名古屋大病院は15日、50代の女性が2014年に受けたコンピューター断層撮影(CT)検査の結果を、担当医らが約13カ月間確認せずに放置し、女性が18年に肺がんで死亡したと発表した。放置してる間に肺がんは2段階進行しており、病院は医療ミスと認め、遺族に謝罪した。

病院によると、女性は14年5月、背中や腰の痛みを訴えて救急外来を受診。担当の研修医と指導医は尿路結石と診断し、鎮痛剤を投与し帰宅させた。

この際に女性は腹胸部のCT検査を受け、放射線科の医師が肺がんを含む腫瘍の可能性を指摘する画像診断報告書を作成したが、研修医や指導医らは確認せず放置した。

ネットの反応

1.
進行の早いがんだから、この時点で治療して生存期間は伸びたのか?
2.
最悪。謝罪で済むか!
3.
こういうの、私立病院はバレなければまず公表しない。記事になるのはほとんど国公立の病院だけ。
4.
よくわからん話だが、この女性は結果を気にしなかったのかな。
普通は結果を聞くために、再度来院するのでは?
なんだがしっくりしない話だと思うんだけどさ。
医者として結果をいつ連絡するってのも当然必要な感覚ではあるのだが。
5.
ミスで済まされる?あり得ない!
人の命を何だと思ってるの?

医者に向いてないと思う!

6.
私が悪いんです。
7.
立派な大学病院は、患者を全てモノとして扱っています。それだけ沢山の難病の患者を扱っています。もっと余裕ある患者の数等を 考慮して欲しい。
8.
どこにでもあるよーなミスになりませんように。
9.
こんなん初歩的ミスやん。
怠慢としか言いようがない。医師を続ける資格はない。
10.
徹底的に検証して再発を防止するにはどうしたら良いか、しっかりとしたフローを確立すること。
病院でも企業でも同じこと。
11.
名古屋大でもこの程度なんだな。
12.
医療ミスなど病院での事件も後を絶たない。
13.
夜CT撮影 → 尿路結石の診断。帰宅・終診
翌日読影で肺癌 → 既に終診となっているため誰も確認せず

こういうことだね
ミスというかシステムの問題

14.
癌は恐ろしい病気。早期発見早期治療が大事
15.
電子カルテのシステムが病院毎に違って、運用法も違う。どこの病院でも起こりうる過誤だというなら、国の電子カルテ統一規格とかがあればいいのに。

16.
何が癌は治る時代だ、普通に死ぬじゃん。
17.
あっさり認めるとかじゃなく、自己でって痛みを訴えて受診して結石と言われたら放置してしまうかも。
問題点が浮き彫りになったんだから、組織や行動を変えて傾向や効果を確認し検証して問題があれば再度考えて変え続けるだけ!

チーム医療になってない、画像診断で異常があれば直接担当医に話すように義務付けるとか決めないと、こういった問題が他の病院でも起こってると知っていて行動や決まりを変えないのは間違い!

異常、せっかく病変に気付いて連携が出来ず放置し亡くなるなんて最悪、完璧は無いが問題点を克服する方法は多数あるだろ。

18.
また名大?こう言ったミスが近年多い印象。
19.
過失致死だよな?
20.
医者って
こんなもんでしょ
笑笑
21.
呆れる医師不足につけ不正入試で裏口から医者になれる時代だから
こんなミスを犯すんだよ!
22.
これからはAI診断です。既往歴から画像診断一日休みなく24時間正確の診断ができるようになります。内科の先生はチェックするだけ。薬も患者さんに合わせて完璧な処方をしてくれるでしょう。医科で生き残れるのは外科医か処置のある科しか残らないでしょう。
23.
医療ミスではなく、殺人と同じだと思います。
24.
研修医と指導医師 医療ミス??

この二人 糞流し忘れに ケツ拭き忘れ???って感じ。

ちょと顔出し謝罪いるだろこの案件

25.
この病院は、殺人だ! 他の病院だったら、助かったかも知れない!
26.
ゴメンで済む問題ではない!
謝っても命は戻らない!
これは殺人行為ではないか!
今すぐ逮捕し裁かれるべき問題。
27.
泌尿器科・内科でも血液検査を受けたが、「どこにも異常なし」と言われた。
本当かよ。
最近は、検査機器の精度に問題があるのではないか。
テレビ番組では、その検査に疑問を抱いて、本当の病名を突きとめている医師がいる。

その検査に疑問を抱かない医師に、問題がある。
職場の人でも、「治らないから病院へ行くのは止めた」という人もいる。

痛み止めを与えれば治療していると勘違いしているヤブ医者が、多過ぎる。

28.
名大、こわ
殺人じゃね
29.
画像検査をしたら口頭で結果を聞くだけでなく、生の報告書も見せてもらいましょう。海外では自分の病気や治療に関心を持つのが当たり前。日本でも医師お任せから患者が治療法を選択するよう言われる時代です。

一方で、今だに個人の病気情報(カルテ・検査結果報告書)を患者に隠す病院が存在します。多忙な放射線科医、主治医。主治医は専門分野しか見ない可能性もあります。

放射線科医や病理の検査報告書は、生の報告書を患者と主治医が一緒に見て確認するのが基本です。その上、コピーを患者に渡す。これでミスは防げます。

当たり前のことをなぜ義務付けないのか。患者が検査結果報告書をほしいというと拒否する病院があります。カルテなんてとんでもないという感じです。

日本は先進国で最も医師数が少ないし、増やそうともしないのですから、過労の勤務医を助けなければなりません。海外では当たり前の医療情報開示が義務付けられるよう願います

30.
異常を確認した放射線科医が患者に説明するシステムはできないものか

注目ニュース