著作権の使用料を支払わずにBGMとして楽曲を使い続けたとして、著作権を管理する団体「JASRAC」が大阪市内のバーの経営者に損害賠償などを求める訴えを起こしました。
訴状によりますと、大阪市中央区にあるバーは2013年から店内でCDプレーヤーなどを使って無断で楽曲をBGMとして流しているということです。
JASRACはこれまで複数回、訪問するなどして使用料の支払いを求めましたが、バー側が応じず、民事調停も不成立に終わりました。JASRACはこのバーに対し、約6年間の使用料として6万円余りの支払いと管理楽曲の使用取りやめを求めています。
「無断利用しているお店があることは非常に残念。著作権手続きは避けて通れないことをご理解いただきたい」(JASRAC大阪支部 宇佐美和男支部長)
JASRACによりますと、楽曲をBGMとして使用する店は全国で約125万店に上りますが、約40万店が無許可だということです。
引用元:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190513-00027742-mbsnewsv-soci
スポンサーリンク
目次
ネットの反応
1.
何故この団体は独占禁止法で規制できないんでしょう。
もしかして有力な議員センセイが濡れ手に粟状態とか・・・・?
何故この団体は独占禁止法で規制できないんでしょう。
もしかして有力な議員センセイが濡れ手に粟状態とか・・・・?
2.
JASRACがなくなれば解決
JASRACがなくなれば解決
3.
こんなミュージシャンを守るとか抜かしてるが自分達の食いぶちだけ気にしているクソ組織潰れれば良いのに。
この組織が日本の音楽の推進を邪魔していると思う。
こんなミュージシャンを守るとか抜かしてるが自分達の食いぶちだけ気にしているクソ組織潰れれば良いのに。
この組織が日本の音楽の推進を邪魔していると思う。
4.
カスラックって権利を保護するという名目を建前にさんざん国と共同して国民に対して詐欺を働いてるけど、捕まらないね?
まぁ、自民議員がヤクザつかって振り込め詐欺の上納金もらってるのと大差ないか
カスラックって権利を保護するという名目を建前にさんざん国と共同して国民に対して詐欺を働いてるけど、捕まらないね?
まぁ、自民議員がヤクザつかって振り込め詐欺の上納金もらってるのと大差ないか
5.
JASRACは解散させるべき!!
印税をまともに支払わない癖に訴えて庶民から徴収?誰の為のJASRACなのよ!!
JASRACは解散させるべき!!
印税をまともに支払わない癖に訴えて庶民から徴収?誰の為のJASRACなのよ!!
6.
提訴された側の店舗経営者本人です。JASRAC側からこちらとの接触は複数回と説明されたようですが、正確にはわずか2回、書面での通知も6回ほど。これで訴訟になるとは思いもよりませんでした。
提訴された側の店舗経営者本人です。JASRAC側からこちらとの接触は複数回と説明されたようですが、正確にはわずか2回、書面での通知も6回ほど。これで訴訟になるとは思いもよりませんでした。
私自身、ミュージシャンでもあるのですが、JASRACは単純に自身の利益追求のみに専心していると思われ、ミュージシャンは本当の意味で自身の権利を保護するコミュニティみたいなものを立ち上げた方が良いのでは、という思いはあります。
今回は「見せしめ」に吊るし上げられたのかなと思いますが、そもそも社会的なものルールに従っていないのは当方ですので、争い姿勢はありません。そのルールの是非はまたこことは違う場所で。
このような形であれ、自らの店舗の名前が広がるだけでも、6万いくらの広告費を出した甲斐があったとプラスに受け止めます。
あ、メディアの方、取材大歓迎です!笑
数多くのコメント拝見しました。ありがとうございます。
数多くのコメント拝見しました。ありがとうございます。
7.
出たぁ~! 『 ハイエナJASRAC』!
金になるとこには、
必ず登場する『ハイエナJASRAC』
出たぁ~! 『 ハイエナJASRAC』!
金になるとこには、
必ず登場する『ハイエナJASRAC』
8.
JASRACに金払うなら、美容院も喫茶店もバーもラジオ放送流しとくだけでいいっす。
JASRACに金払うなら、美容院も喫茶店もバーもラジオ放送流しとくだけでいいっす。
9.
人の褌で相撲を取る っていう悪徳な団体なんですね。彼らになんの権利があるんでしょう。
人の褌で相撲を取る っていう悪徳な団体なんですね。彼らになんの権利があるんでしょう。
10.
1度アーティストの方々が結託してJASRACを脱退してみてほしい。世の中がどう変わるのか見てみたい。何も不都合が無いように思うのだが…?
1度アーティストの方々が結託してJASRACを脱退してみてほしい。世の中がどう変わるのか見てみたい。何も不都合が無いように思うのだが…?
11.
NHK、日本相撲協会、JASRACは日本三大利権団体。旧国鉄みたいなもの。
NHK、日本相撲協会、JASRACは日本三大利権団体。旧国鉄みたいなもの。
12.
どこの省が管轄してんの?それとも独立?この団体ほんと酷いわ国営ではないやろうけどNHKと共に解体するべき
どこの省が管轄してんの?それとも独立?この団体ほんと酷いわ国営ではないやろうけどNHKと共に解体するべき
13.
ヤクザみたいなもんだな
ヤクザみたいなもんだな
14.
カスラック。
既得権益で潤ってる人間以外で必要と思う人は居るのだろうか?
カスラック。
既得権益で潤ってる人間以外で必要と思う人は居るのだろうか?
15.
近所のスーパーでも流れてる曲は『おさかな天国』だけ。
近所のスーパーでも流れてる曲は『おさかな天国』だけ。
スポンサーリンク
16.
自作の曲を流していた店に料金請求したとか
雅楽の演奏に料金請求したとか
自分の曲の演奏に料金払ったけど配分されないとか
自作の曲を流していた店に料金請求したとか
雅楽の演奏に料金請求したとか
自分の曲の演奏に料金払ったけど配分されないとか
そこら辺の見解をしなきゃいけないと思うの他人の褌団体は
17.
そんな事をやっていると、街中から音楽が消えるよ。静かな街になるよ!
音楽文化の衰退だな。
そんな事をやっていると、街中から音楽が消えるよ。静かな街になるよ!
音楽文化の衰退だな。
18.
こういう糞団体全部潰せば良いのに
写真のドヤ顔爺ムカつく
こういう糞団体全部潰せば良いのに
写真のドヤ顔爺ムカつく
19.
買ったCDでも自由にかけれないならCD余計売れなくなる
↓
無理な徴収をする→業界がやせ細る→文化が衰退する
↓
音楽が売れなくなる(以後悪循環の繰り返し)
買ったCDでも自由にかけれないならCD余計売れなくなる
↓
無理な徴収をする→業界がやせ細る→文化が衰退する
↓
音楽が売れなくなる(以後悪循環の繰り返し)
20.
JASRACとNHKはキライ
JASRACとNHKはキライ
21.
JASRACやりすぎだと思う。裁判で負けてほしい。
JASRACやりすぎだと思う。裁判で負けてほしい。
22.
893JASRACを潰さないといけない。
893JASRACを潰さないといけない。
23.
死後50年・・・その金だれが受け取るの・・
欲の集まりが作ったルール・・・
昔は、歌い手が店を回り、頭を下げて買ってもらってた・・
死後50年・・・その金だれが受け取るの・・
欲の集まりが作ったルール・・・
昔は、歌い手が店を回り、頭を下げて買ってもらってた・・
24.
とりあえずお金が欲しいおじさん達。
音楽団体が一致団結したら、新しい仕組みできそうだけど。
とりあえずお金が欲しいおじさん達。
音楽団体が一致団結したら、新しい仕組みできそうだけど。
25.
営利目的で流してる訳ではないのだから、これを認めてしまったら、音楽を聴く人すべてに同じことが言えるのではないかと思う。
違法ダウンロードや海賊版でなく、正規にCDを購入し、流しているなら問題はないと思う。JASRACは筋違いだと思う。
結局は自分たちの利益目的でしょ
営利目的で流してる訳ではないのだから、これを認めてしまったら、音楽を聴く人すべてに同じことが言えるのではないかと思う。
違法ダウンロードや海賊版でなく、正規にCDを購入し、流しているなら問題はないと思う。JASRACは筋違いだと思う。
結局は自分たちの利益目的でしょ
26.
ヤクザ組織
ヤクザ組織
27.
もうすぐ子供の運動会だけど、メジャーな米ヅ玄師とか、星ノ源とかガンガン使ってるけど、JASRACのせいで曲使えなくなったら子供達はどうなるんだろう。。。
もうすぐ子供の運動会だけど、メジャーな米ヅ玄師とか、星ノ源とかガンガン使ってるけど、JASRACのせいで曲使えなくなったら子供達はどうなるんだろう。。。
28.
今回の件は理解出来るが、音楽教室の件は理解も支持も出来ません。
今回の件は理解出来るが、音楽教室の件は理解も支持も出来ません。
29.
カスラック
カスラック
30.
カラオケ利用店のJASRAC加入率が高まり
既に払わない所には簡単に裁判支払命令取れるて
ほぼ塗り潰したので
次はBGMをここ何年か前から強行的やり始めました。
カラオケ利用店のJASRAC加入率が高まり
既に払わない所には簡単に裁判支払命令取れるて
ほぼ塗り潰したので
次はBGMをここ何年か前から強行的やり始めました。
カラオケは細く広さを細分化料金設定毎月いくらの契約で負担も大きいけど主力の夜の端末が減少傾向で先行き不安なので目を付けたのが
安価で余り力入れて無かった対象が多いBGM利用店
カラオケと違い年払いで広さはざっくり凄いデカいか更にデカいかの二段構え
大概は安い方の年間6000円のみ
カラオケと違い年払いで広さはざっくり凄いデカいか更にデカいかの二段構え
大概は安い方の年間6000円のみ
力入れて無かった理由が昔は店舗は大概有線放送が入ってた為
カラオケと違い有線放送利用料金には著作利用料が含まれてたから
カラオケと違い有線放送利用料金には著作利用料が含まれてたから
BGMは逃げ道として有線放送と契約すれば解決する
購入したCDは個人的に楽しむ為の前提が法的根拠になるので店舗で流すと著作権利用料金発生するって理屈です。
スポンサーリンク
コメント