全国のご当地キャラクターが日本一を競う「ゆるキャラグランプリ(GP)」の決選投票イベントが17日、大阪府東大阪市の花園中央公園で始まった。
「くまモン」など数々の人気者を輩出してきた恒例のイベントだが、今年は一部自治体が「組織票」と批判される異例の事態になっている。背景に、ゆるキャラ乱立に伴う自治体間のゆるくない競争がある。
イベントは午前9時に始まり、全国から約130体のゆるキャラが集合、最後のアピールに汗をかいていた。中でも、注目を集めていたのが、三重県四日市市の「こにゅうどうくん」、福岡県大牟田市の「ジャー坊」、
大阪府泉佐野市の「イヌナキン」の3体だ。事前のインターネット投票で4位以下を大きく引き離す100万票を超える大量票を集め、SNSなどで「露骨な組織票」「ルール違反」との批判が巻き起こっていたのだ。
引用元:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181117-00050076-yom-soci
スポンサーリンク
目次
ネットの反応
1.
1位でもパッとしないキャラばかりだよね。
1位でもパッとしないキャラばかりだよね。
ここ数年は、組織票の恩恵で選ばれたようなキャラばかり。
上位キャラにふさわしい魅力がたあったのは、くまもんやバリィさんの頃がピーク。
2.
考えることが極めて安直だよね。
子供をダシに何を釣る?
考えることが極めて安直だよね。
子供をダシに何を釣る?
人が多少集まれば、それで地域振興・・・嘘だろう。
せっせと仮想IDで投票にいそしむ職員、職員の仕事はその程度という事か。
住民の平均所得の2倍くらいは給与を貰っている自治体が殆どだろう。これが税金の使われかただ。衰退するのも無理はない。
彼方此方で”道の駅”が流行っているようだが、土地建物は自治体が提供し、つるんだ一部業者が潤っている‥それが殆どじゃないの。多大の税金を浪費し、市町村が”アリバイ工作”しているだけに見える。
3.
南朝鮮のビルボードみたいな真似すんな。
南朝鮮のビルボードみたいな真似すんな。
4.
もうかつてのような純粋なゆるキャラグランプリではない。大会を招致し、職員が挙って投票するだけのレース。運営方式から見直すか、もう大会を開かないか、どちらか選択しない限り信用は落ち続ける。
少なくともゆるキャラブームはもう去っているし、無理やりゆるキャラを作って出来レースをするだけの自治体はとても見苦しい。そろそろ別の地域おこし戦略を取る時が来たかと。
もうかつてのような純粋なゆるキャラグランプリではない。大会を招致し、職員が挙って投票するだけのレース。運営方式から見直すか、もう大会を開かないか、どちらか選択しない限り信用は落ち続ける。
少なくともゆるキャラブームはもう去っているし、無理やりゆるキャラを作って出来レースをするだけの自治体はとても見苦しい。そろそろ別の地域おこし戦略を取る時が来たかと。
5.
選挙は一人一票が原則です。
選挙は一人一票が原則です。
6.
各地のゆるキャラは一定の役割を果たしたと思う。ここに来て二番煎じ、三番煎じの感がある。
流行りで無理矢理生み出したゆるキャラの存在もあるだろう、
各地のゆるキャラは一定の役割を果たしたと思う。ここに来て二番煎じ、三番煎じの感がある。
流行りで無理矢理生み出したゆるキャラの存在もあるだろう、
その維持に苦慮する自治体もあるだろう、ここで冷静になってゆるキャラの存在意義を考えてみても良い時期か
7.
グランプリを決める意味がもはや分からないんだけど。ご当地キャラとしてお祭りやイベントを盛り上げて活躍してくれればそれでいいのでは?
グランプリを決める意味がもはや分からないんだけど。ご当地キャラとしてお祭りやイベントを盛り上げて活躍してくれればそれでいいのでは?
8.
「ゆるくない」。岩手では関西でいう「しんどい」というような意味になります。
「ゆるくない」。岩手では関西でいう「しんどい」というような意味になります。
9.
「ゆるくない」。岩手では関西でいう「しんどい」というような意味になります。
「ゆるくない」。岩手では関西でいう「しんどい」というような意味になります。
10.
本来の目的を忘れてどうでもいいことに執心するのは日本人の特徴
本来の目的を忘れてどうでもいいことに執心するのは日本人の特徴
11.
この大会において組織票は規約上違反にはならないらしいけど、役所ぐるみで業務時間中に投票することは職務規定違反にならないんですかね?
少なくともモラルの無い行為だし、そんな手段で選ばれてもヨゴレのイメージは避けられないでしょうね。
この大会において組織票は規約上違反にはならないらしいけど、役所ぐるみで業務時間中に投票することは職務規定違反にならないんですかね?
少なくともモラルの無い行為だし、そんな手段で選ばれてもヨゴレのイメージは避けられないでしょうね。
12.
これから極端に離れた多数得票の「ゆるきゃら」は選考対象外にすれば良いでしょう。
競争相手を落とすために票を入れることも考えられるが、現在よりは不正がなくなるでしょう。
これから極端に離れた多数得票の「ゆるきゃら」は選考対象外にすれば良いでしょう。
競争相手を落とすために票を入れることも考えられるが、現在よりは不正がなくなるでしょう。
13.
露骨な組織票、ルール違反で処分ぜず―?
露骨な組織票、ルール違反で処分ぜず―?
14.
ゆるい……のではなく……ずるい……ってことね。
ゆるい……のではなく……ずるい……ってことね。
15.
組織票で上位になっても、そんなのは実質を伴っていない。
一時的にニュースに取り上げられるだけ。
それがPRとして有効だと思っているのだろうか?
それとも「必死にやっています」と市民=投票権者にPR したいのか?
どっちにしても、あまり有能ではないね。
組織票で上位になっても、そんなのは実質を伴っていない。
一時的にニュースに取り上げられるだけ。
それがPRとして有効だと思っているのだろうか?
それとも「必死にやっています」と市民=投票権者にPR したいのか?
どっちにしても、あまり有能ではないね。
スポンサーリンク
16.
この「ジャー坊」が2位はさすがにないね。
この「ジャー坊」が2位はさすがにないね。
17.
意味がない
ゆるキャラブーム終わり
地域の価値よりも
ゆるキャラ人気優先では
目的と手段が
ていうか
ゆるキャラの得票数しか誇れるものが見つけられない時点で
その地域の価値を見出すことができないということに
そのことを自ら大々的に世間に
価値がないのか
力がないのか
意味がない
ゆるキャラブーム終わり
地域の価値よりも
ゆるキャラ人気優先では
目的と手段が
ていうか
ゆるキャラの得票数しか誇れるものが見つけられない時点で
その地域の価値を見出すことができないということに
そのことを自ら大々的に世間に
価値がないのか
力がないのか
18.
ここでグランプリ獲っても…ねえ。何年か前の家康くん?あれって地元に経済効果とかプラスになる結果になったの?それに今の暫定トップ3、個人的には全然ゆるくも可愛くもないんだけど。
ここでグランプリ獲っても…ねえ。何年か前の家康くん?あれって地元に経済効果とかプラスになる結果になったの?それに今の暫定トップ3、個人的には全然ゆるくも可愛くもないんだけど。
19.
ゆるキャラは自治体所属。自治体の代表は首長。首長はあらゆる手段で集票。集票は人気。人気はグッズ収入や集客力。グッズや集客はゆるキャラの給料に反映。頑張れゆるキャラ。
ゆるキャラは自治体所属。自治体の代表は首長。首長はあらゆる手段で集票。集票は人気。人気はグッズ収入や集客力。グッズや集客はゆるキャラの給料に反映。頑張れゆるキャラ。
20.
こんな着ぐるみ大会を主催している事 自体
税金の無駄遣いですね。
こんな着ぐるみ大会を主催している事 自体
税金の無駄遣いですね。
21.
自治体行政自身が ゴミ出しのルールなんて守らなくてもいいですよ 出したもん勝ち と言ってるようなもの 時間や曜日だって何の根拠も無いわな
自治体行政自身が ゴミ出しのルールなんて守らなくてもいいですよ 出したもん勝ち と言ってるようなもの 時間や曜日だって何の根拠も無いわな
22.
グルメのグランプリとかも、組織票と勘ぐるのが自然なほど、大手が例年グランプリ。
(手羽先 ? )
グルメのグランプリとかも、組織票と勘ぐるのが自然なほど、大手が例年グランプリ。
(手羽先 ? )
23.
もしトップだったら職員を総動員して組織票で勝ちました!!とアピールして欲しいものだ
もしトップだったら職員を総動員して組織票で勝ちました!!とアピールして欲しいものだ
24.
露骨な組織票なのは結構前からじゃないの?
全然かわいくないキャラが優勝したりしていたじゃん。
露骨な組織票なのは結構前からじゃないの?
全然かわいくないキャラが優勝したりしていたじゃん。
25.
もう、取りあげないこと。
もう、取りあげないこと。
26.
みうらじゅんさんはどう思ってるんだろう。
みうらじゅんさんはどう思ってるんだろう。
27.
まるで与党の総裁選のようなハレンチ極まりない事態だと思うのです
まるで与党の総裁選のようなハレンチ極まりない事態だと思うのです
28.
ゆるキャラグランプリなんて順位を競い合うこと自体間違ってる・・・
御当地でも知る人ぞ知るくらいの知名度が「ゆるキャラ」。
こんなグランプリは止めて欲しい
ゆるキャラグランプリなんて順位を競い合うこと自体間違ってる・・・
御当地でも知る人ぞ知るくらいの知名度が「ゆるキャラ」。
こんなグランプリは止めて欲しい
29.
製作者にとっては不正をしてまで勝ち取りたい名声だろうけど、センス無いキャラはすぐに消えるよ。
製作者にとっては不正をしてまで勝ち取りたい名声だろうけど、センス無いキャラはすぐに消えるよ。
30.
「みきゃん」がグランプリ取れなかったくらいからおかしくなってきた。
全然可愛くないのが上位を独占してるし。
「みきゃん」がグランプリ取れなかったくらいからおかしくなってきた。
全然可愛くないのが上位を独占してるし。
スポンサーリンク
コメント