青森県むつ市の田名部中(生徒629人)で、体育で走り高跳びに取り組んだ複数の2年生の生徒がけがをしていたことが24日、分かった。着地点に敷くマットの厚みが不足していた可能性がある。骨折した生徒もおり、和田正顕校長は「指導方法を改善し、けがのない教育を目指したい」と話している。
同校や生徒らによると18日、高さ125センチに挑戦した男子生徒が右手首の骨を折った。21日には別の男子生徒も左手首の骨にひびが入った。
いずれも着地の際に転倒した。他に複数の生徒が尻を打ったり、脚の筋を痛めるなどしたという。
跳び方はいずれもはさみ跳び。踏み切った足と反対側の足を振り上げてまたぐようにしてバーを越える。
着地点には前転などをする際に使う厚さ約5センチのマットが置かれていた。同校にはより厚みのあるソフトマットもあったが使用されなかった。
保護者から危険性を指摘する相談も寄せられたが、18日以降も同じマットを使った指導が行われていた。
青森県教委スポーツ健康課によると、はさみ跳びの場合は薄めのマットを使うこともある。高くなればソフトマットを準備するのが一般的だが、個人差があるため基準はないという。田名部中の授業で最も高く跳んだ生徒は、バーの高さが145センチだった。
名古屋大大学院の内田良准教授(教育社会学)は「安全対策で防げる事故もある。なぜ、けがをしたのかしっかりと分析してほしい」と話した。
引用元: https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190625-00000001-khks-soci
ネットの反応
怪我をしてない生徒もいるわけだし、怪我をした生徒は少し体の使い方が下手だったんだろうと思う
ただ、学校側は安全の配慮に欠けてるね
生徒飛ぶ前に『マット5センチは薄くないですか?』とは思わなかったのかな?
転んで手首折る人もたくさんいます。
5cmはうっすいなぁ
ふつーにしようよふつーに。
しかし、今までけが人が出なかったのは不思議。奇跡?
とにかく当たり前のことはちゃんとしてほしい。
…そりゃ骨折するに決まってるだろ呆、バカすぎるぞ…
なかなか男気溢れる授業だね!
基準が有るとか無いとかの問題ではない、5センチのマットで安全かどうか思考する能力の問題、
こいつら本物のバカか。
骨折して当たり前や
>けがのない教育を目指したい
「目指す」とか「したい」とか、やる気のなさがひしひし伝わってきますね。
おそまつさん
一度目はともかく、別の日にもまた骨にヒビって。
あと何人犠牲者が出れば危険だと認識するんだ?
組体操のピラミッドと一緒。誰かが死ぬまで続けるんだろうな。
脳みそまで筋肉の体育教師が考えそうなことだね。一体どれだけの衝撃があるのか、理科の先生に教えてもらいなさい。
5センチのマットって…。
高跳びのマットではありえないです(>_<)
学校側は再発防止策をきっちり行って、安全な学校にして下さい。
砂場に着地してましたが
5センチて。。。布団じゃないんだから。
高齢者の布団マットの方が厚い。
なんでそんなことが起こるの?という残念な話ですね。先生が自分の飛べる限界の高さをそのマットで飛んでみたらいいと思う。
立ち会ってた教師はこれで安全だと思っていたなら相当頭がおかしい。
仮に自分の子がこんな危険な授業をやらされてたら、
その教師をマットにパワーボムしてる。自分でまず安全か確かめろや!
生徒達も飛ぶ前にわかりそうだけど。
いやいやいやいや、自分が中学生のうん10年前でもそんな薄っぺらいマットで高飛びしたことなかったなぁ。。
陸上部だったから体育の準備もしたりしてたけどまずあり得なかった。
ソフトマット出すの面倒だったのかな。。
学校に1枚くらい、緑で厚いマットくらいあるだろ?
それを指摘しない生徒もどうかと思うけど…。
体育教師は懲戒だな。
マットの厚みが不足していた可能性がある。だと。
本当に他人事の様に。
可能性がある。とかではなくて明らかに薄いんだよ。不祥事があったならば、兎に角謝罪するの常識でしょ。ましてや学校といった立場ならば。
頭下げるのがそんなにイヤなのか?面倒くさいのか?
145って低くない?笑
おいおい、前転の練習ちゃうんやぞ。 体育教師の脳みそは筋肉製か?
意味不明
怪我してまで学校で体育をやる意味は一切ないよ
体育関係者はあまり過信しない方が良いと思う
こんなもの本当は必要ないんだから
陸上経験者ですけど、125センチであれば、砂場でやってました。むかし。
今の子は、無理でしょうね。
はさみ跳びで手を突くのは、そもそも飛び方、倒れ方をちゃんと教えてないからで、指導能力に問題があることは間違いない。
人間ピラミッドとか給食の時間が15分だけとか、日本の教育って誰のためにあるの?
教師がアホやな・・・5cmとかありえないだろ・・・
体育教師は阿呆なの?
要するに、この体育教師が無能だったということだな。