防衛省は2030年代に退役を迎える航空自衛隊のF2戦闘機の後継機をめぐり、年末に策定する新たな「中期防衛力整備計画(中期防)」に、国内防衛産業の参画を重視する開発方針を明記する方向で調整に入った。

日本が開発主体となることで、防衛産業の基盤維持や戦闘機開発の技術蓄積を図る狙いがある。政府関係者が4日、明らかにした。

防衛省はF2後継機の方針として(1)国産(2)国際共同開発(3)既存機の輸入-を検討してきた。このうち既存機の輸入は能力の陳腐化が避けられず、見送る。

純粋な国産開発もコスト、技術両面でハードルが高い。政府内の意見集約が進まず、中期防への結論の明記は先送りする可能性もあるが、日本主体の開発方針は示す方向だ。

F2後継機をめぐっては米軍のF22戦闘機をベースとする米国との共同開発案も浮上した。ただ、米国主導となる公算が大きく、国内防衛産業が参画できる余地は小さい。

防衛省幹部は「米国は有力なパートナー候補だが、戦闘機の国内技術を維持・向上させるには日本が主体となって開発するしかない」と話す。

具体的には、三菱重工をまとめ役にIHI製のエンジンや、高性能半導体を使った三菱電機のレーダーなどの技術を生かした機体を想定する。

性能面では搭載する戦闘システムや装備品の更新を容易に行える拡張性や柔軟性を重視。高い制空能力やレーダー探知能力を追求し、F35Aと同等以上のステルス性も目指す。


スポンサーリンク


ネットの反応

1 :k1z*****:2018/11/05(月)14:28:59
目一杯でも200機程度しか作らないのに純国産なんて非現実的欧米との共同開発が一番まともな選択だよ
2 :mur*****:2018/11/05(月)14:27:44
自己満足にならない事を切に願う。なぜなら大東亜戦争時、だいたいにおいて日本の武器は実戦で脆弱であったからだ。比較的、近代的な零戦ですら防御ナシ操縦席、
恵式(エリコン20mm)と毘式(ビッカース7.7mm)の併用 など装備の調達担当にセンスの無いヤツしかいなかった証拠だ。昨今の【零戦を過度に賛美する風潮】自体、危険だよ。今からでもF4Fなどの設計をよく見て欲しい。
3 :spa*****:2018/11/05(月)14:25:05
大統領によって大きく変わって日本が右往左往する羽目になるからトランプの気が変わらないうちにやるべき。
4 :ysb*****:2018/11/05(月)14:23:16
コスト、技術両面でハードルが高いからこそ国産開発主導にするのは当然のこと。米国主導だけは止めてくれ。
5 :hon******:2018/11/05(月)14:17:21
ヤッパリ アメリカに頼らざるを得ないのかな?
6 :小鳥遊神社:2018/11/05(月)14:06:08
どうせ後で米の圧力に屈する
7 :*ar*****:2018/11/05(月)13:57:40
属国を手放したくないアメリカとアメリカに追従する日本国内の抵抗勢力がそれを許さないでしょう。
8 :zeo*****:2018/11/05(月)13:56:23
A-10作ろうぜA-10対中国じゃ役に立たんか
9 :gpp*****:2018/11/05(月)13:55:51
F2て莫大な金使ってF16と変わらないそれなら安いF16を買ったほうが良かった思うし、次も同じ様だろ
10 :shi*****:2018/11/05(月)13:32:48
F22のアビオニクスやレーダー技術、配備後の実機による各種データを提供する気が無いのなら共同開発は足枷でしかない。もうF2で共同開発はやったんだ。
次は純国産に挑むべき。特許をくぐり抜けた15トン級エンジンも開発した。ボディの一体成型技術も素材技術もある。ステルス技術もある。
モンキーモデルを友好国に売ることだって出来る。アメリカが防衛費の面で日本が自力で防衛力を持つことに積極的な今、舞台は整ったと見ても良いのではないか?
純国産は難しいとか言ってたらいつまでも出来ない。やってみればいい。金銭面の腐敗や情報漏えいなどのほうが心配なくらいだ。シッカリ法整備や枠組みを整え官民一体となって本気で良い機体の開発に踏み出して欲しい。
11 :cho*****:2018/11/05(月)13:24:00
最初はいつも日本主体で開発と威勢のいいことを言うけれど、結局アメリカからの圧力に負けて実質ライセンス生産みたいなことになってしまう。特に今はトランプにポチの安倍晋三がいるからトランプからの命令には逆らえない。
12 :flo*****:2018/11/05(月)13:20:26
日本も島国であり余力があれば航空機産業の拡大は大切かも知れない
13 :kat*****:2018/11/05(月)13:13:41
側を日本主導で作ったところで、ソフトをブラックボックスにされては、ただの速い飛行機。だからといってF2後継機だけ、オール内製にしても、それ以外の機種との連携がとれない。結局のところ米なしでは何もできない。
14 :atd*****:2018/11/05(月)13:09:47
米国が米国製を買えとか共同開発をとか言ってくるのはまず間違いない。これをいかにはねつけるかが日本の将来に向けての骨頂。
15 :vci*****:2018/11/05(月)13:09:42
日本の戦闘機が純正品で開発して欲しい
16 :mas*****:2018/11/05(月)13:03:41
とある基地周辺の住民ですが開発するなら静かな音になるようにお願いしたいです。防音工事しててもTVの音も聞こえません。
17 :mix*****:2018/11/05(月)13:02:53
独自開発を望む!
18 :ーーー:2018/11/05(月)13:00:44
心神活かしましょう
19 :kam*****:2018/11/05(月)12:59:57
産経はその昔、防衛省の背広組の要請でF-4EJKの後継にF-2増産とか記事を書いてた。・・・ということはつまり、日本主導開発は望み薄になりつつあるのか・・・(´・ω・`)
20 :tcd*****:2018/11/05(月)12:57:56
そろそろ日本独自でいいかと…アメリカは嫌がるだろうなぁ…
21 :min*****:2018/11/05(月)12:56:36
戦闘機と旅客機を比較するのは無意味とはわかっているが、MRJでこれだけ苦戦している日本に独自開発能力があるのかと。ずっと作り続けていたならともかくF1/T2以降途切れてしまっているから技術的蓄積もない。


スポンサーリンク


22 :clo*****:2018/11/05(月)12:52:45
X-2破棄したのにまだ考えてたの?
23 :hib*****:2018/11/05(月)12:52:32
民間機も作れないのに戦闘機なんて絶対無理でしょ。
24 :四十雀:2018/11/05(月)12:46:47
国産技術を集中投下して、世界最高水準の戦闘機開発をするべきですね。法律改正をして、諸外国に売却攻勢をかけ投資資金の回収と利益が確保できる防衛産業の育成強化が必要です。ちなみに素人ですので難しいことは解りませんが。
25 :困ったなぁ・・・:2018/11/05(月)12:46:25
強力なエンジンができるかどうか。ほとんどこれにかかっているだろう。
26 :ats*****:2018/11/05(月)12:44:20
政府は馬鹿の集まりなんだろうか?戦闘機作った経験も無いのに主導したところで上手くいく訳ねえよ。MRJがそうじゃん。
ロクに経験もないのに日本人主導とかでまともに作れなくて外人雇ってなんとか進めてるのが現状でしょ。うまくいく訳がない。アメリカの犬と言われようが兵器開発はもう丸投げしたほうがいいわ。
27 :h*****:2018/11/05(月)12:43:12
F2の更新に間に合わないような気がする。
28 :h_2*****:2018/11/05(月)12:41:54
本当にカタログスペック通りならF-35ではJ-20には勝てず、J-10改と互角ぐらい。なら早く開発しましょ。
29 :ogi*****:2018/11/05(月)12:41:41
ここは多少お金がかかっても、純国産で作ってほしいですね。国民も納得すると思うけどな~。^^
30 :acecombat:2018/11/05(月)12:37:50
純国産だと20年後にF-35上回る性能の機体開発するのは不可能だ
31 :s21*****:2018/11/05(月)12:36:33
とにかく金。F 35は莫大な金を投入して開発している。国産をめざすなら予算だけはしっかり確保しないと。F35どころか中国機に対しても劣る事になりかねない。
32 :aar*****:2018/11/05(月)12:34:23
アメリカに頼んでF22ラプターの後継機を造ってもらった方がいい日本の開発力じゃ10年はかかるあれだのこれだの癒着や利権でいつまでたっても生産できないと思うよ
33 :*****:2018/11/05(月)12:32:59
安倍の海外への援助バラマキ止めて国産開発しろや55兆円も外国へばら撒く国賊安倍晋三死ねばいいのに
35 :ky_*****:2018/11/05(月)12:31:17
興味があるスレットだったので書き込みします。やっぱり米主導ですか?ロケットといい、日本が単独で作ると、
米より、優れた兵器を作る技術があるからね米は、すぐ脅威に感じてF35以上の戦闘機は、日本に作らせないですよただ、
ゼロ戦や一式陸攻爆撃機を作ったM社が疾風や紫電改の高性能重戦闘機を作れなかったように、本当に国産でできるんですか?
MRJも苦しんでますしね10式戦車のように、お得意の電子制御やハイテクに仕上げるのは、さすがと思いますが、後は、コスト面購入した方が安いでしょう
36 :むちうちがかり:2018/11/05(月)12:24:21
なにが「主体は日本」だ。そもそも国産戦闘機を造れない日本が開発を主導できるわけがないだろう。「明記」と言ったって抽象的な言葉で済ませるのだろう。産経ネトウヨ新聞の記事など信用できない。
37 :反日パ.ヨク野党マスコミは特亜の下僕:2018/11/05(月)12:24:19
特亜が技術をパクろうとするんだろうなあ。
38 :noh*****:2018/11/05(月)12:23:00
主体って、金を出す程度の意味なんだっけ?日本が開発を指揮できる能力があるとは思えないなぁ。ましてや、輸出を踏まえた産業できるとも思えない。
39 :t*****:2018/11/05(月)12:22:35
純国産は無理だろう?!
40 :pie*****:2018/11/05(月)12:22:24
生産は日本でしないほうがいいまた係数とかで不正するで本来のステルス性能がでましぇーんとかなるで


スポンサーリンク


注目ニュース