大阪府の松井一郎知事は27日、首相官邸を訪れ、2025年の大阪開催が決定した国際博覧会(万博)に関する関係省庁連絡会議に出席し、政府の協力を求めた。松井氏は「世界80億人が参加できる体制を作りたい、と世界各国で(の誘致活動で)風呂敷を広げすぎるぐらい広げてきたので、日本の総力を挙げていただかなければ実現不可能だ」と述べ、風呂敷を「たたむ」には各界の協力が不可欠だと強調した。
会議には野上浩太郎、西村康稔両官房副長官、誘致委員会会長の榊原定征・経団連名誉会長や経済産業省など関係省庁幹部が参加。
野上氏は「オールジャパン全力の誘致活動が実った。ここからが本番だ。関係省庁は連携しベストを尽くしてほしい」と指示した。榊原氏は「(万博は)日本の最重要プロジェクト。東京五輪後も持続的成長を実現するけん引力にしたい」と述べた。【川辺和将】
引用元: https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181127-00000062-mai-pol
スポンサーリンク
目次
ネットの反応
1.
そこから過大PRしてたんだね、予算は過小評価で。こりゃいくらかかるか分かったもんじゃない。だから辞めれば良かったのに。いずれこうなると思っていたが、あまりの早さに閉口。
そこから過大PRしてたんだね、予算は過小評価で。こりゃいくらかかるか分かったもんじゃない。だから辞めれば良かったのに。いずれこうなると思っていたが、あまりの早さに閉口。
2.
万博を全国民が応援するのは義務だぞ。万博税を取って成功させてほしい。
万博を全国民が応援するのは義務だぞ。万博税を取って成功させてほしい。
3.
予想はしてたけど、要請早すぎない?
最初から自分らでやるつもり無かったの?
予想はしてたけど、要請早すぎない?
最初から自分らでやるつもり無かったの?
4.
風呂敷をたたまず、不要な部分を切り落としてから。
風呂敷をたたまず、不要な部分を切り落としてから。
5.
また税金か。。
万博って、今時オリンピックすら赤字になるのに。
80億じゃなく、80万人くらいでしょ。
また税金か。。
万博って、今時オリンピックすら赤字になるのに。
80億じゃなく、80万人くらいでしょ。
6.
ビックマウスは商売柄
たこ焼き屋でも「何しにきたん?」「おばちゃんのたこ焼き食べにきた」って言えば一個サービスでくれる。10個買ったら100個オマケや!とか、冗談が商いの
問題は国際社会が話を真に受けたら怖い。
ビックマウスは商売柄
たこ焼き屋でも「何しにきたん?」「おばちゃんのたこ焼き食べにきた」って言えば一個サービスでくれる。10個買ったら100個オマケや!とか、冗談が商いの
問題は国際社会が話を真に受けたら怖い。
7.
この場所は後に計画される「カジノ構想」もあっての事なんだろうけど、風呂敷広げるのも役人が勝手に広げ先走るのではなく、国民の声も聞いてからにすべき。
芸能人やスポーツ選手を広告に使い、その気にさせるのもいいが、限度がある。
この場所は後に計画される「カジノ構想」もあっての事なんだろうけど、風呂敷広げるのも役人が勝手に広げ先走るのではなく、国民の声も聞いてからにすべき。
芸能人やスポーツ選手を広告に使い、その気にさせるのもいいが、限度がある。
8.
大阪の愚策(夢洲)の尻拭いを国税で他地域の住民にさせようという乞食根性。喜んでいる人間の気が知れない。
大阪の愚策(夢洲)の尻拭いを国税で他地域の住民にさせようという乞食根性。喜んでいる人間の気が知れない。
9.
バカモン!!
バカモン!!
11.
マツイはん、洒落でっしゃろ?
洒落でんがなーあんさんアホかぁ!取ったもん勝ちやねんでー…マツイより。
マツイはん、洒落でっしゃろ?
洒落でんがなーあんさんアホかぁ!取ったもん勝ちやねんでー…マツイより。
12.
はい、また始まった大風呂敷。3兆円かな。
大阪民の市民税・府民税でやれば良いだけ。自己責任。
はい、また始まった大風呂敷。3兆円かな。
大阪民の市民税・府民税でやれば良いだけ。自己責任。
13.
勝手な発想
呼び込んだ方々でやってほしい
勝手な発想
呼び込んだ方々でやってほしい
14.
五輪や万博でカネカネ言って反対する人達は、金の使われ方、流れについて無知すぎるんじゃないの?
ザックリ書くと
建設費→材料費・賃金→労働者の消費→消費物流の活性化→地域の活性化→地元住民の雇用・所得向上 だよ。
五輪や万博の国費投入で、結果的にお宅のお子さんや孫のランドセル買ってると思えないのかな?
五輪や万博でカネカネ言って反対する人達は、金の使われ方、流れについて無知すぎるんじゃないの?
ザックリ書くと
建設費→材料費・賃金→労働者の消費→消費物流の活性化→地域の活性化→地元住民の雇用・所得向上 だよ。
五輪や万博の国費投入で、結果的にお宅のお子さんや孫のランドセル買ってると思えないのかな?
要は何もしなければ税は日本の各地方に散らばるが、大きなイベントを起こせばそこに集まる。
開催する地元が反対してどうすんの?
嫌なら我が故郷の大分県に万博くれよ。
15.
風呂敷広げ過ぎた?
万博は辞退すべき案件。
風呂敷広げ過ぎた?
万博は辞退すべき案件。
スポンサーリンク
16.
1970年の万博とは違う。大阪の維新関係者が自分たちでたためばよい。カジノで儲けた金でね。ここ十年ほど京都や神戸へは行くが、大阪へはまったく行かなくなった。アホな政治に席巻されている大阪は、通り過ぎるのすらいやだ。
1970年の万博とは違う。大阪の維新関係者が自分たちでたためばよい。カジノで儲けた金でね。ここ十年ほど京都や神戸へは行くが、大阪へはまったく行かなくなった。アホな政治に席巻されている大阪は、通り過ぎるのすらいやだ。
17.
出てくると思っていたが出てきたな、東京オリンピックの二番煎じ、公共事業は小さく生んで大きく育てよう、大阪府と大阪市で賄ってくれ、人に付けを回すな。
出てくると思っていたが出てきたな、東京オリンピックの二番煎じ、公共事業は小さく生んで大きく育てよう、大阪府と大阪市で賄ってくれ、人に付けを回すな。
18.
元々自立開催するつもりはなく
決定してしまえは各方面に
協力要請しても断れないだろうと
見越しての立候補だったのかも。
万博に行けない遠方の自分には
関係ないが国の税金は絶対に
使ってほしくない。
元々自立開催するつもりはなく
決定してしまえは各方面に
協力要請しても断れないだろうと
見越しての立候補だったのかも。
万博に行けない遠方の自分には
関係ないが国の税金は絶対に
使ってほしくない。
19.
悪意ある見出し。さすが毎日。
悪意ある見出し。さすが毎日。
20.
予算オーバーなら政治家はボロアパートに引っ越しして政治家の私費で補填するんだな。
予算オーバーなら政治家はボロアパートに引っ越しして政治家の私費で補填するんだな。
21.
国民の「娯楽馴れ」が最大の問題だと思うケド。
国民の「娯楽馴れ」が最大の問題だと思うケド。
22.
2026年ってどのくらい景気が冷え込んでるかな
2026年ってどのくらい景気が冷え込んでるかな
23.
いいか、前から言ってるように、公費は使うなよっ、あからさまなインフラ整備もだぞ。
いいか、前から言ってるように、公費は使うなよっ、あからさまなインフラ整備もだぞ。
24.
これは広げすぎたから助けてくれ、という意味合いじゃないだろ。
毎日新聞のこのタイトルはわざと悪い印象を持たせようとして、見事にそれにかかってる奴らが多くて・・・
何かイベントすれば、何も考えずに批判だけする奴が多くて、東京オリンピックのおかげで景気が上向いている部分もあるし、万博もそう。特に会場となる埋立地は長年誰も何もせず、塩漬け状態だったんだけどな。
これは広げすぎたから助けてくれ、という意味合いじゃないだろ。
毎日新聞のこのタイトルはわざと悪い印象を持たせようとして、見事にそれにかかってる奴らが多くて・・・
何かイベントすれば、何も考えずに批判だけする奴が多くて、東京オリンピックのおかげで景気が上向いている部分もあるし、万博もそう。特に会場となる埋立地は長年誰も何もせず、塩漬け状態だったんだけどな。
25.
相変わらず無能しかいないのか
五輪しかり万博しかり
相変わらず無能しかいないのか
五輪しかり万博しかり
26.
維新は建築作業員が不足している現状を無視し万博を誘致する愚策を補うため外国人労働者受け入れにも賛成したのだろ。
維新は建築作業員が不足している現状を無視し万博を誘致する愚策を補うため外国人労働者受け入れにも賛成したのだろ。
27.
なんで大阪だけに国家予算を注ぎ込まなきゃいけないの?
大阪でできる範囲てやれよ。
なんで大阪だけに国家予算を注ぎ込まなきゃいけないの?
大阪でできる範囲てやれよ。
28.
じじいの自己満で開催されて税金つかわれてやってられない。
じじいの自己満で開催されて税金つかわれてやってられない。
29.
日本のトップらは戦時中から何も変わってない。
日本のトップらは戦時中から何も変わってない。
30.
決まった瞬間の画は五輪の方がいい。
決まった瞬間の画は五輪の方がいい。
滝川クラスの美人を連れて行けば良かったのに。
スポンサーリンク
コメント