘビは来なくなった。「絶対にその粉に触らないで」と言われたが…。(怖)洪水になった時、水が引いた後はヘビがけっこう多かった。家の中にも居た。(床上浸水していた)

上流のジャングルから5メートルのニシキヘビが流れてきて、村人たちが「俺のものや!」と奪い合いになっていたw(高く売れるらしい)

5 – 1
ご無事でなによりです。
5 – 2
ヘビ嫌いからしたら地獄だわ〜。


注目ニュース